プレシス柏の葉キャンパスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.presis.com/chiba/kashiwanoha/index.html
所在地:千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番)
交通:つくばエクスプレス線「柏の葉キャンパス」駅徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.68平米~75.04平米
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
プレシス柏の葉キャンパス(QOL爆上がりの街)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/16975/
[スレ作成日時]2020-12-07 12:25:52
プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?
2194:
匿名さん
[2021-10-14 17:04:11]
4期販売2戸となっていますがいよいよパンダ部屋が放たれるのでしょうか。
|
2195:
検討板ユーザーさん
[2021-10-14 18:12:53]
パンダ部屋が来るということはいよいよ完売間近ということか。本当に半年で完売しちゃいそうですね。三井ファーストな柏の葉キャンパスで、この勢いは素直に凄いと思いました。
|
2196:
匿名さん
[2021-10-14 18:32:39]
|
2197:
マンション検討中さん
[2021-10-14 18:52:57]
>>2194 匿名さん
いよいよですね。あえてパンダ部屋に狙いを定めて一か八かの大勝負に出たいのですが、もしパンダ部屋の抽選に見事大当たりし入居した際には他の住民からやっぱりパンダパンダって言われてしまうのではないかと少し心配になって来ました。 |
2198:
検討板ユーザーさん
[2021-10-14 19:08:11]
>>2197 マンション検討中さん
プレシス柏の葉キャンパスの掲示板を遡るかぎり、購入者にそんなこと言う人は居ないと思いますので、大丈夫ですよ!同じ屋根の下で暮らすことになりましたら、宜しくお願いします笑 |
2199:
匿名さん
[2021-10-14 19:36:10]
|
2200:
検討板ユーザーさん
[2021-10-15 10:22:06]
そもそも入居者は熱心に価格調査をしてない限りはどこがパンダ部屋かなんてわかりませんよ。
|
2201:
マンション検討中さん
[2021-10-15 12:53:55]
|
2202:
検討板ユーザーさん
[2021-10-15 13:01:44]
|
2203:
匿名さん
[2021-10-15 21:13:28]
2階のエントランス上の部分じゃないの? MRに行くと、不自然に価格がついていない部屋があって、そこだろうなと思う。
ただ安い分だけ…の議論が少し前のレスにあったけど、エントランス上って寒さや騒音が問題になりやすいらしいから、ちゃんと売り主に確認した方がいいよ。 |
|
2204:
匿名さん
[2021-10-15 23:03:57]
>>2203 匿名さん
この話の流れはそこでは無いと思いますが、買いたい人が参加すればいいので特定しなくていいと思います。 |
2205:
匿名さん
[2021-10-16 09:47:24]
146街区で建設中の商業施設ですが、サンドイッチ屋、カフェ、チーズワイン専門店、洋菓子屋、植物&スムージー屋、テイクアウトのプリン屋、保険の窓口、美容院、エステ、食育スクール、保育サロン、レディースクリニックなどが入店するようです。
|
2206:
検討板ユーザーさん
[2021-10-16 11:40:00]
|
2207:
匿名さん
[2021-10-16 13:38:46]
>>2206 検討板ユーザーさん
プレシスから146街区は徒歩10分程度です。TXの高架下にある「かけだし横丁」を越えて、横断歩道を渡ると146街区です。 |
2208:
検討板ユーザーさん
[2021-10-16 14:19:36]
|
2209:
検討板ユーザーさん
[2021-10-17 17:32:52]
第3期って17次まであったんですね。随分刻みますね。
|
2210:
マンション検討中さん
[2021-10-17 23:34:40]
検討者です。今まで2度現地を訪問しましたが、物件や調整池の付近で下水やドブの様な異臭を感じました。皆様は感じた事はありませんか?(2度目の訪問時は調整池周辺で草刈り中だったのでその影響も多少あるかもしれません。)
|
2211:
匿名さん
[2021-10-17 23:57:57]
>>2210 マンション検討中さん
季節問わず何度か物件まわりを歩いていますが感じませんでした。家族と歩いてもそうした話しは出ていないです。たまたま下水処理とか何かしらあったんでしょうか。また歩いてみます。 |
2212:
匿名さん
[2021-10-18 00:00:50]
>>2210 マンション検討中さん
私は夏に行きましたが、あまり臭いを感じませんでした。ドブの臭いがするとしたら、やはり調整池ですかね。あの辺りで、なるべく臭いをかぎましたけど、なかった気がします……。 うーん、草刈りでドブの臭いがするかな。わからないです。ただ付近に、ホテルがあります。そこのクチコミをみても、それに触れられていないので、頻繁に発生する臭いではないのかなと思います(柏の葉高校、食料品店の存在もあるので、店の運営・私生活を頻繁に害するほどでもないかなと信じています)。 ただ大きな買い物なので、しっかりチェックした方がいいでしょう。私の鼻が鈍感で何事もなく済んでいる可能性もあるので、納得して買うべきだと思います。 |
2213:
匿名さん
[2021-10-18 00:05:43]
私もにおいは感じていませんがあそこの調整池ってずっとあるんですかね。
|