近鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー藤が丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. ローレルタワー藤が丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-12-25 12:55:36
 削除依頼 投稿する

ローレルタワー藤が丘についての情報を希望しています。
藤が丘駅徒歩3分の場所にマンションがたつようです。
始発駅なので座って電車に乗れますし、生活しやすそうですよね!
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/fujigaokatower/index.html

所在地:愛知県名古屋市名東区明が丘105番他3筆(地番)
交通:地下鉄東山線「藤が丘」駅徒歩3分
間取: 1LDK~3LDK
面積:52.23㎡~86.84㎡
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問9】ローレルタワー藤が丘(人気エリアのタワー型物件!)
https://www.sumu-log.com/archives/31246/

【本文とタイトルの(仮称)を削除しました。2021.3.16 管理担当】

[スレ作成日時]2020-11-20 15:13:43

現在の物件
ローレルタワー藤が丘
ローレルタワー藤が丘  [第1期~最終期]
ローレルタワー藤が丘
 
所在地:愛知県名古屋市名東区明が丘105番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩3分
総戸数: 97戸

ローレルタワー藤が丘ってどうですか?

2026: 通りがかりさん 
[2023-04-14 21:12:05]
https://www.nikkansports.com/m/general/news/202304090000094_m.html?mod...

「世界の最も素晴らしい場所50選」に、「京都」と「名古屋」が選ばれた。名古屋市近郊にあり、人気アニメの世界観を表現した「ジブリパーク」(愛知県長久手市)やウイスキー造りで名高い「サントリー知多蒸溜所」(同県知多市)が高く評価された。
2027: 匿名さん 
[2023-04-14 21:33:13]
品川区の超高級タワマンで「クレーム続出」「住民総会大モメ」…!
“パーティールーム”の予約が絶対に取れないヤバすぎるバトルの顛末
https://gendai.media/articles/-/108726

都心では日常
子供を遊ばせる場所がないから
2028: 匿名さん 
[2023-04-14 21:46:54]
>>2025 匿名さん
>子どもが多いと視線がやさしいとかw それなら名東区のファミマンのスレが子どもがらみで荒れてたのはなんなんだろうw

>>2023 名無しさん
>子供に対する目線ってどんなシチュエーションか全く想像できないし、そんな経験したこともない。

おー意外と分かってないんだな。
俺は普通に>>2019>>2020の言わんとしてること分かるけどな。
ま、でもこれ見るだけでも妊娠・子育て、女の人(だけじゃないけど)が苦労するのも理解できるな。
2029: 匿名さん 
[2023-04-14 21:55:55]
>>2023>>2025は例えば
この辺は転勤族が多いから転勤族が住みやすいよ、とか
地元の人ばかりだからよそ者は住みにくいよって聞いたら
こういうのは分かるのか?想像できるのか?
こういうのも「は?なんで?」ってなって全く分からないのか?

それともこういうのは分かるけど、子供の話だと経験がなくて想像力がついていかず、理解できなくなるのか?

例えば
2030: 匿名さん 
[2023-04-14 22:22:10]
>>2025 匿名さん
>子どもが多いと視線がやさしいとかw

これは、スーパーで買物してる時、コメダでコーヒー飲んでる時、親子で外食してる時、こういうありふれた日常にも表れるんだぞ。
別に本当に子供を見つめるその目が優しいって意味じゃないぞ。

子供が走り回ってたり、赤ちゃんが泣いてたりしてるとするだろ?
中区や東区だったら他の客が急いでたり、商談中だったり、ジロッと睨まれたり
『静かにさせろよ』って圧が凄いわけよ。

それが名東区や緑区とかだと周りも経験してたり経験中だったり、仕事モードじゃないから気にならなかったり、あっちでもこっちでも騒いでたりぐずってたりするから
「子供が泣いたり騒いだりした位でイラつく方が大人げない」って空気になりやすい訳よ。
アンパンマンのショッピングカートが用意されてるような店で子供がはしゃいだくらいで怒る方が間違ってるだろってなりやすい訳よ。 
2031: 匿名さん 
[2023-04-14 22:29:39]
>>2023>>2025

で、逆に田舎すぎると今度はしょっちゅうプライベートを根掘り葉掘り聞かれたり
子供は作らないの、二人目はどうするの、男の子も欲しいでしょとか余計な事まで言われたりするのが鬱陶しかったりもするんだよ。

もちろん、あっちとこっちで100ゼロで違うって話じゃないから絶対に避けられるとかそういうことじゃないけど結構ストレスになったりするんだよ。
2032: 匿名さん 
[2023-04-14 22:58:50]
適度な距離感大事ですよね。マンションだと戸建てよりは近所付き合い少なそうで良いですよね。
2033: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-14 23:07:56]
>>2028 匿名さん
どのようなシチュエーションか?
を説明しないと。
女性がどう苦労するのか?
についても同様。
あるなら説明具体的にできるよね?


2034: eマンションさん 
[2023-04-14 23:12:42]
>>2029 匿名さん
何を伝えたいのかが全く理解できない。
転勤族が何だっけ?
突飛で流れが読めないな。
もう少し分かるように説明して。
2035: マンコミュファンさん 
[2023-04-14 23:18:14]
>>2030 匿名さん
緑区のコメダで商談中なら許容できて、中区のコメダで商談中なら許容できないってこと?
なんじゃそりゃ。

喫茶店で商談ってマルチか何かか?
2047: 管理担当 
[2023-04-15 13:06:44]
[No.2009~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
2048: 匿名さん 
[2023-04-15 13:13:16]
>>2047 名無しさん
完売も見えてほぼほぼ終了でネタもないし余興だね
2049: 匿名さん 
[2023-04-15 13:27:20]
ネタがなくなるとこうなるよねー
2050: 匿名さん 
[2023-04-15 20:23:47]
愛知県の中学の進学実績/学力レベルランキング
https://www.minkou.jp/junior/ranking/review/pref=aichi/r=2
1位 藤森中学校  愛知県全体で1位、2位を争うレベル
2位 東海中学校
3位 瑞穂ヶ丘中学校
4位 汐路中学校
5位 南山国際中学校
6位 愛知教育大学附属岡崎中学校
7位 浄水中学校
8位 南山中学校女子部
9位 愛知教育大学附属名古屋中学校
10位 滝中学校
11位 あずま中学校
12位 千種台中学校
13位 桜山中学校
14位 中部中学校
15位 丸の内中学校
16位 南山中学校男子部
17位 福地中学校
18位 神丘中学校
19位 名古屋大学教育学部附属中学校
20位 北山中学校
2051: 匿名さん 
[2023-04-15 20:26:11]
藤が丘駅周辺 歩いてみると塾の多さが市内でも群を抜いてるでしょ そういうわけ
2052: 匿名さん 
[2023-04-15 20:40:11]
>>2050 匿名さん
この物件を貶めようとしてねぇか?
2053: 匿名さん 
[2023-04-15 21:40:16]
藤が丘、塾多いよな
2054: 匿名さん 
[2023-04-16 11:53:15]
先着順販売概要(第1期~最終期)

販売戸数 2戸
間取り 2LDK
専有面積 84.11㎡
バルコニー面積 14.99㎡
サービスバルコニー面積 6.21㎡
販売価格 7,890万円(1戸)・8,040万円(1戸)
管理費(月額) 13,370円
修繕積立金(月額) 10,260円
管理一時金(引渡時一括) 23,070円
修繕積立一時金(引渡時一括) 1,149,120円
専用利用料(月額) 1,870円(コミュファ光テレビ・インターネット利用料:990円、ホームセキュリティ利用料:880円)
駐車場使用料(月額) 5,000円~20,000円
バイク置場使用料(月額) 月額使用料:1,000円~1,300円
自転車置場使用料(月額) 100円~500円
2055: 匿名さん 
[2023-04-16 11:56:44]
この前最上階付近とか灯り付いてたけど
4月下旬入居ってまだ入居始まってなかった?
2056: 匿名さん 
[2023-04-16 13:25:19]
残りはHタイプ 西向き2LDK 84.11㎡ 2戸だけかな?
残りはHタイプ 西向き2LDK 84.1...
2057: 匿名さん 
[2023-04-17 20:14:52]
ついにラスト1邸ですね!
2058: 匿名さん 
[2023-04-17 20:36:20]
>>2057 匿名さん

お~いよいよですねえ。
2059: 匿名さん 
[2023-04-17 21:17:25]
寂しくなりますねー
2060: 匿名さん 
[2023-04-17 22:31:11]
近鉄不動産はいい仕事した
ローレルタワー藤が丘
ローレルコート藤が丘フェスタ
ローレルコート藤が丘ヴィスタ
駅近3棟
2061: 匿名さん 
[2023-04-18 08:14:16]
近鉄も、近くにフェスタ、ヴィスタ建ってたからローレルタワーは気合い入ってたでしょうね。
2062: 匿名さん 
[2023-04-18 12:34:33]
先着順販売概要(第1期~最終期)
販売戸数 1戸
間取り 2LDK
専有面積 84.11㎡
バルコニー面積 14.99㎡
サービスバルコニー面積 6.21㎡
販売価格 8,040万円(1戸)
管理費(月額) 13,370円
修繕積立金(月額) 10,260円
2063: 匿名さん 
[2023-04-18 20:19:15]
ラスト1戸!
2064: 匿名さん 
[2023-04-19 23:33:11]
がんばれー
2065: マンション検討中さん 
[2023-04-20 03:31:40]
>>2064 匿名さん

がんばれー打倒ミッド!
2066: 匿名さん 
[2023-04-20 06:30:09]
いよいよラスト1戸なのか
2067: 匿名さん 
[2023-04-20 21:41:44]
ラストは10階のようですね。
2068: マンコミュファンさん 
[2023-04-21 12:51:21]
>>2065 マンション検討中さん
意味不明
2069: 匿名さん 
[2023-04-22 09:05:17]
他の板でもMIDを下げるようなコメントしています。ほかっておきましょう。
2070: マンション検討中さん 
[2023-04-22 10:26:27]
まもなく完売か。寂しくなるなあ。
2071: 匿名さん 
[2023-04-22 17:36:04]
藤が丘駅前の分譲は10年に一度くらいしか出ないから希少価値1位
買った人、大正義です
2072: 匿名さん 
[2023-04-22 23:24:41]
立地最強!
2073: 匿名さん 
[2023-04-23 22:49:10]
最後の1戸は駐車場付いてるっぽいですね。
2074: 匿名さん 
[2023-04-25 08:24:54]
確か、価格が高かった気がします。駅までこれほど近いので、当然と言えば当然なのかもしれませんが。
最後の1邸、駐車場ついているのはありがたい気がします。
ファミリーだと週末はおでかけということもありますし、敷地外だと寂しいですから、あるといいなと思います。
2075: 匿名さん 
[2023-04-25 12:32:53]
付いてる駐車場は14000円みたいです。
2076: 匿名さん 
[2023-04-25 22:22:56]
先着順販売概要(第1期~最終期)
販売戸数 1戸
間取り 2LDK
専有面積 84.11㎡
バルコニー面積 14.99㎡
サービスバルコニー面積 6.21㎡
販売価格 8,040万円(1戸)
管理費(月額) 13,370円
修繕積立金(月額) 10,260円
管理一時金(引渡時一括) 23,070円
修繕積立一時金(引渡時一括) 1,149,120円
専用利用料(月額) 1,870円(コミュファ光テレビ・インターネット利用料:990円、ホームセキュリティ利用料:880円)
駐車場使用料(月額) 14,000円
2077: 通りがかりさん 
[2023-04-27 22:19:02]
いいねー
2078: 匿名さん 
[2023-04-28 14:54:47]
藤が丘には公団の他にも築30年40年選手がいっぱいあるので
今後も楽しみです。
そういえば線路下がどうとかって話もありましたっけ?
これはそう簡単にはいかないのかな?
藤が丘には公団の他にも築30年40年選手...
2079: 匿名さん 
[2023-04-28 15:08:04]
高架下の問題ありましたねー
2080: 匿名さん 
[2023-04-28 19:41:31]
どんどん綺麗になりそう
2081: 匿名さん 
[2023-04-29 10:00:13]
リビングダイニング
リビングダイニング
2082: マンション検討中さん 
[2023-04-30 11:45:47]
隣というか近くには何が出来るのでしょうか?
2083: 匿名さん 
[2023-04-30 14:14:02]
名東区明が丘103計画新築工事
10階建の賃貸マンションです
2084: 匿名さん 
[2023-04-30 18:28:26]
プラウドの隣はホテルを建設中
このあたりは一気に綺麗になりますね
2085: 匿名さん 
[2023-05-01 08:01:13]
南西角住戸
南西角住戸
2086: 匿名さん 
[2023-05-01 12:27:27]
>>2083 匿名さん

あーそうかそうか。
2087: 匿名さん 
[2023-05-01 20:34:49]
少しずつ入居し始めてますね
2088: 匿名さん 
[2023-05-02 08:09:45]
ラスト1邸!
2089: 匿名さん 
[2023-05-04 00:32:57]
先着順販売概要(第1期~最終期)
販売戸数 1戸
間取り 2LDK
専有面積 84.11㎡
バルコニー面積 14.99㎡
サービスバルコニー面積 6.21㎡
販売価格 8,040万円(1戸)
管理費(月額) 13,370円
修繕積立金(月額) 10,260円
2090: 名無しさん 
[2023-05-05 00:38:36]
外観
外観
2091: 匿名さん 
[2023-05-05 09:16:49]
ホテルルートインGrand名古屋藤が丘駅前
高さ約40m 12階建 2棟
右側にタワー型のエレベータ昇降機式の駐車場も作るみたいだね
その右1Fの旧・三井のリハウス、作るならコンビニがいいかな
駐車場2台しかないけど駅前でホテル横だと流行る 昔ファミマだった
駅前ローソンないからできるといいな
明が丘は日本語学校もあるし外国人増えるね
2092: 評判気になるさん 
[2023-05-05 12:51:34]
楽しみですね。
2093: 匿名さん 
[2023-05-05 14:41:32]
ホテル横にコンビニは需要ありそうですね。
2094: 匿名さん 
[2023-05-06 15:39:35]
内廊下いいですよね。たしか藤が丘のマンションでは初めてだったかな。
内廊下いいですよね。たしか藤が丘のマンシ...
2095: マンション検討中さん 
[2023-05-07 01:35:53]
>>2094 匿名さん

外が見えるので最悪そこで「あ、傘」とか気づけると良いです。
2096: 匿名さん 
[2023-05-08 00:38:53]
北側のビューウォールはそれができるから良いですね。
2097: 名無しさん 
[2023-05-08 18:34:52]
ですね。
2098: 通りがかりさん 
[2023-05-09 12:41:27]
いいよなー
2099: マンション検討中さん 
[2023-05-10 15:28:58]
入居前に完売できないようなマンションの資産性なんてないよ。残念だね。
2100: 匿名さん 
[2023-05-10 16:58:26]
買えなくて残念な方ですね。
今出てるマンションで、ここより人気で売れてるマンションなんてないでしょ。
ローレル藤が丘、バンベ千種、ららみなと、オプレジドームは確実に資産性高いよね。
2101: マンション検討中さん 
[2023-05-10 17:05:13]
え、この安価なマンションが買えない人って存在するんですか?
2102: 匿名さん 
[2023-05-10 19:56:45]
いるみたいですよー
2103: 通りがかりさん 
[2023-05-10 21:26:18]
>>2101 マンション検討中さん
たしかにこの立地、設備仕様でこの価格はかなり安価ですよね。素晴らしいです。
2104: 名無しさん 
[2023-05-11 00:48:43]
先着順販売概要(最終期)
販売戸数 1戸
間取り 2LDK
専有面積 84.11㎡
バルコニー面積 14.99㎡
サービスバルコニー面積 6.21㎡
販売価格 8,040万円(1戸)
管理費(月額) 13,370円
修繕積立金(月額) 10,260円
管理一時金(引渡時一括) 23,070円
修繕積立一時金(引渡時一括) 1,149,120円
2105: 通りがかりさん 
[2023-05-11 21:28:49]
ランドプラン
ランドプラン
2106: マンコミュファンさん 
[2023-05-11 22:29:21]
>>2100 匿名さん
同時期に竣工してるタワーザファースト伏見の方が少なくともここよりは人気で売れてると思いますが。
2107: 匿名さん 
[2023-05-11 22:49:31]
タワーザファーストって3年以上かけて売ったところの?
2108: 匿名さん 
[2023-05-12 00:38:36]
>>2106 マンコミュファンさん
さすがにそれはない。ファインタワー久屋とかじゃ
2109: 評判気になるさん 
[2023-05-12 02:24:31]
>>2106 マンコミュファンさん

西側のどこが売れてるとか港区や三河のどこそこの方が売れてるとか
多治見の駅前タワーが竣工前完売とか、力説されても検討対象外なのでぶっちゃけ関係ないんだよね。

逆に西側の人に藤が丘いいよって言っても、じゃ生活圏変えて土地勘もないけど
藤が丘にしますって簡単にいかないだろうしね。
2110: 通りがかりさん 
[2023-05-12 06:28:28]
ほんとそれ。
2111: 匿名さん 
[2023-05-12 08:11:20]
結果がすべて。
竣工前に95%売り切ってんだから大成功
2112: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-12 08:32:00]
>>2109 評判気になるさん
君のいうところの東側(?)の人々が藤が丘いいよって言ってみたところで、世間がそう思っていない金額レベルだね。
2113: 匿名さん 
[2023-05-12 08:36:01]
なんのこっちゃ
2114: 匿名さん 
[2023-05-12 11:15:16]
>>2112 口コミ知りたいさん
残り1戸だから世間がそう思ってる金額レベルってことでは?
2115: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-12 15:31:11]
>>2099 マンション検討中さん

入居前に完売できないのは辛いですよね。

それは入居者の方々も事実として受け止めた方が良いと思います。

本当の人気の物件なら通常は完売してます。
2116: 匿名さん 
[2023-05-12 16:38:37]
>>2115 口コミ知りたいさん
最近で入居前完売なんてありましたっけ?
2117: 通りがかりさん 
[2023-05-12 21:27:35]
ないっすねー
2118: 匿名さん 
[2023-05-12 21:57:56]
愛知県内で見れば完成前に完売するであろうマンションありますね
2119: 通りがかりさん 
[2023-05-12 22:57:19]
オープン矢田かな
2120: 通りがかりさん 
[2023-05-12 23:01:56]
あと、ファインタワー久屋大通か
2121: 匿名さん 
[2023-05-13 01:40:39]
議論が活発でなによりです。
2122: マンション検討中さん 
[2023-05-13 02:56:22]
藤が丘って駅前に市営住宅たくさんあるんですね。
2123: 名無しさん 
[2023-05-13 07:39:37]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2124: 匿名さん 
[2023-05-13 09:41:06]
先着順販売概要(第1期~最終期)
販売戸数 1戸
間取り 2LDK
専有面積 84.11㎡
バルコニー面積 14.99㎡
サービスバルコニー面積 6.21㎡
販売価格 8,040万円(1戸)
管理費(月額) 13,370円
修繕積立金(月額) 10,260円
管理一時金(引渡時一括) 23,070円
修繕積立一時金(引渡時一括) 1,149,120円
2125: 通りがかりさん 
[2023-05-13 09:47:14]
ここにきてまた投稿が増えてきましたね。人気物件はすごいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる