みなさん、どうおもいますか?
所在地:大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目8番2(地番)
交通:南海線 「難波」駅 徒歩9分
南海高野線 「難波」駅 徒歩9分
大阪市営御堂筋線 「なんば」駅 徒歩12分
【スレッド名を修正しました。09/05/10 管理人】
[スレ作成日時]2009-02-16 08:03:00
![なんば](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目8番2(地番)
- 交通:南海線 「難波」駅 徒歩9分
- 総戸数: 321戸
なんばグランドマスターズタワー(NAMBA GMT)ってどう?
831:
ご近所さん
[2011-04-23 13:35:43]
|
832:
入居済み住民さん
[2011-04-25 13:53:22]
ん~~~、市場関係の音は全然うるさくないですけど
もともと住宅街の様な静けさはなかったですけど・・・ 銭湯出来て治安悪くなった? ひったくりや犯罪が増えたとかは聞きません 前と変わらないんじゃないでしょうか |
833:
ご近所で働いている人
[2011-04-25 15:25:55]
治安に関しては、ここ15年ぐらい、毎年のようによくなっているように感じる。
|
834:
匿名
[2011-04-25 15:45:04]
うん。よくなった。のんびり歩けるもん。昔はチャリで疾走してたけど。
|
835:
入居済み住民さん
[2011-04-25 16:05:04]
6月から北側空地の工事が始まるから約二年間は騒音、振動、粉塵など
の環境悪化が心配ですが、その他治安などは特に心配ないような気がし ます。入居してから10ヶ月皆さんが心配されているような問題は感じ ていません。 |
836:
近所をよく知る人
[2011-04-25 18:30:27]
銭湯出来て治安悪くなった?
ウチの近所は本屋が出来て治安悪くなったwww |
837:
匿名さん
[2011-04-25 19:38:41]
銭湯できて治安が悪くなったなんて話初めて聞きました
銭湯ってあっちこっちに新しく出来てますが、そんな話も聞いた 事ないですけど 治安が悪いって言う事がわからなくなってきました どの程度で治安が悪いと言うのでしょうか |
839:
匿名さん
[2011-04-26 12:47:39]
では、このエリアの治安は悪いとして。 よくなりつつあるのか、わるくなりつつあるのか、どっち?
|
840:
入居済み住民さん
[2011-04-26 14:34:53]
№839さん
治安としてはよくなりつつあると言っても良いかとおもいますよ 今後、当マンション北側にテナントビルやゼップ大阪ができて どうなるかだと思います。 現在の南港のゼップではイベント待ちの方々の吸い殻や飲食ごみなどが 散乱することがあると聞いておりますし テナント内に出来る専門学校の生徒がどうかでしょうね 基本として 人通りが多くなる分 コンビニも出来きるでしょうし、緊急避難場所としても使えるでしょうし 人目につきやすくなる分 独り歩きなどは少し安心になってくるのではないでしょうか また、駐禁や駐輪などにもうるさくなってくると思いますよ と上記の様に思いますが・・・ |
843:
匿名さん
[2011-05-05 06:51:39]
もともとの地元民には、土地の位置づけも含めて、住居としては考えられない立地ですが・・・
ただ、もうそんなこと言っている時代ではないから。 とはいえ、現地をじっくり見て、生活のイメージを作ってみた方が良いと思います。 早朝・昼間・夜と。 近所のホテルにでも滞在して。(ドヤじゃないよ) |
|
845:
近所をよく知る人
[2011-05-06 12:17:31]
>住居としては考えられない立地ですが・・・
お前何様? 地域の人に謝れ |
846:
匿名さん
[2011-05-07 10:59:55]
チラシがたくさん入ります。
そんなに売れてないのでしょうか。 チラシを見ると、当初の価格より今相当下げているのですが。 |
847:
匿名さん
[2011-05-07 11:08:23]
全然下がってないと思いますよ。下がってたら旧価格のせると思うので。この価格だったのがこの価格みたいな。
|
848:
匿名さん
[2011-05-07 11:35:15]
初めて近くまでいってみました
ウィズなんばの場所のほうがよかったです |
849:
匿名さん
[2011-05-07 18:18:08]
旧価格も載せて、そこから相当下げて提示してますよ(それでもあまり安いと感じませんが)。
これは一部の「モデルルーム」限定なのか? |
850:
匿名さん
[2011-05-07 18:44:14]
私も電話で決算の時に下げるって話があったのですが1割も行かないのでおそろきました。あの場所であの価格はないでしょ?ウイズ難波ができるので余計厳しいのでは?
|
851:
マンション投資家さん
[2011-05-10 13:22:47]
ウイズが出てきてから・・・
何というか・・・ 後悔 |
852:
マンション投資家さん
[2011-05-10 13:27:25]
この3ヶ月くらい販売戸数の35戸が全く変わってないんすよ
ウイズが出てからなんすよ マジ困る |
853:
匿名さん
[2011-05-10 22:45:16]
こっちはタワーなんですから。
|
854:
ご近所さん
[2011-05-14 01:51:32]
しかし全く売れなくなってしまいましたね
前をよく通るんですが現地販売センターがいつ見ても人影がない 休んでるだか営業してるんだか分からない・・・ ウイズが出来てから激減したのは明らかですね。。。 |
難波と言うより今宮戎。
直ぐ隣が新今宮。
前の卸売り市場は深夜から大型トラックや作業でうるさく、銭湯の営業により不特定多数が出入りするようになり、治安も急激に悪くなった。
住宅地のような静けさは皆無。