ローレルタワー堺筋本町についての情報を希望しています。
堺筋本町駅徒歩1分のマンションです。
総戸数511戸もあり、大規模物件ですね!
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/sakaisuji511/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152161
所在地:大阪府大阪市中央区久太郎町二丁目35番(地番)
交通:Osaka Metro堺筋線・中央線「堺筋本町」駅徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.41平米~210.07平米
売主:近鉄不動産株式会社
大和ハウス工業株式会社
名鉄不動産株式会社
九州旅客鉄道株式会社
総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【大阪】「ローレルタワー堺筋本町」タワマン激戦区本町周辺 駅徒歩1分&関西初のゲーテッドガーデン 意外と安い?!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/14072/
【内覧】ローレルタワー堺筋本町 期待以上の完成度!現在の価格は?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/99761/
[スレ作成日時]2020-12-04 12:51:29
ローレルタワー堺筋本町ってどうですか?
981:
マンション検討中さん
[2025-01-23 15:20:05]
|
982:
匿名さん
[2025-01-24 09:35:43]
>>981 マンション検討中さん
1期の金額が中高層階の坪350~400平均と仮定すると1.5倍でも坪525~600なので 中古市場価格相場にある程度合わせているんでしょうね。 成約事例等は確認出来るでしょうし、ザ・パークハウス心斎橋タワーなどは もっと強気な金額ですよ。 毎年これが天井だと言われてますが、数年後には、あの時安かったなと思えるんでしょうね。 |
983:
買い替え検討中さん
[2025-01-28 11:04:48]
近くの心斎橋タワーの販売価格に合わしたんですね
|
984:
名無しさん
[2025-02-03 18:41:40]
さて、低層階の漏水騒ぎはどうなったのでしょうか?
|
986:
マンコミュファンさん
[2025-02-10 23:28:47]
このマンションのセキュリティに問題があります。敷地内違法駐車が後を断ちません。
この大規模マンションにも関わらず、警備員が居りませんので、夜間は特にセキュリティ的に問題有ります。 近鉄住宅管理さんへ毎月1000万円以上の管理委託費を支払っていますので、十分24時間管理出来るはずですが? 西側駐車場エリア真っ暗で危なく感じます。 |
購入する人いてるのかな?