ローレルタワー堺筋本町についての情報を希望しています。
堺筋本町駅徒歩1分のマンションです。
総戸数511戸もあり、大規模物件ですね!
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/sakaisuji511/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152161
所在地:大阪府大阪市中央区久太郎町二丁目35番(地番)
交通:Osaka Metro堺筋線・中央線「堺筋本町」駅徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.41平米~210.07平米
売主:近鉄不動産株式会社
大和ハウス工業株式会社
名鉄不動産株式会社
九州旅客鉄道株式会社
総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【大阪】「ローレルタワー堺筋本町」タワマン激戦区本町周辺 駅徒歩1分&関西初のゲーテッドガーデン 意外と安い?!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/14072/
【内覧】ローレルタワー堺筋本町 期待以上の完成度!現在の価格は?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/99761/
[スレ作成日時]2020-12-04 12:51:29
ローレルタワー堺筋本町ってどうですか?
421:
マンション検討中さん
[2023-07-05 19:12:59]
皆さんのコメント見ていると面白いですね。今日高速からこちらの物件を見ましたが、梅田タワー風みたいな感じですか?少し安っぽく見えましたが、どうなんでしょうか?古くなっても梅田タワーには世界の建築家も住んでますから。内装もかなり高級ですよ。コンセプトが面白いのでこちらは出来上がってから内覧して転売される部屋を買いたいですね。みなさんの内容通りなのか見てみたいですね。
|
422:
マンション検討中さん
[2023-07-05 20:09:54]
|
423:
匿名さん
[2023-07-05 22:27:48]
|
424:
匿名さん
[2023-07-05 23:35:52]
|
425:
通りがかりさん
[2023-07-06 11:41:51]
こちらのマンションはZEHマンションですか?2期販売の2023年~登録とはどういうことは知ってる方教えてください。
|
426:
通りがかりさん
[2023-07-06 11:49:45]
ここの掲示板どうなってるんですか?品のない方が多くて信じれません。購入された方に質問です。スーモに掲載されている住戸は先着順以外抽選なんでしょうか?バスルームの大きさが記入されてないのですが,SKとCFを買われた方教えていただけないですか?
|
427:
購入経験者さん
[2023-07-06 18:18:33]
e-mantion掲示板は、他所のタワーを罵って、自分の買った物件が
1円でも値段が上がればと思う浅ましい人ばかり。 |
428:
eマンションさん
[2023-07-06 20:36:00]
>>426 通りがかりさん
CFは低層階、SKは中層階なのでキッチン、トイレ等の仕様が違います。 CFは分かりませんが、SKの今回の販売分(1戸)はもう売れてたような? ギャラリー行ってみたら良いと思います。 |
429:
eマンションさん
[2023-07-06 20:37:30]
|
430:
通りがかりさん
[2023-07-08 23:19:27]
ゲーティッドガーデンというコンセプトは価値があると感じています。営業の方からなぜ他のタワーで採用しないのかと興味本位で尋ねましたら、ここの土地が法律で特殊な条件をクリアできる珍しい土地との事。専門的過ぎて理解難しかったですが。。。。笑
|
|
431:
eマンションさん
[2023-07-08 23:42:43]
>>430 通りがかりさん
他ではなかなか採用できない理由については、YouTubeの芝塾というチャンネルで分かりやすく解説されていました。 他にはない特徴なので、完成するまでピンとこない魅力かもしれませんが、なかなか良いコンセプトだと思います。 |
432:
匿名さん
[2023-07-09 09:23:36]
>>429
421は買えないから茶化してるだけと思います。 |
433:
通りがかりさん
[2023-07-09 11:22:33]
通勤通学の関係で違うマンション買ったけど、ゲーティッドガーデンは本当にうらやましい。
未だに気になって時々ここチェックしてる笑 外観はちょっと個性的だけど、他の新築もあと20年もしたらどうせ全部古いデザインになっちゃうからね。 |
434:
口コミ知りたいさん
[2023-07-09 13:12:54]
|
435:
マンション掲示板さん
[2023-07-10 17:22:57]
値上がりしたんですね。
ブランズタワーも検討してましたが、ここ買えばよかったって少し後悔してます。 |
436:
マンション検討中さん
[2023-07-10 17:46:29]
|
437:
通りがかりさん
[2023-07-10 18:17:51]
|
438:
マンコミュファンさん
[2023-07-10 19:31:41]
普通は公開空地を大きく設けて、容積率を緩和してもらわないと十分な高さのマンションは建てられませんから、ゲーテッドのタワーマンションは珍しいです。タワーでは関西初ではなかったですか?
特に駅前で人通りの多いところですから、塀で囲まれていることによって、落ち着いた空間になるため、個人的にはとてもいいアイデアだと思います。 |
439:
通りがかりさん
[2023-07-10 19:57:25]
|
440:
口コミ知りたいさん
[2023-07-10 21:42:06]
|