ローレルタワー藤が丘についての情報を希望しています。
藤が丘駅徒歩3分の場所にマンションがたつようです。
始発駅なので座って電車に乗れますし、生活しやすそうですよね!
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/fujigaokatower/index.html
所在地:愛知県名古屋市名東区明が丘105番他3筆(地番)
交通:地下鉄東山線「藤が丘」駅徒歩3分
間取: 1LDK~3LDK
面積:52.23㎡~86.84㎡
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問9】ローレルタワー藤が丘(人気エリアのタワー型物件!)
https://www.sumu-log.com/archives/31246/
【本文とタイトルの(仮称)を削除しました。2021.3.16 管理担当】
[スレ作成日時]2020-11-20 15:13:43
ローレルタワー藤が丘ってどうですか?
1295:
匿名さん
[2022-05-25 18:35:00]
|
1296:
匿名さん
[2022-05-25 18:57:43]
北側のマンションとはかなり近いですよね。東側は道路なのでバルコニー側は問題なさそうですが。
|
1297:
匿名さん
[2022-05-25 19:13:52]
北側のマンションは日陰になっちゃう?
|
1298:
匿名さん
[2022-05-25 19:25:28]
>>1297 匿名さん
北側のマンションはたしか東向きにバルコニーがあったはずですので、完全に覆ってしまうことはないかと思います。 |
1299:
マンション検討中さん
[2022-05-25 19:41:10]
>>1288 匿名さん
これは何階くらいですかー? |
1300:
匿名さん
[2022-05-25 21:34:53]
|
1301:
匿名さん
[2022-05-25 21:36:18]
拡大しましたが見えないかな。厳しいか。
![]() ![]() |
1302:
マンション検討中さん
[2022-05-25 21:57:18]
ありがとうございます!
13階と書いてありますね。あと、6階分高くなるわけですね! |
1303:
匿名さん
[2022-05-26 08:15:14]
>>1292 匿名さん
災害への強さは名古屋東部の強み |
1304:
匿名さん
[2022-05-27 10:19:58]
お隣に6階建のマンションがありますが
こちらのマンションが建つことで日照が完全に遮られていたりしないんでしょうか? お隣のマンションで日照権を求める住人運動などは起きておりませんか? |
|
1305:
匿名さん
[2022-05-27 10:49:33]
起きてません。
余談ですが、池下タワー2の東の団地(池下住宅)は、結構な垂れ幕が掛かってます。 39階建ての池下2の反対ではなく、北側に建つ予定の8階建てのマンションへの反対のノボリ・横断幕のようです。 |
1306:
匿名さん
[2022-05-27 12:05:48]
なにゆえ北側のマンションになんでしょう!?
|
1307:
匿名さん
[2022-05-27 12:09:54]
ごめんなさい。北じゃなくて南側か。
|
1308:
匿名さん
[2022-05-27 12:26:47]
あっ!それは納得です!
|
1309:
匿名さん
[2022-05-27 12:59:46]
その団地は賃貸?分譲?
|
1310:
匿名さん
[2022-05-27 19:03:14]
賃貸だね
サン季世 1987年3月 (築35年) 地上6階 24戸(2LDK、3DK、3LDK) 月8.7万円から10.1万円 公営水道、都市ガス、下水、エレベーター、駐輪場あり 1F~2Fは安藤証券藤が丘支店、おかげ藤が丘店、まるち矯正歯科、 nicohair、脱毛&アイブロウサロンLenonが入居してる |
1311:
匿名さん
[2022-05-27 19:11:07]
>>1304
ないね 日照権の垂れ幕やったことがあるのは 藤見が丘のエスポア藤ヶ丘ステーションサイド(15階建)だけかと 南側にプラウド藤が丘パークサイド10階建が建ったんで 西側にはプラウド藤が丘(12階建)、南東側にはプラウド藤が丘テラス(15階建) プラウド3棟に囲まれてる立地 藤見が丘公園に隣接で即完だった |
1312:
匿名さん
[2022-05-27 19:40:22]
>>1310 匿名さん
1309さんの団地は、池下の話じゃないですかね?違ってたらすみません。 |
1313:
匿名さん
[2022-05-27 21:17:34]
|
1314:
匿名さん
[2022-05-29 18:22:37]
もう15階くらいまで建ってきましたね。
|
わしもそう思う