Brillia高槻 桜堤公園
42:
物件比較中さん
[2009-01-13 01:26:00]
|
43:
購入検討中さん
[2009-01-13 12:58:00]
私も連休中に車で現地に行きました。
No.42さんが書かれている通りで車での移動は気を使いますね。 私は小型車だから慣れたら問題ないと思いますが、夜にプランテリアの交差点から入る時は街灯が少ないので少し恐いかも…。 治安が良いのであれば出来るだけ自転車を活用すれば不安はないと思います。 |
44:
購入検討中さん
[2009-03-08 20:41:00]
先々月からカキコの無いこの掲示板。
正直、魅力薄の物件になりつつありますが・・・。 今現在、何割程埋まってるのでしょうか? 先月も、営業が夜遅くに真意を正すためか家までおしかけて来ましたが、そこまで東京建物も切羽詰まってるのでしょうか? 遠回しに値引の話しも出てきました。 しきりにウェリスとベルワースを比較対象に攻めてきますが、あまりにも切羽詰まってる感があるので正直引き気味です。 高槻圏内でお探しの皆さんは正直Brilliaをどうお考えなのでしょうか? |
45:
物件比較中さん
[2009-03-10 20:02:00]
このご時勢で余裕のある不動産会社なんてないのでは・・・
自分の欲しいと思うマンションをしっかり選ぼうと思っています。 ちなみに私達の営業さんは感じの良い方でしたよ。 |
46:
購入検討中さん
[2009-03-12 17:56:00]
ウェリスとベルワースが対抗馬とは意外です。パークホームズかと思ってました。
私は茨木駅近物件も見に行っていますが、思った以上に値引きの話を出してこられました。 まあ最初の設定が高すぎたこともあるんでしょうけど。魅力的ではあったのですが、 営業担当者が感じ悪く、子どもの転校もあるのでやめました。 高槻でいま販売しているマンションの中では、ブリリアが一番魅力的なのですが、 今はどこも苦戦しているのでしょうね。 |
47:
購入検討中さん
[2009-03-16 13:00:00]
パークホームズも引き合いに出てきましたが、残りの物件数が少ないので比較になりませんでした。
Brilliaは当初値引は一切しないと言い切ってたのですが、やはり値引の話しは出ているんですね〜。 駅から12分、芥川の堤防より下の位置、周辺の生活道路が不便なことを考えるとパークホームズの方がグレードは高いと思います。 ちなみに一昨日にパークホームズの若手営業から催促の電話がかかって来ました。 大手の三井でも売れ残りのさばくのは大変みたいですね〜。 |
48:
物件比較中さん
[2009-03-16 23:31:00]
周辺の道路事情を考えると、パークホームズに軍配が上がるのですが、
用水路が裏に通っていて夏場は臭うかもという話や、西向きに躊躇しています。 ブリリアから駅までの距離はパークホームズとあまり変わらないし、堤防より低いというのも気にならないんですけどね。 なかなか100パーセント満足する物件なんて、そうはみつからないし、どの点で妥協するかですよね。 |
49:
物件比較中さん
[2009-03-16 23:38:00]
No46の発言ですが、誤解があるようなので追記させていただきます。
大幅な値引きの話をされたのは、茨木のマンションです。ブリリアと誤解させてしまったようで、 すみませんでした。 |
50:
契約済みさん
[2009-05-04 16:35:00]
外観が少し見られるようになりましたね。
想像より素敵な外観で、出来上がるのが待ち遠しいです。 契約された方、いらっしゃいますか? |
51:
周辺住民さん
[2009-05-05 11:21:00]
桜堤公園というマンション名ですが、南向きの部屋からは家しか見えませんし、
東側の部屋も4階(3階でギリギリ)から上しか桜は見えません。しかも東向きは11:00くらいまでしか 日が当たらないでしょうし・・ マンションのグレードとしては良いと思いますが、満足のいく部屋(どの部屋が残ってるか知りませんが) を購入しようとしたら結構お高いかと思いました。 |
|
52:
入居予定さん
[2009-05-05 20:42:00]
私は南向きの部屋を契約しました。
「桜堤公園」という名前だからといって、とくに窓から桜が見えなきゃ、 などとはまったく考えませんでした。 たしかに桜の季節は東向きだといいなあとは思いますが、 外に出るとすぐに桜が見られますしね。 清福寺町は今住んでいる場所と環境がよく似ているので 安心して快適な暮らしができそうです。 |
53:
物件比較中さん
[2009-05-06 23:23:00]
ひさしぶりに現地行ったら、かっこいい外観でびっくりしました。
パースより現物のほうがかっこいいって珍しいですね。 エントランスも期待できそうです。 |
54:
入居予定さん
[2009-05-06 23:44:00]
そうなんです、素敵でしょ?
今からワクワクしています!! |
55:
周辺住民さん
[2009-05-07 20:26:00]
51です。
南向きの部屋は3F以上なら結構良いと感じています。 2500万円代~という広告を見てきても、東向きで近隣の一戸建てが気になる部屋ですよと、 ということが言いたかったのです。 東向きの角部屋でない部屋で低層階だと日当たりが悪そうです。 |
56:
入居予定さん
[2009-05-09 14:40:00]
実はシックな外観のマンションが好きで
外観はさほど気に入ってなかったので期待してなかったんですが 上記のコメントを見てどうしても現地をみたくなりさきほど行ってきました ほんとうにおしゃれでびっくりしました ガラス手すりがとっても素敵ですね 旦那は汚れが目立ちそう…と気にしてましたが 桜堤公園にも寄ってみましたが お弁当食べてたり水遊びをされているご家族がたくさんいて これから子育てをしていく私達にとってはいい環境だなと感じました |
57:
入居予定さん
[2009-05-12 23:05:00]
最近買われた方、いらっしゃいますか?
売行きはどうなのでしょうか? マンションの全景も見られるようになったので、 美しい外観でどんどん売れてくれるといいな。 |
58:
契約済みさん
[2009-05-23 08:30:00]
ネットで時々売れ具合を見ていたのですが、ここにきて急に売れているようでビックリしました。
ネットの情報なので、絶対正しいものではないでしょうが。 それにしても、ほとんど動きがなかったのに、何戸も売れていたので嬉しいです。 やはりか外観が見られるようになったからでしょうか? |
59:
周辺住民さん
[2009-05-25 13:18:00]
今、高槻のJRの北側のマンションに住んでいる者です。マンションを新築で買う時は、値下がりを覚悟して買わないとローンばかりが残って、売る時は驚くほど値が下がります。終の棲家として買う時はいいのですが・・・。
茨木と高槻はあまり住民意識の高さは変わらないと思います。吹田に20歳まで、茨木に1年、高槻に40年住んでいます。学校は茨木に通い、大学は京都に通っていました。 高槻は昔は革新系の市長さんで道路は狭いし、下水道はなかなか進まなかったですが今は暮らしやすくなっていると思います。特に自然は多いですし、京都、神戸、枚方など何処へでも気軽に行けます。 マンションを買う時は、自分の気に入った場所、規模の大小、小さな子供さんがいる時はお友達がいそうなマンション、駅からは10分以内の所などが大切だと思います。駅から離れますと資産価値はぐーと下がります。 マンションの部屋の中は、リフォーム出来ますが、立地条件は変えられませんので。隣に 自分のマンションより高いものを建てられますと本当に悲惨です。今のご時世ご主人がリストラなどになればローンは払えなくなり売れなければ大変な事になります。 以上老婆心から |
60:
購入検討中さん
[2009-05-25 14:29:00]
>>59さん
ということは、Brilliaは高槻駅から楽勝で10分以上かかるので価値はそんなに高くないと考えたほうがいいでしょうか? |
61:
マンコミュファンさん
[2009-05-25 18:50:00]
ちなみに59さんのマンションは駅からどれくらいのところですか?
近いのでよかった、または遠いから買わねば良かったと思っておられるのでしょうか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
車は芥川の対岸にBrilliaが契約している駐車場があったので事前に連絡を入れて停めさせてもらいました。
周辺道路環境の私的感想ですが、MRで事前に営業から言われていたのである程度覚悟はしていたのですが、マンション周辺の道の狭さには正直驚きました。
自分は西国街道から入るルートではなく、171号線から府道6号線に入りプランテリアの交差点を曲がるルートでマンションまで入ったのですが、途中すれ違いが出来ない箇所が二カ所ほどありひやひやしながらマンションまでたどり着きました。
(使用した車のサイズは全長4765×全幅1850です)
西国街道から入るルートは小学校が近いため平日の決められた時間に通行禁止となることもあり、車を頻繁に利用する人や3ナンバーの大型車の方は要注意だと思います。
逆に車の通りがあまり無いので静かで安全という見方も出来るかもしれません。