ジオ南砂町の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656882/
公式URL:https://geo.8984.jp/sunamachi/index.html
所在地:東京都江東区東砂7丁目552番他9筆(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅から徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.68平米~70.28平米
売主:阪急阪神不動産株式会社・住友不動産株式会社
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:阪急阪神ハウジングサポート株式会社
[スレ作成日時]2020-11-27 14:57:19
【契約者専用】ジオ南砂町
81:
契約者さん1
[2022-03-29 01:16:24]
|
82:
契約者さん1
[2022-04-26 11:40:21]
理事会ってのはいつ頃開催されるんでしょう?まだ入居者が少ないうちは開催されないのかな?
|
83:
契約者さん
[2022-05-08 23:17:22]
|
84:
契約者さん1
[2022-05-21 17:45:43]
先日、現地見てきました。玄関にエコカラットをやる予定ですが、もう1箇所やるならおすすめありますか?リビングか玄関の反対側かなって思ってます。
|
85:
契約者さん8
[2022-05-21 18:18:45]
|
86:
内覧前さん
[2022-08-31 11:21:57]
シスコンさんとの打ち合わせが完了しましたが、内覧会にまだ行っていません、実際に寸法を確認したら安心だと思いますが、オーダーの食器棚を買いたいですが、おすすめ店舗や販売屋がありますか?
|
87:
契約者さん5
[2022-10-10 19:41:57]
入居者が増えてきましたね。
いまどのくらい埋まってるのでしょうか |
88:
契約者さん4
[2023-02-23 20:28:28]
わかる方いたら教えてください。
省エネ基準適合住宅に該当しますかね? 住宅ローン控除の申請で悩んでます。 |
89:
管理担当
[2023-03-26 08:46:46]
[他スレッドのレスの重複投稿のため、削除しました。管理担当]
|
90:
口コミ知りたいさん
[2023-05-17 14:32:01]
>>88 契約者さん4さん
私は2月頃ポストに入っていたチラシの会社にお願いしました。最上階は断熱性が中住戸に比べて弱い傾向にあるので基準を満たさない可能性があるといわれましたが、無事証明書を発行いただけました。還付額が7万円/年*13年=91万円増えるので結構大きいですよね。。実際申請している方はほんの一部のようで、会社の方もなぜ皆さん得しかないのに申請されないのか。。と嘆いてらっしゃいました。 |
|
91:
契約者さん3
[2023-05-18 20:43:14]
|
92:
契約者さん3
[2023-05-20 01:13:22]
>>90 口コミ知りたいさん
それはこのマンションの価格帯ならそもそも3000万以下のローンで済んでる人が多いからかもしれないですね。 あと、1馬力前提で考えるなら仰る通りかもしれませんが、例えばダブルインカムなら1人あたりのローンはそもそも3000万もいかないでしょう。 |
93:
契約者さん7
[2023-05-20 08:40:48]
>>91 契約者さん3さん
SHOW3という業者さんでした。4万円程度だったかと思います。 |
94:
契約者さん2
[2023-05-21 13:57:37]
|
95:
住民さん1
[2023-06-04 00:49:39]
省エネ基準適合住宅に該当するんですね!
ちょっと記憶が定かじゃないんですが、営業さんから該当しないような説明を受けたような… |
96:
契約者さん1
[2023-07-14 10:26:12]
うちもSHOW3という会社さんから省エネ証明書を無事発行して頂けました。とても迅速に対応してくださって分かりやすく説明してくださったため非常に助かりました。ご担当の方もこちらのマンションについて詳しく知っている方でしたので安心して任せられるとおもいます!
|
97:
契約者さん7
[2023-08-12 06:37:02]
江東花火大会
花火が完璧過ぎる見え方でした。 毎年の楽しみが出来ました。 |
98:
契約者さん8
[2023-08-15 20:48:29]
今度新しく引越してくる予定で、
ベランダに掃除用器材をしまうちょっとした物置を置きたいと思っています。 シスコンで買おうとしたら、規約があるかもということでまだ買えずにいます。 何方か規約や制限等知っている方いませんでしょうか? ご教示頂けると嬉しいです。 |
99:
契約者さん7
[2023-08-17 21:09:59]
>>98 契約者さん8さん
重要事項説明でベランダは共用部になるから置いちゃ駄目って言われたと思います。 隣との非常扉を塞ぐとかしなければ、こっそり置くのは可能かもしれませんが、シスコンから買うのは無理ではないでしょうか。 |
100:
契約者さん5
[2023-08-20 13:47:41]
|
自分も間に合わず、コーナンで買いました。