プレシス柏の葉キャンパスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.presis.com/chiba/kashiwanoha/index.html
所在地:千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番)
交通:つくばエクスプレス線「柏の葉キャンパス」駅徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.68平米~75.04平米
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
プレシス柏の葉キャンパス(QOL爆上がりの街)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/16975/
[スレ作成日時]2020-12-07 12:25:52
プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?
804:
通りすがりさん
[2021-06-13 23:51:09]
DNPがあっても気になるし、なくなったらでかい板マンができるかもしれないし、それなりのリスクはありますね。
|
805:
マンション掲示板さん
[2021-06-14 00:18:54]
詳しくはMRで聞くのがいいと思いますが、目の前のDNPは研究所なので、工場のように音がするとか、排気などはほとんどないと言って良さそうです。
|
806:
匿名さん
[2021-06-14 09:35:55]
>>801 マンション検討中さん
マンションマニアさんも動画でおっしゃってましたが、目の前の施設は研究所のようです。プレシスの公式サイトTOPページに記事のリンクが貼ってありましたので、ご参考までに。 |
807:
名無しさん
[2021-06-14 10:38:16]
プレシスとワザックの見学に行き、プレシスを契約してきました。最後までワザックと悩んだのですが、ワザックの1階は希望する部屋が埋まっていて、プレシスにしました。(1階希望だったので)プレシス検討中の方、もう契約された方、入居の際はよろしくお願いします。
|
808:
マンション検討中さん
[2021-06-14 11:20:52]
|
809:
匿名さん
[2021-06-14 11:22:24]
|
810:
匿名さん
[2021-06-14 11:58:02]
|
811:
マンション検討中さん
[2021-06-14 12:01:35]
武蔵小金井の欠陥マンション記事を見たばかりなので、プレシスの第三者機関が設計、建設中の品質監査ありは安心だなと思いました。
|
812:
マンション検討中
[2021-06-14 12:47:22]
こちらは、仮換地でしょうか?
購入した場合、賦課金は請求されるのでしょうか? |
813:
マンション検討中さん
[2021-06-14 13:28:24]
>>811 マンション検討中さん
Yahooのトップニュースになってますね。大手だから安心、ってわけではないんですね。 |
|
814:
匿名さん
[2021-06-14 14:32:15]
|
815:
マンション検討中さん
[2021-06-14 14:42:17]
>>811 マンション検討中さん
これですね。 【第三者による品質監査+住宅性能評価】プレシスのマンションでは、独自の第三者チェックを追加実施。世界トップクラスの第三者機関である、「ビューローベリタス」社にて、品質監査を実施しています https://www.presis.com/chiba/kashiwanoha/about.html |
816:
匿名さん
[2021-06-14 14:54:03]
>>815 マンション検討中さん
これはプレシスにとってプラス材料になりそうですね。 大手であっても施工不良などがあるとどこを信用したらいいのかわからなくなりますね。運が悪かったと思うしかないのかな。 |
817:
マンション検討中さん
[2021-06-14 14:56:42]
|
818:
マンション検討中さん
[2021-06-14 15:01:56]
建築業界の人材不足による施工ミスも多いみたいですね。こういった中、第三者機関の品質監査があるのは安心材料のひとつとなりますね。プレシスはもっとこういった取り組みを全面に押し出すべきですね。
|
819:
マンション検討中さん
[2021-06-14 15:32:01]
|
820:
匿名さん
[2021-06-14 15:56:59]
>>819 マンション検討中さん
第三者機関による品質監査なんて、このご時世でかなりの売りになるのに勿体ないですよね。エントランスアプローチにしても、敷地面積も広くて完成したらかなり良さげな雰囲気なのに、ウェブでの見せ方が勿体ない。まぁでも色気付いてブランド化されても単価が上がるだけなので、私が購入するまでは今のままで充分です(笑) |
821:
匿名さん
[2021-06-14 15:59:44]
|
822:
匿名さん
[2021-06-14 18:10:37]
|
823:
マンション比較中さん
[2021-06-14 19:11:19]
センスも大事ですけど、まずはしっかり建物を建てた上での話だってことが今回のニュースでよく解りました。プレシスの取り組み、安心できて良いです。
|