ローレルタワー藤が丘についての情報を希望しています。
藤が丘駅徒歩3分の場所にマンションがたつようです。
始発駅なので座って電車に乗れますし、生活しやすそうですよね!
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/fujigaokatower/index.html
所在地:愛知県名古屋市名東区明が丘105番他3筆(地番)
交通:地下鉄東山線「藤が丘」駅徒歩3分
間取: 1LDK~3LDK
面積:52.23㎡~86.84㎡
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問9】ローレルタワー藤が丘(人気エリアのタワー型物件!)
https://www.sumu-log.com/archives/31246/
【本文とタイトルの(仮称)を削除しました。2021.3.16 管理担当】
[スレ作成日時]2020-11-20 15:13:43
ローレルタワー藤が丘ってどうですか?
161:
マンション検討中さん
[2021-03-30 12:46:43]
|
162:
マンション検討中さん
[2021-03-30 12:50:20]
|
163:
匿名さん
[2021-04-01 16:29:26]
4月になりましたが、販売いつからでしょうね。
>>156さん >>タワマンなのに免震構造じゃなかったのが残念です。 免震は柳の木のように揺れると聞いてから、免震は怖いのかもしれないと感じるようになりました。162さんもおっしゃっていますし… >>台風の時は、一晩中揺れて気持ち悪くなります。 免震、耐震、色々ありますけど、どれがいいんでしょうね。災害時にはエレベーターを使えないことも考えて、中層階の方がいいのかもしれないなど思っています。 |
164:
名無しさん
[2021-04-02 09:46:14]
ここは本当に満席で予約が取れません。週末は満席で平日ならとのこと。
今まで、平日に妻だけ見に行っても内容がわからないからと、避けていましたが、書かれている通り4月の販売なら平日に妻だけでも見てきてもらおうかと。 |
165:
評判気になるさん
[2021-04-04 00:49:47]
|
166:
匿名さん
[2021-04-04 20:46:51]
>>165 評判気になるさん
耐震構造にできない立地などない。 それは建築基準をパスできない。という意味? 耐震構造で十分という立地は大きな地震が発生しない。という意味。 日本でそのような立地が有ると思うんだね。 虚言は無用に。 |
168:
マンション検討中さん
[2021-04-05 19:47:57]
>>166 匿名さん
耐震と免震でどちらがコスト的に効率良く建築基準をクリアできるかと言う問題です。 19階程度の大きさであれば耐震構造で全体をガッチリ作った方が効率的。 19階程度じゃ免震にした所で大して違いは出ない割りに値段は高くなる。 19階しかないから1戸当たりのコスパ最悪。 わかったかな? |
169:
匿名さん
[2021-04-05 20:30:54]
>>168 マンション検討中さん
免震の方が建築費が安くなるなんて マンションではレアケース。 免震に求めるものは耐震性ではないでしょ。 今日日耐震等級なんて何処も1なんだから。 揺れが遅い。 というメリットにいくら払えるか? なんで。 19階程度で免震の効果がないなら、 戸建てなんてなんの差も出ないよね? ホントに?制振じゃなくて? |
170:
マンション比較中さん
[2021-04-05 21:34:22]
[NO.167と本レスはスレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
171:
通りがかりさん
[2021-04-05 21:47:47]
157の方が挙げられているように、同程度の高さの物件で免震が採用されていないことが物語っている気がしますけどね。ちなみにザパークハウス名古屋も19階建で免震じゃないですよね。
|
|
172:
匿名さん
[2021-04-05 22:36:21]
|
173:
名無しさん
[2021-04-05 23:27:46]
免震に思い入れがある人はなぜこの物件を検討してるのでしょうか。。免震付きタワマンなんて他にいくらでもあるでしょうに。
|
174:
マンション検討中さん
[2021-04-06 07:54:15]
>>172 匿名さん
19階に限定する必要ないでしょ。 →157では19階以外も挙げられてますよね。 プラウド名古屋伏見は免震だよ。 →では、プラウド名古屋伏見を検討されてはいかがでしょうか。中古で出てるかは知らないですけど。 軒高なんて10mくらいしか違わないじゃん。 →157で挙げられてる物件もここと比較して10mと変わらない高さと思いますけど。 板状マンションと比較したいの? →プラウド久屋大通、グランドメゾン大須、グランドメゾン名駅は、ここと同じ形状、同じ高さくらいかと。 このあたりの高さくらいで免震と耐震に分かれてるので、おそらく微妙な高さではあるかと思いますし、タワーフォルムなので、個人的にも免震構造であればより良かったのかなとは思います。 |
175:
口コミ知りたいさん
[2021-04-06 08:42:36]
免震に現在住んでいます。
震度2程度でも結構揺れは有りますが、建物の損傷は無いそうです。 地震発生時の耐震との差は建物の損傷の差だと思います。 この場所は地盤がいいので名駅辺りの免震よりは耐震でも十分あんしんだと思いますけど違いますかね?地盤ネットの地番カルテで調べるとよくわかります。 |
176:
匿名さん
[2021-04-06 08:51:02]
|
177:
匿名さん
[2021-04-06 13:47:56]
免震耐震制振は
自術者の努力の話とは別に 非常に「お金にしにくい」のが難点です。 売る・買う・貸す・借りる どの立場になってもお金にしにくいですね。 震災・大地震を経験した人なら怖さを理解して「その分お金掛けてくれるか」というとそうでもないので難しいところです。 免震・制振・耐震 ウチは「◯震なので他より▼▼▼万円高いですが当然ご理解頂けますよね?」が 通用しません。分譲でも賃貸でも通用しません。 |
178:
匿名さん
[2021-04-07 07:39:37]
>>177 匿名さん
免震・制振という付加価値にどの程度対価を支払えるか?という尺度を持つ。というだけです。 僕は自身が住むなら坪20万程度の価格アップは許容します。 貸すのが目的なら許容しません。 分譲でも通用しないのであれば淘汰されるはずですが、そうなっていませんよね? デベが免震、制振に対価を支払ってもらえる購入層を想定しているのなら採用する。 それだけのことです。 床暖やディスポーザーなどにも概ね同じことが言えますね。 |
179:
名無しさん
[2021-04-08 10:49:43]
週末モデルルーム行ってきました。
今週末の再案内会で予定価格表No.2が出る様ですね。 5分の1程度の部屋に予約が入っていて、驚きました。 以下モデルルーム見た私感です。 内廊下は素敵です。ロビーも高級感があってよろしいです。 リビングと洋室は天井高2.5mあると表示がありましたが梁がある為に下り天井が多用されており、更に総じてバルコニーの奥行きが狭い為、開放的な印象がありませんでした。モデルルームは造作とインテリアのマジックで、素敵に演出されていましたが、ここは86㎡3LDKに2人、ないし小さな子供と3人で住む予定でしかもオプションで装飾を予算に入れて、という感じならば満足して生活できそうです。伝わりますでしょうか? そうなると思っていたより更に割高に感じてしまう、内廊下のエアコン代まで気になってきた自分が小市民過ぎて落ち込みました(笑) 広さに余裕のない変形地にタワーを建てるのは大変なことだな…と改めて間取り図を見て感じます。 |
180:
匿名さん
[2021-04-09 13:37:24]
>>179 名無しさん
>>オプションで装飾を予算に入れて、という感じならば満足して生活できそう 私、最初は候補にしていたんですが、6000万円予算に怖気づいてしまい、だったら戸建も候補に入れられると感じてしまっています。 モデルルーム御覧になったんですね。 意見だと、マンション価格+オプション、管理費も苦にならない家計じゃないと無理そうだと感じます。 こちらだったか忘れましたが、お医者さんや弁護士が住むとか書かれている方がいて、高収入のご家庭じゃないと支払いが辛いと感じそうですね・・・ |
181:
匿名さん
[2021-04-13 04:10:48]
公式サイトにできた眺望シミュレーションいいね
やはり藤が丘駅は超高層ビル建ててホテル、レストランをやってほしい この眺望はお金になる |
182:
匿名さん
[2021-04-14 11:45:29]
戸建ての方が初期費用が色々と掛かりますから、マンションの方がカーテンレールがついていたり、
浴室や廊下など、部屋以外の電気がある程度ついていたりと初期費用はそれほど掛からないんですよね。 戸建ての場合、初期費用で大体100万くらいはかかるかな カーテンレール、カーテン、電気、エアコン、照明、表札代などだけでもざっと100万以上はかかることを考えた方がいいです。 その他食器棚や家具を新調する場合、買い足すことを考えると結構します。 プラスローンの頭金が必要などマンションよりも必要経費が多いです。 住んでしまえば、管理費や駐車場代は毎月ありませんけどね。 |
183:
匿名さん
[2021-04-18 17:01:10]
昨日話を聞いてきました。
正直高いなって印象です。管理費、修繕積立金、駐車場で4万ぐらいかかりそうですね。 それに住宅ローンの返済を加えるとやはり高所得の方々じゃないと購入は無理かなと思いました。 駐車場も抽選ではなく高い部屋を購入した方から選べるみたいですね。 |
184:
マンション検討中さん
[2021-04-19 11:36:29]
世帯年収1600万の私が諦めたんです
来年は1800万になりますが、それでも厳しい いったいどんな人が購入しているのやら・・・ |
185:
匿名さん
[2021-04-20 20:40:44]
全国共通だけど地主さんが一番金持ってる
事前案内会【満席御礼】過ぎ |
186:
評判気になるさん
[2021-04-21 16:15:18]
私も正直…高いと思いました。
でも完成したら、目立つマンションになりそう。家だけはそう簡単に買い替えたり出来ないので、迷っています。生活でムリをする気は全くありませんが、中途半端なモノを買って後悔もしたくないんですよね。特に名駅側の眺めが良さそう。 |
187:
マンション検討中さん
[2021-04-21 17:28:02]
そんなに高いですか?
東京と比べるなといいますが、 それにしても世帯年収1800あれば 余裕でしょ。年齢わからんけど1600 あったら、頭で3000は入れてローン 4000 30年ローンで月10万強。 最初は金額あがるけど、途中で下がりだしてあせる ここで狼狽売りしなければ20年後には 唯一のマンションになっていて、買った 時と同じくらいになっているよ。 きっと。 |
188:
匿名さん
[2021-04-23 10:12:35]
公式ホームページの眺望シミュレーションを動かしてみました。
13階と19階では視界の開け方がこんなに違うんだ、13階では目の前に迫っている建物が19階になると見下ろす形になるのか!と新たな発見をしました。 自分にはとても手が届かない価格でしょうけど、やはり高層階は眺望がいいですね。 |
189:
匿名さん
[2021-04-24 09:32:31]
高くても利便性も資産性も最高なので分譲時の価格以下で買えることはないと思いますよ
私は錦を既に買ったので買えないですが、先に出てたらこっち買ってたかも |
190:
評判気になるさん
[2021-04-24 10:29:17]
他の方の書かれてるとおりの事を考えて迷っています。
普段の生活なら藤が丘は住環境も申し分ないし、駅も近く、まさに目立ったマンションのため、購入後もある程度は資産価値が維持されそう。(値段がそこそこ高いので、値上がりするかはわかりませんが、大きく値下がりすることはないかも)今なら選べるので眺めのいい上の階にすべきか、中層階くらいにしておくべきか… |
191:
匿名さん
[2021-04-25 13:16:00]
藤が丘駅は、既に街並みが完成されていて、お店も多いのが魅力と思います。
赤池のマンションも検討していますが、赤池はこれからできあがっていく街並みな気がしています。 藤が丘は駅前のスーパー、飲食店、ファストフード、ドーナツ店、居酒屋やカフェ…いろいろあって、今後も発展が維持されそうです。 >>眺めのいい上の階にすべきか、中層階くらいにしておくべきか 災害があると考えいると中層階、眺めを期待するなら上の階なんですよね… |
192:
匿名さん
[2021-04-25 20:33:13]
藤が丘の眺望でいうと、明る過ぎないんで星がきれいに見える
これが都心部のマンションとの違い 明が丘公園で天体観測してる人多い |
193:
匿名さん
[2021-04-25 21:53:30]
ちなみに、
商店街の空きテナントにはベルモール藤が丘店が6月中旬 錦店、大須店に続いて3号店です 問屋直営の衣料品店 エフ1階の空きテナントは桶狭間フーズ ギョーザ直売所藤が丘店が4月末 一刻魁堂のギョウザです 伊勢神宮奉納品 |
194:
評判気になるさん
[2021-04-25 22:35:24]
ありがとうございます。
言われてみれば確かに、夜景は名駅の灯りだけでなく星も魅力ですね。お昼も青空と緑を眺めるだけでホッとする気がします。 どの部屋も外に面してる間取りが多いから、明るそうですし。 |
195:
マンション検討中さん
[2021-04-26 13:35:08]
7階位までの低層を考えてました。西側は駐車場があるから、近隣の建物と少し距離ができて、多少明るくなりそうだけど、西日はキツいですよね…。
|
196:
名無しさん
[2021-04-27 00:34:57]
86平米のItype購入を検討しています。
正直この立地、内廊下のタワマンは資産価値は抜群だと思うのですがやはり皆さんが言うように近辺では抜けて価格が高いですよね。名東区の同価格帯で100平米超えの物件や戸建も視野に入ってきてしまい決めかねてます。 これから2人の子育てをしていく世代として終の住処とするには狭い気もしていておいおいリセールに出す事になると思うのですが購入を悩んでいます。 この物件が良いと思える意見をもっと聞きたいと思っています。 |
197:
匿名さん
[2021-04-27 08:32:17]
>>196 名無しさん
マンション高くなりましたねー。 これから二人の子育てとのことですが 戸建て、マンション、新築・中古問わずなのか 価格によって2LDKでも検討されるのか 例えば3LDK80平米以上で比較してるのかとかありますからねえ。 |
198:
マンション検討中さん
[2021-04-27 09:45:13]
以前マンションを買った事があり、転勤で名古屋に来て賃貸に住んでいます。
前に買った後で思ったのですが、エントランスや外周りの雰囲気ってものすごく大切ですね。 知人が素敵なマンションに住んでいましてが、遊びに行くたびに良いなぁと思いました。ウチは特に不自由はありませんでしたが、普通のマンションでした。 |
199:
匿名さん
[2021-04-27 11:44:54]
|
200:
名無しさん
[2021-04-27 14:50:58]
>>197 匿名さん 有難うございます。 子ども2人のこれからの事を考えると3LDKもしくは4LDKは必要だと考えています。 ローレルタワーで良いなと思ったのは立地と共用部分の豪華さですー。室内はオプションたくさん選択すれば豪華にはなると思いましたが、どうも8300万以上出すならば戸建や100平米以上ある他マンションも選択肢に上がってきてしまい悩んでるのです。。 本当にローレルタワーは素敵なマンションだと思うのですけどねえ。 |
201:
名無しさん
[2021-04-27 14:54:39]
>>199 匿名さん
有難うございます。 そうですよね。小生もやはりプレ値込みの値段だと思いました。 永住と考えると子どもの成長過程で広さが少し物足りなくなると思うので厳しいですかね。 どんどんマンション価格は上がっていますし、なかなか踏ん切りがつかないです。 |
202:
通りがかりさん
[2021-04-27 21:26:50]
書き込みが多く、話題の物件なんですね。他の方も書かれていましたが、こう言う物件は値上がりするかは別として、売る時も貸す時も需要はありそう。資金的に買える方にとってはいい物件なのでしょう。迷うのは背伸びしてまで買うかどうか。ここにするか、駅から離れた戸建てか、いっそ安くて広い中古かってところですか?
|
203:
匿名さん
[2021-04-28 00:25:39]
名古屋は賃貸相場が物件価格に追いついてないので、賃貸もリセールは厳しいでしょ
|
204:
匿名さん
[2021-04-28 00:34:07]
>>202 通りがかりさん
駅から離れた戸建ては問題外。貸すか売るなら駅近はマスト。藤が丘は街の規模の割に地価が高くかなり発展してるから、リセールや賃貸には向かず割高。手放す可能性や賃貸出す可能性あるなら今ならプラウドタワー錦の方がいいと思う、立地と将来の発展を考えると名駅栄間はまだまだ割安だし、なにより東京勢が買ってるのが大きい |
205:
匿名さん
[2021-04-28 00:49:55]
今後はいかに東京マネーを引っ張ってこれるかが資産性の鍵だわな
いい立地のマンションは今の相場だとライセンサー以外名古屋の人間は買えない相場になってきてるし。 |
206:
匿名さん
[2021-04-28 02:49:30]
藤が丘は賃貸マンションの需要が高いです
毎年大きなのがいくつも建つ 転勤族や学生や若い夫婦が多いんで 名東区の平均年齢は42.8歳 名古屋市16区で一番若い https://ieben.net/data/average-age/japan-ctv/23aichi.html となりの長久手は全国で一番平均年齢が若い自治体 長久手市や日進市の人口8割は名東隣接地域に住んでます 長久手市でいうと藤が丘徒歩圏に市民5万人(83%)が集中、人口密度13000超 商圏人口が多い それでお店が次々できる 地下鉄藤が丘駅の利用者は名駅、栄、伏見、金山についで5位 路上禁煙区になってるのもこの5駅だけ |
207:
匿名さん
[2021-04-28 03:00:08]
藤が丘駅周辺でタワマン建てられる場所は限られる(白い箇所だけ)
希少性が高い |
208:
マンション検討中さん
[2021-04-28 10:00:00]
2LDKで中層を考えてます。どの方角の部屋にするか迷います。トヨタレンタカーが入ってた南西のマンションと、その裏の駐車場。将来的に建て替えられると、南西角部屋は日当たりに影響してくる可能性ありますよね。
|
209:
匿名さん
[2021-04-28 11:15:09]
|
210:
匿名さん
[2021-04-28 11:16:26]
>>207 匿名さん
既に希少性折り込んだ今後の値上がり後の価格だから意味ないよね |
211:
通りがかりさん
[2021-04-28 13:34:46]
202です。ウチは普通の家庭の為、投資目的ではなく居住用です。住むことが前提で、何かあった時に数年後に売るか貸すか…を考えています。住環境や住み心地が優先で、利回りとかは大きく損をしないといいなぁ…程度で考えています。
|
212:
匿名さん
[2021-04-28 18:57:21]
購入を検討中です。
正直、買う前提でモデルルームを見に行き、内装や内廊下など素敵で、マンション自体はとても気に入りました。このご時世、セキュリティ面でも安心だなと。 しかし、やっぱりネックはお値段ですよね。皆さんのコメントにあるように高いなと言う印象です。近隣のマンションに比べて、圧倒的に高価格ですよね。 子育て世代としては、86平米希望ですが、価格的には72平米が現実的。ただ、収納が少なく、賃貸より手狭になることを考えると、いくら良い物件でも購入する価値があるのか迷ってしまいます。戸建てにも手が届きますよね。 |
213:
匿名さん
[2021-04-29 11:24:32]
>>212 匿名さん
ここの価格はデベのチャレンジ価格だから売行好調なら今後は周りも少し上がるし、不調なら下がる ここ10年の相場の推移見て今後もまだまだ上がると思うなら買いでしょ 私は今ではお宝なプラウド名古屋栄や御園座時代の相場知ってるので高く感じますし、いくつかマンション持ってるから今は様子見してますが。 |
214:
匿名さん
[2021-04-29 18:41:07]
私も検討しておりましたが、売れ残っると思うので一旦様子見です。
今は名古屋、伏見、栄といった都心部に住める時代ですし、まだまだ都心部でマンション建設は行われます。次はリニアの影響でノリタケ、浄心あたりの開発が行われると聞いてます。 こういった流れの中でこの物件の資産価値が上がることはないと思いますし、希少性もないと思います。 |
215:
匿名さん
[2021-04-29 19:04:08]
名駅を頻繁に利用するならちょっと遠いですしね・・・。
|
216:
匿名さん
[2021-04-29 19:19:36]
>>213 匿名さん
ありがとうございます。参考になります。 藤が丘は注目されており、ここ数年で土地の価格がすごく上がりました。 東山線始発で、住みやすい場所のため、価格が下がることはないと思いますが、ローレルタワーの値段あたりが頭打ちな気がしています。 資産性も大事ですが、住み心地や快適さ重視で考えると86平米なんですよね…資産性で考えると72平米がおすすめな気がします。 |
217:
匿名さん
[2021-04-29 19:37:53]
>>214 匿名さん
割高ではあるものの売れ残ることはないと思いますよ。戸数もそこまで多くはないですし。ノリタケは水害があるので富裕層は買わないと思うのでやはり地盤のしっかりとした藤が丘には及ばないかと。始発駅という強みもありますし。 ただここはこの先の値上がり分を積み過ぎだとは思いますが。 賃貸で元は取れないレベルですし。 |
218:
匿名さん
[2021-04-29 20:07:27]
希少性があるとか資産価値があるとかご意見ありますが、なぜそう思われるか私にも理解できません。
裏のプラウド売りに出てましたが15階4LDK 90m2 以上で6000万台でしたし、近隣のグランドメゾン4000万台で売りに出てます。 5月の下旬に一次応募があるみたいですが埋まらないと思います。 |
219:
匿名さん
[2021-04-29 20:37:06]
>>217 匿名さん
市場が藤が丘よりあのノリタケに価値がある。 と評価しているわけで。 水害、地盤が優れているにもかかわらず、 金銭的価値で評価した場合、 それ以外で著しく劣っているということですよ。 |
220:
マンション比較中さん
[2021-04-29 20:39:31]
213の方も仰っていますが、デベのチャレンジ価格、本当にその通りだと思います。
各フロア住戸の半分以上が南向きでないという設計もそうですが、低階層は南側にあるマンションの日陰になる時間帯があるし。。 藤が丘は良いところだとおもいますが、価格設定に違和感が拭えません。。 |
221:
マンション検討中さん
[2021-04-29 20:55:18]
|
222:
匿名さん
[2021-04-29 22:19:21]
賃貸とかそういうことばっか気にしてる転売屋さんいるけど、
終の住処にするなら断然藤が丘 住みやすさ名古屋市2位です |
223:
匿名さん
[2021-04-29 22:28:51]
>>218
隣りのプラウドの最上階、 投資目的の人が買って当時8200万で売りに出して即完売でしたね ローレルタワーも居住目的の人が多いでしょう コロナ禍だし都心住まいの駅利用者は***ですよ これからは自動運転車が中心です |
224:
匿名さん
[2021-04-29 22:35:29]
リニアはもう開通するかわからない 静岡区間
藤が丘はジブリパークで利用者激増することが確実 駅周辺の開発には愛知県と名古屋市が加わった 大村知事「藤が丘をジブリパークの玄関口として整備」 オフィシャルホテル作るのかなと思ってる 油屋? |
225:
マンション検討中さん
[2021-04-30 05:52:03]
希少性や資産価値については、素人なのでよくわかりませんが、都心部から少し離れつつも街として形成されている藤が丘が気に入っており、このマンションもかなり素敵だと感じたので購入を検討しております。もちろん居住用として。投資目的などを踏まえて購入される方は、都心部のマンションを購入されると思っていましたので、このマンションを検討されていることが意外でした。
|
226:
匿名さん
[2021-05-01 12:01:51]
藤が丘は都心まで30分のわりに地価が高い
利便性に対してやや割高で過熱気味な感じが気になる 都心まで10分の千種区内の池下とか本山とかと大して変わらない 数年はいいだろうけど長期的に見て資産価値が保てるかどうか 人口が減少に転じたらどうしても人の流れは都心に向かうからね |
227:
匿名さん
[2021-05-01 13:49:52]
>>226 匿名さん
池下の積水のギャラリー跡地が 平均坪単価300万半ばって言われているけどね。 ココが280万くらいだから三割くらい違うけど。 平均坪単価が三割違うと互いに選択肢から外れる水準だけどね。 |
228:
ご近所さん
[2021-05-02 19:07:50]
私が感じたこの物件の魅力は、立地の希少性、内廊下(+EV前ガラスウォール)、高層階の眺望、そしてスマートキーシステム。藤が丘が好きなので、藤が丘の一等地に住める優越感もプラスされます。懸案は、奥行きがなくスロップシンクも無いベランダ(隣戸との境も上が空いており音が聞こえそう)、下がり天井、そして一番広いIタイプのリビングの小ささ。その上で、この価格をどう考えるか。何を重視するかでアリ/ナシが分かれそうですね。
|
229:
評判気になるさん
[2021-05-04 10:38:11]
平均坪単価って個人(素人)が買う時に関係あるのでしょうか?自分が買う部屋で考えるのだと思っていました。もし何か気にした方がいいなら教えてください。
私達が考えている2LDKは前に書かれていた値段と違い、それほど高い気がせず、検討できそうでした。 |
230:
匿名さん
[2021-05-04 17:07:16]
>>226 匿名さん
高齢になって車を手放して戸建てから駅近へ移る需要があるから都心部と駅近は安くなる要素は皆無だよ |
231:
匿名さん
[2021-05-04 18:19:47]
藤が丘駅、本郷駅って地上駅なので、
駅の入り口から改札くぐってホームで乗車するまで最短1分です 池下駅や本山駅は5分かかる、東山公園駅は7分かかる 名城線や桜通線の駅はホームが深いから時間がかるし、さらに本数が少ない じつは東山公園だと名東区の駅の方が名駅栄までの実際の時間短いんですよ しかも藤が丘は始発駅で座っていけるし、駅前に坂道なくてフラット 栄通勤してるんでよーくわかる この手の議論の盲点です |
232:
匿名さん
[2021-05-04 18:37:26]
それと高齢になったら電車利用しませんよ
電車は駅構内を歩くのも、電車に乗るのも、移動するのも脚がつらい 敬老パス1000?5000円ですけど 名古屋人の高齢者はマイカーですよ マイカー率7割の車社会です 車前提にするとそもそも駅前・駅近に住む必要性があまりない 安いスーパーやドラッグストアのような普段使いの店と医療機関があればいい 都心マンションよりも郊外戸建を選ぶ人が多いわけ マンション選びで車設備や交通利便性や取り回しにこだわるのは名古屋の固有性です それと年を取ってからの都心住まいはないな 高齢者になってから騒がしい名駅・栄地区に住みたい? ないわー 病院も混雑するし それなら覚王山、八事とかもっと静かなロケーションを選ぶでしょう |
233:
匿名さん
[2021-05-04 18:42:41]
公式サイト更新 ロケーション、デザイン、プラン
車寄せは西側に持ってきましたね 交通量が少ない道路 東側の方が東西北へ抜けるのは便利だけど交通量がちょっと多い |
234:
匿名さん
[2021-05-04 18:53:48]
訂正
車寄せは東側に持ってきましたね 交通量が少ない道路 西側の方が南西北へ抜けるのは便利だけど交通量がちょっと多い |
235:
匿名さん
[2021-05-04 21:58:39]
|
236:
マンション掲示板さん
[2021-05-04 22:48:27]
藤が丘に住みたくて比較的お金に余裕がある方にはいいと思います。ただ資産価値としては元の値段が高いので上がることはないかなと思います。もちろん駅近なのは強みですが投資目的ならやはり都心部でないと。
|
237:
ご近所さん
[2021-05-04 23:13:34]
>>231 匿名さん
藤が丘から池下に引っ越した者だけど、改札からホームまで5分もかからんよ。藤が丘はホームまで階段上る、池下は下がる。差があっても数十秒程度。 |
238:
マンション検討中さん
[2021-05-04 23:34:42]
|
239:
匿名さん
[2021-05-05 12:52:14]
住む街は藤が丘くらいの規模感で充分。
スーパーもあるし、それも複数。 一人暮らしが食事する店もあるし 待ち合わせにも困らないし 外食にも困らない。 街も若いし問題なし。 |
240:
匿名さん
[2021-05-05 15:54:02]
東山線始発だから、朝は座って名駅に出れて楽。ただ、帰りは終点まで降りれないのがしんどい。通勤を含め、生活が藤が丘近郊で完結する人(名駅、栄へのアクセスを重視しない人)はこの価格でもOKなのかも。このご時世、藤が丘の19Fに億近くのお金を出すのは勇気がいる。昨年、目の前の近鉄物件の最上階角部屋(中古)が4千万円台で出ていた。あれを見てしまうと…。
|
241:
匿名さん
[2021-05-05 21:31:33]
この価格帯だとどうしても千種区内の物件との比較になるよな
正直言って店舗の充実や交通利便性等池下当たりと比べたら雲泥の差で負ける それを補うだけの魅力があるかどうか |
242:
名無しさん
[2021-05-05 21:57:26]
知り合いの不動産屋さんからの話しですが…この様な書き込みは、良いことも悪いこともたくさん書いてある物件は人気が出るらしいです。話題性が高かったり、競合する物件の担当者が批判的な事を書き込んだり…
今時、抽選になったりするのでしょうか? |
243:
マンション検討中さん
[2021-05-05 22:12:03]
抽選の物件は割と多いですよ名古屋は。
都心の人気物件の最上階は大抵そうです。 |
244:
匿名さん
[2021-05-05 22:16:04]
|
245:
匿名さん
[2021-05-07 06:08:10]
|
246:
匿名さん
[2021-05-07 06:14:15]
明が丘の地価は今池や池下と変わりませんね
商業施設は池下相手なら余裕で勝ってる というか藤が丘やその周辺のお店の充実度はやばい!!凄すぎる |
247:
匿名さん
[2021-05-07 06:20:08]
|
248:
匿名さん
[2021-05-07 06:27:57]
比較までに
|
249:
匿名さん
[2021-05-07 06:35:08]
車乗る人にも便利だよ
東名高速の名古屋インターチェンジ 名二環の本郷IC、上社JCT、上社IC、上社南ICを要する 名東区が名古屋の道路社会の中心だから!! 周辺の大型商業施設もいっぱい ちなみにセントレアも藤が丘からリムジンバス乗った方が 栄より時間短い |
250:
匿名さん
[2021-05-07 06:41:53]
もいっこ今池、池下、千種あたりと比べて圧倒的に優れてるところ
藤が丘は風俗店がない!! 箱ヘルなし!! ちなみに組事務所もない 独身ならいいけど子供のいる家庭は歓楽街は敬遠しがち 名東区が千種区だった頃の物件や看板 小池町とかに残ってる 藤森中学校の北側 |
251:
匿名さん
[2021-05-07 07:28:41]
>>246 匿名さん
凄い表ですね。ただ縦にどの施設を並べるかで絵面は全く変わりそう。 住民層がはっきりしているので、大衆飲食チェーンを並べると藤が丘強いですね。 他にも明が丘公園があるし、春は桜もキレイ。駅前にエフがあり、セントレア空港行きのバスも出ている。とても魅力的な街であることに異論はないと思います。私にとってのボトルネックは名駅アクセスだけでした。毎日往復60分は辛かった。コロナ後もリモート勤務が当たり前になれば、ここも解消されるのかな。 |
252:
匿名さん
[2021-05-07 13:28:05]
転勤族ですが藤が丘は千里や西神、千葉ニュータウンのようなニュータウンをイメージしてたら街並みが結構古くてびっくりしました
ただしばらく住んでみたら皆さん書かれてるように名古屋最高の場所の一つだと思いました。 再開発が進んで街並みが綺麗になったらいいですね |
253:
匿名さん
[2021-05-07 16:40:24]
ここも2023年入居ってことは住宅ローン控除適用外なんですかね?
|
254:
マンション検討中さん
[2021-05-07 23:34:12]
居酒屋チェーン店とかで比較されても
池下覚王山エリアはカフェフレンチイタリアン洋菓子和菓子パン屋等の非チェーン店の充実が半端ないから 藤が丘は典型的なサラリーマンには住みやすいかもしれないが このマンションの価格帯で買う層にはやや物足りないかも |
255:
匿名さん
[2021-05-08 05:16:15]
カスカード …エフ
はやしぱん …藤見が丘公園 ブランジェリー・パンジェンヌ …佐鳴前 ラ ブランジュリ ダコテ …青猫ビル マコぱん …UR4号棟 純生食パン工房 ハレパン …富が丘 カツサンドイッチ専門店 サピド …藤森中東 つばめパン&Milk …藤見が丘 つきぐまカステラ …商店街 い志かわ 作田 レコルテ …清水屋 パリクロアッサン …平和堂 ボンデール …四軒家フランテ ブーランジェリーBENKEI …駅前 ブーランジェリーBENKEI 四軒家 365ぱん …森孝東 ぼらぱん …長久手 パンの店ポルカ …尾張旭 パティスリーDear …富が丘 ユニバーサル洋菓子店 …藤が丘 レオニダス …藤が丘 ケンニシオ …明が丘 Tiny Cake …小池町 ブレーメン洋菓子店 …四軒家 ふらっとCAFE …UR4号棟 タルティーヌ …石が根 etc パン屋の数は藤が丘「名古屋市1位」だよ |
256:
匿名さん
[2021-05-08 05:30:29]
麺家 半蔵 ←つけ麺部門で名古屋1位
味仙 藤が丘店 歌志軒 藤が丘店 中国料理 たけいし 和風薬膳 らーめん 貴楽 味噌ラーメンひぐまや 藤が丘店 横浜家系ラーメン 侍 横浜家系ラーメン こめよし家 藤が丘店 二郎系ラーメン専門店 炭二郎 熟成豚骨ラーメン専門 一番軒 藤が丘店 担担麺専門店 Zhi-ma(ジーマ) 中華食房・梅園 まこちゃん 藤が丘駅北店(人情屋台) ※四川料理の父・陳建民の弟子 元・赤坂四川飯店 居酒屋 煌(人情屋台) スガキヤ 清水屋藤ケ丘2F店 藤一番 名古屋インター店 ラーメン めろう まんまる堂 中華そば 新谷 三代目 溝口屋 功喜 萬珍館 守山四軒家店 陣屋 真砂 本郷亭 餃子の王将 etc... メニューとしてあるのは牛角 名古屋藤が丘店 住みやすさにはちゃんと理由がある |
257:
匿名さん
[2021-05-08 05:34:01]
>>251
自分は栄通勤なのでちょうどよかったです 片道20分ちょい 家から歩いて地下鉄乗り込むまでジャスト3分 栄、池下と移り住んで現在は藤が丘 リモート勤務になってるので出社なし マンション買ってなかったらローレルタワー買ったよ! |
258:
匿名さん
[2021-05-08 05:38:12]
<スーパー>
マックスバリュ 2店舗(駅前と清水屋) 成城石井 フェルナ 2店舗(富が丘と段の上) トップワン 平和堂 フランテ <ドラッグストア> マツモトキヨシ クリエイトSD スギ薬局 Vドラッグ ドラッグスギヤマ B&D 徒歩圏にいっぱいある とにかく日常の買い物が便利 住んでみて言うことなし!! 名駅勤務の人には進めないけど栄通勤くらいならOK |
259:
匿名さん
[2021-05-08 05:47:12]
>>252
築50年級のビルマンション再開発がだんだん始まってるので期待してます 駅前の市営(築48年)とUR(築51年)全棟の再開発が本命 イオンモール1つ分の敷地面積がある 市営の下4フロアは名古屋市交通局のオフィス 東山線の藤が丘工場の地下化も期待したけどね |
260:
匿名さん
[2021-05-08 07:45:31]
自分は「木曜日」さんと「シェ・ヌー」さんが好きでした。
|
タワーって20階以上60メートル超えではないでしょうか?グランドメゾンさんとかは、タワーってつけてないですが、会社によって違うみたいですね。大手ゼネコンの知り合いに聞きましたが、やはり20階以上が本来はタワーマンションにあたるみたいですね。