大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト茨木双葉町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 双葉町
  6. プレミスト茨木双葉町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-01-09 17:52:09
 削除依頼 投稿する

プレミスト茨木双葉町についての情報を希望しています。
茨木市駅から徒歩5分の物件です。
すぐ近くにイオンがあったり、駅前には商店街があるので生活しやすそうですよね。
小中学校も近くにありますが、どうなのでしょうか?
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/futaba74/

所在地:大阪府茨木市双葉町364番2(地番)
交通:阪急電鉄京都線「茨木市」駅から徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:67.41平米~86.40平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-12-04 11:39:37

現在の物件
プレミスト茨木双葉町
プレミスト茨木双葉町
 
所在地:大阪府茨木市双葉町364番2(地番)
交通:阪急京都本線 茨木市駅 徒歩5分
総戸数: 74戸

プレミスト茨木双葉町ってどうですか?

No.181  
by マンション検討中さん 2022-02-25 00:02:10
>>179 マンション検討中さん
宣伝垂れ流しの時点で角部屋上層階も残ってるでしょ
No.182  
by 評判気になるさん 2022-02-25 02:28:56
>>180 口コミ知りたいさん
返信ありがとうございます
スーモの間取りの場所を確認するで、
4階以上が表示されていなかったので。
勘違いだったら、すみません。

No.183  
by 評判気になるさん 2022-02-25 02:29:34
>>181 マンション検討中さん
そうなんですね。ありがとうございました。
No.184  
by 匿名さん 2022-02-26 13:59:26
>>181 マンション検討中さん
ちょっと前に行きましたが、5階以上はかなり売れてました。
角部屋最上階は全て売れていて、上層階もあと1部屋ぐらいしかなかった気がします。
No.185  
by マンション検討中さん 2022-02-26 18:48:21
>>184 匿名さん
ありがとうございます。やはり、上層階売れてるんですね。
個人的には、エレベーターが1台なので、低層階でもいいかなと
考えております。
No.186  
by 匿名さん 2022-03-03 08:02:06
同じ3LDKでも広さや間取りが様々あるので、
それぞれの生活スタイルで選択出来ますね。
ただ、価格は結構するんだなぁという印象。
階によっての差はどれくらいあるのでしょうか。
No.187  
by マンション検討中さん 2022-03-03 18:28:04
>>186 匿名さん
2階と10階では600万くらいの差はありましたよ。
No.188  
by 匿名さん 2022-03-10 15:13:51
価格差大きいですね…。広さはファミリーなら70㎡以上は欲しいですもんね。
ですが>>169にある写真(どこから撮った写真なんでしょう?)を見ると
日当たりや眺望の面でその位の差が出るのは仕方ないのかなあと思ったり。
南向き6階以上なら周りの建物からでも上になって
日当たり・眺望ともに望ましい感じになりそうですね。
No.189  
by 評判気になるさん 2022-03-10 20:00:20
>>188 匿名さん
こちらの南向きは眺望はダメですよ。上階はマンションお見合い。内覧行けばわかります。
No.190  
by 検討板ユーザーさん 2022-03-11 07:43:55
駅近ビジネスホテルの印象です。夜仕事から帰って休む、朝通勤するには便利。
設備仕様は超標準的、住環境としては弱いかな。
高級ホテルがいい人はプラウドやローレルコートを買えばいい。嗜好と予算にあわせてマンションを選択できる。
No.191  
by マンション検討中さん 2022-03-11 09:01:53
確かにですね
挙げられた3つの新築ホテル、いや新築マンションって、雑居エリアで住環境的にちょっと…なホテルライクなんですよね
やっぱり子育てするなら他エリアかなあ
No.192  
by 名無しさん 2022-03-11 20:11:20
>>191 マンション検討中さん
3つのうち、ローレルコートの南向きは別枠と思う。立地は素晴らしい。
No.193  
by 名無しさん 2022-03-11 20:14:00
>>191 マンション検討中さん
3つのうち、ローレルコートの南側は別枠と思う。住宅地側だし、内廊下だから静けさも期待できる。
No.194  
by 匿名さん 2022-03-15 08:27:32
駅に近くて便利でいいなと思いつつも
価格を見ると、ここまでするのか・・と躊躇っている人は多いかも。
ただ、子育てを優先に考えるとなると
どちらにしてももう少し日常生活がしやすい立地を選ぶかもしれませんね。
No.195  
by 通りがかりさん 2022-03-15 18:47:52
>>193 名無しさん
あまいな。子供いる世帯が多くなると雨の日内廊下で騒ぎながら走り回る子供の声が響くのでは。
そこまでひどい民度の世帯が入らなくても、日々の出入りで泣き声響いたりしそう。ママまってーー(;△;)とか。
冬の玄関からの冷えだけはなさそうでいいよね。
No.196  
by マンション検討中さん 2022-03-15 22:42:09
>>194 匿名さん
日常生活はしやすいでしょう。
閑静じゃないから、がやがやリスクをどう捉えるかでしょう。
あとはプラウドさんの工事やら、商店入れ替わりやらで、住宅地より工事音があるのでは。
No.197  
by 評判気になるさん 2022-03-16 22:03:21
24時間ゴミ出しOK、ただしゴミ置場は一階のみ。上階の人はゴミをエレベーターで運ぶんですよね? 認識あってます?
No.198  
by 通りがかりさん 2022-03-18 04:44:33
入居前に建物見学会始まってる?
No.199  
by 匿名さん 2022-03-18 22:25:58
>>198 通りがかりさん
契約者が行く内覧会のことですか?
それだったら、3月5日に近くを通ったらやってましたよ。
No.200  
by 通りがかりさん 2022-03-19 09:13:51
>>199 匿名さん
ホームページにでてる、建物内モデルルーム案内会のこと。契約者入居前に、未購入者が建物に入るのは・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる