近鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー藤が丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. ローレルタワー藤が丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-12-25 12:55:36
 削除依頼 投稿する

ローレルタワー藤が丘についての情報を希望しています。
藤が丘駅徒歩3分の場所にマンションがたつようです。
始発駅なので座って電車に乗れますし、生活しやすそうですよね!
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/fujigaokatower/index.html

所在地:愛知県名古屋市名東区明が丘105番他3筆(地番)
交通:地下鉄東山線「藤が丘」駅徒歩3分
間取: 1LDK~3LDK
面積:52.23㎡~86.84㎡
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問9】ローレルタワー藤が丘(人気エリアのタワー型物件!)
https://www.sumu-log.com/archives/31246/

【本文とタイトルの(仮称)を削除しました。2021.3.16 管理担当】

[スレ作成日時]2020-11-20 15:13:43

現在の物件
ローレルタワー藤が丘
ローレルタワー藤が丘  [第1期~最終期]
ローレルタワー藤が丘
 
所在地:愛知県名古屋市名東区明が丘105番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩3分
総戸数: 97戸

ローレルタワー藤が丘ってどうですか?

1315: 匿名さん 
[2022-05-29 21:47:07]
西側にあるプレスティア藤が丘(25戸)の西側、アルテ明が丘(9戸)の南側
あそこも賃貸マンションかな
駐車場+旧コープの一部をまとめて整地済み ロープで囲ってある
プレスティアと同じくらいの賃貸マンションがもう一棟建ちそう
SEASON TERRACE 藤が丘(36戸)もあっという間に埋まった
とりま70戸 まだまだ増える
1316: 匿名さん 
[2022-05-29 21:54:42]
プレスティア藤が丘の1階はクリニック募集してるけど、藤が丘周辺は病院過剰
喫茶店とか誘致した方がいいんじゃないかな
コメダとかできたら嬉しいけど

>>1314
数字で見ると低く感じる
下階の床高にここから●階ですよって張り紙してあるのかも
隣のプラウドよりさらに4階高くなるし
ちょっと離れて全方位から見えるようになってきた 眺望よし
1317: 匿名さん 
[2022-05-29 23:30:50]
たしかに病院は多いですよね。
1318: 匿名さん 
[2022-05-30 09:58:29]
>>1314 匿名さん
いつも思いますが、作り出したらホント早いですね。
1319: 匿名さん 
[2022-05-30 12:11:29]
でもこれから竣工まで10ヶ月くらいかかるのも不思議なかんじです。建ちあげてからもいろいろとあるんですねー
1320: 匿名さん 
[2022-05-30 23:53:13]
目安としては「1フロアで1カ月」
基礎工事、内装工事、仕上げ工事、外構工事は並行して行われるんで早い
「階数+3~5ヶ月」でマンション完成する
1321: 匿名さん 
[2022-06-01 08:24:11]
外は思ったより早そうです。
中は大変な気がします。クロスとか、床とか。

>>「階数+3~5ヶ月」でマンション完成する
ありがとうございます。

2022年始まってから、あと1ヶ月で1/2と考えると早すぎるので、マンションが完成するのもあっという間なのかも。
1322: 匿名さん 
[2022-06-03 07:24:14]
たしかに内装は時間がかかりそうですね。
1323: 匿名さん 
[2022-06-03 09:13:04]
どですか
どですか
1324: 匿名さん 
[2022-06-04 10:58:33]
別角度
別角度
1325: 匿名さん 
[2022-06-04 13:42:44]
良いですねー
1326: マンション検討中さん 
[2022-06-04 14:16:43]
意外と売れてない??
やはり価格高すぎ??
1327: マンション掲示板さん 
[2022-06-04 16:57:05]
8割ほど売れてます。かなり順調ですね。
1328: 匿名さん 
[2022-06-04 17:13:50]
>>1323 匿名さん
目立ってるね!
1329: 匿名さん 
[2022-06-05 00:02:02]
バンベ千種とローレル藤が丘は販売好調だよな
1330: マンション検討中さん 
[2022-06-05 14:03:17]
ジブリパーク、来年の開業は少し遅れるみたいね。
1331: 匿名さん 
[2022-06-05 15:57:37]
魔女の谷エリアね
木材を人工乾燥ではなく自然乾燥するんで時間がかかる
ジブリパークの宮崎吾朗監督「自然乾燥は譲れない」
1332: 匿名さん 
[2022-06-05 17:55:52]
こだわりますねー!
1333: 匿名さん 
[2022-06-06 06:41:26]
ローレルタワーは内廊下もだけど「大きなガラスビューウォール」がいいね
今発売中のタワマンでここだけかも
内廊下なのに玄関まで明るいし見晴らしがいい解放感があるし
これは希少
1334: 匿名さん 
[2022-06-06 07:29:23]
過去にはプラウドタワー覚王山も似たようなビューウォールの作りみたいですね。
内廊下でありながら、採光も確保しつつというのはプラス要素です。
1335: 匿名さん 
[2022-06-06 09:47:22]
下まで降りる前に「あ、傘」って気付けるのは大事ですねw
1336: 匿名さん 
[2022-06-06 12:04:29]
それは地味にありがたい
1337: 匿名さん 
[2022-06-06 20:18:47]
EとGの間取りが消えました。
こうさんオススメのKが残ってるのが意外ですね。
1338: 匿名さん 
[2022-06-06 21:21:39]
竣工前完売行けそうですね!
バンベールやらら港といいスレが伸びてるマンションは動きが早い
1339: 匿名さん 
[2022-06-06 22:27:06]
残り20戸もないはずですので、ラストスパートってかんじでしょうか。
掲示板のコメ数と人気は比例しますねー。
1340: マンション検討中さん 
[2022-06-07 00:02:56]
>>1337 匿名さん
見る目が無いのでは
1341: マンション検討中さん 
[2022-06-07 07:32:27]
Kの間取り良いと思うけどな
全部屋がノンリビングインだし
1342: 匿名さん 
[2022-06-07 12:35:47]
すれをみると2021年年明けくらいから販売している。
大体1年半年くらいで97戸に対して20戸くらいの販売。
成約は77戸くらい。
月成約大体4件くらい。
あと半年くらいで完売ですね!
入居前には完売だ!!!
1343: 匿名さん 
[2022-06-07 12:53:24]
1期って昨年のゴールデンウィーク前くらいだったような記憶があるので、約1年でこの販売数ですから相当早いですね
1344: 匿名さん 
[2022-06-09 08:07:25]
好調でなにより
1345: 匿名さん 
[2022-06-10 15:45:32]
>>1342さん
>>成約は77戸くらい。
順調な気がします。

子供たちが休校だった頃から販売開始だったのかなと思うので、順調に販売されている気がします。
入居前完売であれば、成績優秀な気がします。

ラストスパートがんばってほしいですね!
1346: 匿名さん 
[2022-06-10 20:29:50]
この価格でもちゃんと順調なのはすごいですね。
東山線駅近は強しです。
1347: マンション検討中さん 
[2022-06-10 22:20:37]
>>1346 匿名さん
東山線徒歩一桁分以内に買うのが一番。
後、安心なデベマンション

1348: 通りがかりさん 
[2022-06-11 12:53:18]
今だと、シエリア本郷、グランクレア一社、バンベール千種あたりですかねー
グランクレアは若干苦戦中ですが、他はどこも人気だね。
1349: 匿名さん 
[2022-06-11 16:41:58]
高値づかみかと思われたけど、資源高や今後のインフレ=長期金利上昇で今後の事を考えたら今契約しとこうという人たちもいるだろうね。
1350: 匿名さん 
[2022-06-11 17:11:29]
今後出てくる物件はどこも高くなりそうですからね。バンベール藤が丘、プレミスト藤が丘は駅遠ですけど、安くはないと思うので。
1351: 匿名さん 
[2022-06-11 17:18:08]
>>1350 匿名さん
駅近は希少なので駅遠が投げ売りしようと影響皆無ですよ
1352: 匿名さん 
[2022-06-11 18:43:50]
【愛知初の常設店舗】東京で行列のりんご飴専門店「代官?Candy apple」が、
2022年7月1日(金)名古屋市藤が丘にグランドオープン!https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000055.000046377.html
1353: 匿名さん 
[2022-06-13 06:43:28]
>>1350 匿名さん
バンベール藤が丘、プレミストは駅遠で戸建とも競合するし資産性も欠ける。ローレルタワーとは比較にならないけど、安くなかったらかなり販売厳しそう。
1354: 匿名さん 
[2022-06-13 08:09:25]
このあと、駅から遠いマンションはアネシアとデュオヒルズも続きますし、どれも販売厳しいでしょうね。
1355: 匿名さん 
[2022-06-13 08:34:18]
>>1354 匿名さん
統計でも駅近でないと、価格維持率が散々なので徒歩10分超えるとなると
厳しいでしょうね
1356: 匿名さん 
[2022-06-13 12:46:44]
遠まきで見づらいですが、、、
いよいよ16階の札が見えてきました。
着々と工事が進んでますね。
遠まきで見づらいですが、、、いよいよ16...
1357: 匿名さん 
[2022-06-13 12:48:58]
写真ありがとうございます。
ついに16階ですか!
1358: 匿名さん 
[2022-06-13 13:24:34]
>>1353 匿名さん
>安くなかったらかなり販売厳しそう。

ま、厳しかろうが楽勝だろうが価格は安くないでしょうな。
ホイホイと安くしてくれるほど甘くはないわね。
1359: 匿名さん 
[2022-06-13 13:27:38]
と思っておくべきでしょうね。
各社コロナ関係なく業績好調だし目標数値も高いからね。

>>1356
有難うございます!
1360: 匿名さん 
[2022-06-13 23:00:06]
いろいろなモノが高騰してる中では、安くしたくてもなかなか難しいでしょう。設備仕様を落とすにも限界がありますし。
らら港のような価格は今後無理でしょうね。
1361: 匿名さん 
[2022-06-14 21:51:26]
Kの間取りも完売しましたね。
1362: 匿名さん 
[2022-06-14 22:34:18]
さすがだ
もっと大きなタワマン建ててもよかったのに
まとまった敷地がないか
駅南の高架橋沿い、ホテルアーク、セブンとかの南側ずっと行ったところの駐車場とか
巨大なマンション建てるならあそこ
立体駐車場を作ってから出ないと駐車難民が出るけど
1363: 匿名さん 
[2022-06-15 07:40:39]
駅前はまとまった敷地がないですよねー
1364: マンション検討中さん 
[2022-06-15 13:33:26]
もうKタイプのような使い勝手の良さそうな部屋もほとんど完売。あとはH,Iの高い部屋しか残ってないですね。藤が丘にはここよりもいいマンションは建たないのでしょうか....

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる