公式URL:https://www.maya125.com
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:大鉄工業株式会社
管理会社:JR西日本住宅サービス株式会社
兵庫県神戸市 灘区灘北通5丁目5番7(地番)
交通 東海道本線「摩耶」駅 徒歩2分
総戸数 125戸
入居時期 2022年3月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上10階
竣工時期 2022年2月上旬竣工予定
間取り:2LDK~4LDK
面積:54.73㎡~85.77㎡
(物件情報を追加しました。2020/11/30 管理担当)
[スレ作成日時]2020-11-28 08:04:51
摩耶シティSTATION BLOOM ステーションブルーム
601:
匿名さん
[2021-03-09 22:54:21]
|
602:
マンション検討中さん
[2021-03-09 23:01:18]
|
603:
匿名さん
[2021-03-09 23:03:48]
>>600 マンション掲示板さん
南側の1F、2Fは価格が元々低価格だったので戸数は少ないながら値下げあり、3Fはカラーセレクト等が工程の関係で申し込み時点で不可のため要望が埋まらず、二段階ぐらい値下げして売り切っている感じでした。 東側も1F、2Fが苦戦しており、値下げされてましまね。 記憶が正しければ、最高300万近く下がっている部屋もあったと思います。 |
604:
匿名さん
[2021-03-09 23:04:29]
もしかして
ココの東向きって北寄りだから、日当たりいいのは午前11時くらいまで? |
606:
匿名さん
[2021-03-09 23:59:44]
東もどうせ窓閉め切るだろうし、眺望っていえるほどの景色でもないしな
あくまで駅近重視でここ選んで買う人が多いだろうし駅のホームの高さ以上の階なら気にしない人が多いのでは |
607:
匿名さん
[2021-03-10 10:33:54]
ここの東向きは朝以外はかなり暗くなりますよ。
朝は、夕方の西日に近いぐらいまぶしくてカーテン開けられないし、束の間のまぶしい時間が終わったらずっと電気つけてないと暗い。 |
608:
検討板ユーザーさん
[2021-03-10 17:57:18]
アーデントの救急受入はAの販売時から決まってましたよ。
|
609:
匿名さん
[2021-03-10 18:30:20]
>>607 匿名さん
過去東向き物件に住んだ事あり、確かに朝は眩しかったですが、カーテンを開けれない程ではなく、日中それほど暗くもありませんでした。 灘区特有の地形、日照環境等で特筆される点はあるのですか? |
610:
マンコミュファンさん
[2021-03-10 19:04:01]
第一希望の部屋が抽選で落ちた場合、当該物件は諦めようと思います。
理由は以下のとおり マンションにリセール価格を期待する場合、全戸に共通する要素(ここでは駅近)以外の条件がどれだけあるかがポイントです。 例えば、高層階(ここであれば9階10階)であるとか、角部屋、人気間取り、プライバシーが確保されることなど。 同シリーズは同時期に約700戸以上が販売され、10,20年後には中古市場の需給バランスが間違いなく崩れます。高く売り切れる物件と売れ残る物件がはっきり分かれるはずです。 勿論、売却予定の無い方々も実生活の面で上記条件を多く満たすほうが快適な生活を送ることが出来ますので。 |
611:
匿名さん
[2021-03-10 20:22:04]
|
|
612:
匿名さん
[2021-03-10 21:43:54]
|
613:
マンション検討中さん
[2021-03-10 23:41:53]
南も東も騒音については大差なし
南の中層階以上ならプライバシーもクリアなら南でええやんって感じかな |
614:
マンション検討中さん
[2021-03-11 23:21:38]
ここって何階建でしたっけ?
東側も南側も同じ階数ですか? |
615:
マンション掲示板さん
[2021-03-12 14:04:36]
|
616:
マンション検討中さん
[2021-03-12 17:45:12]
倍率実際どうだったんですかね
私は無事に通りましたがおそらく同部屋の希望者少なかったんだと思います。 |
617:
マンション検討中さん
[2021-03-12 22:52:34]
私は落ちました。結果は仕方ありませんが、担当者の方からの誠意も感じられず非常に腹立たしいです。
受かった方々、おめでとうございます! |
618:
検討板ユーザーさん
[2021-03-13 11:25:57]
|
619:
マンション比較中さん
[2021-03-13 18:45:44]
|
620:
匿名さん
[2021-03-13 20:32:34]
|
621:
マンション検討中さん
[2021-03-14 18:07:29]
あとどこが空いてるのか教えて中の人
|
622:
マンション検討中さん
[2021-03-14 19:16:58]
|
623:
マンション検討中さん
[2021-03-14 19:58:47]
|
624:
マンション検討中さん
[2021-03-14 20:57:02]
これって結局買いだったんですか??
|
625:
匿名さん
[2021-03-14 21:29:33]
それは中古が出てから分かる。
お買い得ならさらに上がるし、分譲時だけの人気なら下がる。 |
626:
マンション検討中さん
[2021-03-14 21:32:28]
|
627:
マンコミュファンさん
[2021-03-14 22:09:40]
南向き中低層階の人気は分譲時だけ。
新築プレミアが無くなると購入価格より安くしないと売れない、つまりは購入時点で損をしてしまう物件と思います。 東向き棟もしくは南向き高層階でキャンセル物件が出るのを待つしかない。 |
628:
マンション検討中さん
[2021-03-14 22:19:11]
今更不満たっぷりになりますが。。。
線路北側沿いにマンションは元々不向きでしたよね。騒音とプライバシー面のデメリットが余りにも大きいです。 駅南側物件にお住まいの方々が羨ましい。 |
629:
匿名さん
[2021-03-14 22:46:47]
擁護するわけでわありませんが、ここは景色は良くないので高層のメリットはないですよ。割り切って一階でも二階でも安いところ買うべきです。
|
630:
匿名さん
[2021-03-15 07:18:18]
>>629 匿名さん
と、低層階の購入者は思ってますよね。 眺望は景色だけじゃなくて抜けやプライバシー確保の意味合いがかなり強いんだけど、気にしない人も結構いるみたいですね。 これが新築プレミアマジックとでも言うのでしょうか。 |
631:
マンション検討中さん
[2021-03-15 09:15:19]
|
632:
匿名さん
[2021-03-15 15:21:05]
抽選終わると批判が増えますね。
落ちたんですかね。 |
633:
マンション検討中さん
[2021-03-16 09:16:39]
キャンセル出るんですかね。みなさんもう払い込みました?
|
634:
検討板ユーザーさん
[2021-03-16 18:50:35]
高倍率当選しました!
コロナの影響でローンの審査が厳しいそうなので皆様ご注意を… |
635:
マンション検討中さん
[2021-03-16 21:53:35]
|
636:
検討板ユーザーさん
[2021-03-19 15:30:22]
|
637:
匿名さん
[2021-03-20 08:01:44]
あと何部屋残ってるんですかね?
|
638:
通りがかりさん
[2021-03-20 14:30:26]
高いのに凄い売れ行きですね。
皆さん政治、経済の犠牲者にならない事を祈ります。 |
639:
購入経験者さん
[2021-03-20 15:01:58]
|
640:
匿名さん
[2021-03-20 21:27:39]
|
641:
マンション比較中さん
[2021-03-21 09:30:37]
>>636 検討板ユーザーさん
当選おめでとうございます。 摩耶シティSTATIONシリーズの3つ。条件面ではGATE、AXIS、BLOOMの順に優れているのに、抽選倍率はBLOOM、AXIS、GATEの順に高かったようですね。 新規分譲の情報をいかに早く入手して検討に入るかが重要ですね。 |
642:
匿名
[2021-03-21 11:07:39]
>>640 匿名さん
株価が変動するのと同じで不動産価格も変動する。今は数十年に一度あるかないかの異常な市場が7年続き、もう下がらないという盲目的バブル思考になっている。 |
643:
匿名さん
[2021-03-21 13:03:23]
|
644:
匿名さん
[2021-03-21 14:19:02]
|
645:
ご近所さん
[2021-03-21 14:48:19]
4月にNKビル、9月にAXIS、来年3月にここBLOOMが竣工すると摩耶シティは完成ですね。あと1年。
まずは4月下旬のFoods Market satake 摩耶駅前店オープンを楽しみにしています。 |
646:
匿名さん
[2021-03-21 15:16:16]
|
647:
デベにお勤めさん
[2021-03-22 12:37:37]
>>643 匿名さん
日本の株価は下がってますがな。そして、この立地でこの価格で所有することは、長期保有だからこそ危ない。不動産の価値なんて利回りで証明できるけど、ここの利回りやばいがな。 |
648:
匿名さん
[2021-03-22 12:40:59]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
649:
通りがかりさん
[2021-03-22 12:52:38]
ローン完全返済まで頑張ってね。
私が昔売った土地は今では半値八掛け二割引きになってるわ。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
650:
匿名さん
[2021-03-22 13:37:34]
抽選後もまだなんか言われるんですね。
暇なのか、落選された方なのか、、 |
何度言います。
単なる価格調整。初期設定が高かっただけで資産価値があるから全く価格下げないということはありません。最終の坪単価(同階)を比べたらはっきりします。