一建設株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 中十余二
  6. プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-03-04 21:22:23
 削除依頼 投稿する

プレシス柏の葉キャンパスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.presis.com/chiba/kashiwanoha/index.html

所在地:千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番)
交通:つくばエクスプレス線「柏の葉キャンパス」駅徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.68平米~75.04平米
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
プレシス柏の葉キャンパス(QOL爆上がりの街)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/16975/

[スレ作成日時]2020-12-07 12:25:52

現在の物件
プレシス柏の葉キャンパス
プレシス柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩7分
総戸数: 161戸

プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?

2031: マンション検討中さん 
[2021-09-21 18:45:42]
私個人の意見ですが、柏たなかは駅名がどうしても好きになれない...やっぱり柏の葉キャンパスのほうが断然住みたい街です!
2032: 通りがかりさん 
[2021-09-21 21:37:49]
柏の葉の地価が上昇したというニュースを共有します。正確にはプレシスより奥の公園住宅街(住所でいう柏市柏の葉○丁目)で、映像に映っているのは柏の葉2丁目の三井住宅前(バス停)付近です。街全体で価値が上がって人が集まるといいですね。
◎「基準地価」住宅地で上昇も 埼玉・千葉...柏市 13年ぶり上昇 繁華街は下落傾向続く https://www.fnn.jp/articles/-/242368
2033: マンション検討中さん 
[2021-09-21 21:48:49]
>>2032 通りがかりさん

これは嬉しいですね。土地価格は数年上がり続けてますから、これから土地を買って建てるマンションは価格を上げるしかありません。

ワザックは土地を買って、寝かして、この時期に建てたので、価格を抑えられたらしいです(なので設備がちょっといい)。

三井はその限りではないかもしれませんが。
2034: 匿名さん 
[2021-09-21 22:00:04]
>>2032 通りがかりさん
ほーこりゃ凄いですね。
やはり柏の葉はいいですね!
2035: 匿名さん 
[2021-09-21 22:01:24]
ていうか、いつのまにかスレ数がサウスマークタワーを超えてますね!おめでとうございます!
2036: 通りがかりさん 
[2021-09-21 22:55:43]
>>2033 マンション検討中さん
駅前や三井マンションはちょくちょくメディアで取り上げられますが、駅から15分ほどの柏の葉公園住宅が出てくるとは意外でした。駅西エリアは街全体が公園のような雰囲気で、魅力的なエリアだと思います。
2037: マンション検討中さん 
[2021-09-21 23:15:24]
>>2032 通りがかりさん
柏の葉西エリアが注目されるのは嬉しい限りですね。柏の葉公園が近い、柏ICも近い、 2023年に開通予定の三郷流山橋が完成すれば都市軸道路一本でIKEA新三郷まで行ける等、今後も注目のエリアになることでしょう。これから開発が本格化する柏の葉北エリアを含め、柏の葉の未来は明るいですね。
2038: マンション検討中さん 
[2021-09-22 06:49:39]
>>1991 匿名さん
これって、プレシス含め区画整理地区の住所変更が後ろ倒しになったっていう事ですか?
2039: 匿名さん 
[2021-09-23 10:36:05]
マンションのすぐ近くにスーパーと処方箋受付してくれるドラッグストアと
コンビニがあるのはいいですね。
小中学校は徒歩17分と少し遠い気がしますが通学路は安全なのでしょうか。
2040: 匿名さん 
[2021-09-23 11:29:08]
>>2039 匿名さん
柏の葉小学校の公式サイトにて、MENU一覧の安全マップからPDFがDLできます。令和元年版なので情報が少し古いかもしれませんが、ご確認ください。

https://kashiwa.ed.jp/kashiwaha-e
2041: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-23 13:46:10]
既に出ているかもしれませんが、皆様の通勤時間どのくらいですか?ここから都内へ通勤の方は多いのでしょうか。
2042: プレシス大好きさん 
[2021-09-23 13:58:53]
>>2041 検討板ユーザーさん
こちらは夫婦で電車通勤ですが、片道で私は70分程度、妻は90分程度です。どちらも都内です。
2043: 匿名さん 
[2021-09-23 14:05:32]
>>2039
プレシスからサウスマークタワーまで歩道は広いですが小学生が少ないのと旗振りの保護者がいないので一緒に登下校できる友達を見つけておいた方がいいと思います。
サウスマークタワーをこえれば小学生が多くなりますし安全だと思います。セブンの交差点は朝も帰りも旗振りの保護者と警察が立っています。
朝セブンまで送っていく保護者も多いです。
2044: マンション検討中さん 
[2021-09-23 14:44:22]
>>2041 検討板ユーザーさん
都内勤務です。ドアtoドアで約60分です。
2048: 匿名さん 
[2021-09-23 17:12:04]
[No.2045から本レスの内、自作自演、もしくは成りすまし行為、または、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2049: 匿名さん 
[2021-09-23 17:29:12]
駅近に中規模以上の分譲マンションが建てられる土地ってもう無いと思います。区画整理地区内ならプレシスがラストチャンスかと。

三井が開発予定のアクアテラスの奥(133から138街区)だと徒歩10分以上はかかるし、コイルテラスの隣(現在は辻仲病院と柏市場の駐車場)と二番街の西側(132街区)が今後どうなるかって感じですが、今の所なんの計画も決まっていません。
2050: 匿名さん 
[2021-09-23 18:25:15]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
2051: 匿名さん 
[2021-09-23 18:34:34]
若葉マークさんですし周りの見えない方のようなので相手せず削除依頼してスルーでいきましょう。
2052: マンション検討中さん 
[2021-09-23 19:01:45]
柏の葉小学校の学区変更を受けるのかな。柏の葉キャンパス二番街より近いのに……。
2053: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-23 19:29:09]
>>2052 マンション検討中さん
これ以上柏の葉小学校の児童数が増えると、小学校が新設されない限り、学区の境の児童数の少ない地域から学区が変更になると聞きました。悩みところですが、学区が変わったところで十余二小も良い小学校と聞き、プレシスの購入を検討しています。けれども二番街のタワーや一番街のタワーの高層階の部屋が売り出し中なので、リセールを考えた場合のことを考えそちらが良いという家族と意見が割れています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる