ワコーレ芦屋大原についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.wadakohsan.info/ashiyaohara13/index.html
所在地:兵庫県芦屋市大原町196番1、196番2、196番3の一部、
196番4の一部、197、197番1、197番3、197番4(登記簿)
交通:JR東海道本線(神戸線)「芦屋」駅より徒歩5分、阪急神戸線「芦屋川」駅より徒歩13分
間取: 2LDK + F + N ~ 4LDK + N
面積:73.35㎡ ~ 136.17㎡
売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社ハンシン建設
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2020-11-20 15:22:16
ワコーレ芦屋大原ってどうですか?
1:
匿名さん
[2020-12-04 18:20:59]
|
2:
匿名さん
[2020-12-18 09:44:09]
本当ですね、外観がオシャレ。
このデザインでグレーにすると重すぎますが、ベージュ系だと素敵な印象になってますね。 屋内駐車場も豪華で良いなあ。電動シャッターにトランクルームも併設とか…。 デザインや設備だけ見ても高級感ばりばりなんですね。 価格帯が全く想像つかないんですけどプレミアムプランなんて一体おいくらになるのでしょう?? |
3:
匿名さん
[2020-12-18 13:31:32]
でも一階がPっていうのもねぇ
地下に掘れなかったのかな |
4:
匿名さん
[2020-12-18 17:34:21]
階段が見えてるけど内廊下じゃないの?
|
5:
匿名さん
[2021-01-01 10:01:46]
立地は完璧ですね。
値段はほとんど億越えなんでしょう… |
6:
匿名さん
[2021-01-11 08:41:09]
本当に良いところにありますけどワコーレでなければ…
|
7:
マンション検討中さん
[2021-01-13 00:26:48]
ワコーレで残念。本物をわかっている人間は買いません。
|
8:
匿名さん
[2021-01-13 06:31:34]
でも最近ワコーレも高級なもの増えてるし場所も場所だからそれなりの出来になるんじゃ無いかな?
小規模マンションだけどディスポーザーもついてるし外壁もかなりしっかり御影石で作り込んでるみたいやし。 |
9:
検討板ユーザーさん
[2021-01-13 07:29:11]
ワコーレは実物見てからにしたいが、この立地だと先に売れちゃうかなぁ
|
10:
匿名さん
[2021-01-13 10:40:02]
固定資産税って
どれぐらいかかるんでしょうか? |
|
11:
匿名さん
[2021-01-13 12:47:49]
芦屋南のワコーレが既に完売であることを考えるとここもおそらく完成前に完売するでしょうね。
かなり高そうですけど場所が場所だけに売却価格もそれなりに維持できそう。 |
12:
販売関係者さん
[2021-01-13 13:52:18]
価格破壊の猛者、ワコーレ。売れる市場になってしまったから、相場関係ない超強気価格。いたるところでそんなことやってると、正常な相場に戻ったとき経営目標の設定が大変なことになりそうだよな。決算書見てると、販売棟数関係なく一定の利益額ありきで販売価格決めているよね。
|
13:
名無しさん
[2021-01-13 14:22:35]
西側の三室以外は全部億越えみたいです。
ただこの辺りの新しいマンションは軒並み億越えばっかりなの凄く高いわけでも無いのかな? |
14:
評判気になるさん
[2021-01-14 10:05:51]
ここにジオが立ったら恐らく2億以下の物件ないんじゃないかな?
|
15:
匿名さん
[2021-01-14 22:44:07]
芦屋駅北5分、これだけで暮らしやすいよ。本当に良い場所ですね。
|
16:
匿名さん
[2021-01-15 07:31:55]
ただですね、固定資産税がバカみたいに高かったら
その分多少駅から遠くてもタクシーにガンガン乗っても元が取れる気がするんですよ |
17:
匿名さん
[2021-01-15 15:09:34]
お金はそうかもしれないですけど毎回タクシー呼ばなきゃいけないのは辛いでしょう。
恐らく今後これ以上の立地のマンションはなさそう。 |
18:
匿名さん
[2021-01-16 22:29:44]
この前建設予定地から芦屋駅まで歩いたけど4分かかりませんでした。
本当に利便性の高い場所です。 ただ前に大きな駐車場があるので今後何かが建つ可能性はあるのでそこが少し不安ですね。 |
19:
匿名さん
[2021-01-17 11:50:38]
前の駐車場はかなり不安要素ですね。
あの規模の一等地がずっと駐車場ってわけないですし。 三菱か三井が本物の低層レジ建てて欲しい。 |
20:
匿名さん
[2021-01-19 12:50:16]
JR芦屋駅徒歩5分でラポルテの北側に野村主導で9邸のマンション出来るみたいですよ。
楽しみですけど幾らくらいになる事やら。 |
規模的にこれくらいがいいと個人的には感じています。
駅から近いですし屋内駐車場もいい。
水の演出は経年劣化したときコケなどが心配。