近鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー藤が丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. ローレルタワー藤が丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-12-25 12:55:36
 削除依頼 投稿する

ローレルタワー藤が丘についての情報を希望しています。
藤が丘駅徒歩3分の場所にマンションがたつようです。
始発駅なので座って電車に乗れますし、生活しやすそうですよね!
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/fujigaokatower/index.html

所在地:愛知県名古屋市名東区明が丘105番他3筆(地番)
交通:地下鉄東山線「藤が丘」駅徒歩3分
間取: 1LDK~3LDK
面積:52.23㎡~86.84㎡
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問9】ローレルタワー藤が丘(人気エリアのタワー型物件!)
https://www.sumu-log.com/archives/31246/

【本文とタイトルの(仮称)を削除しました。2021.3.16 管理担当】

[スレ作成日時]2020-11-20 15:13:43

現在の物件
ローレルタワー藤が丘
ローレルタワー藤が丘  [第1期~最終期]
ローレルタワー藤が丘
 
所在地:愛知県名古屋市名東区明が丘105番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩3分
総戸数: 97戸

ローレルタワー藤が丘ってどうですか?

422: 匿名さん 
[2021-06-23 10:14:26]
420さんではありませんがオプションのアドバイス参考にさせていただいてます。
コンセント増設はオプションを申し込むべきですね。
見落としがちな部分を教えて下さってありがとうございます。
もう一方のE26とは何ですか?
423: 評判気になるさん 
[2021-06-23 21:37:40]
>422
ググりましょう。
424: 匿名さん 
[2021-06-25 06:04:27]
通学区は藤が丘小学校ですよね。

長久手、住みやすいランキングで今年1位だったはずです。
ただ、長久手北小学校の話をママ友から聞いていると、生徒数がかなり多いみたいで。
市が洞小学校も人数が多いみたいです。

あんまり生徒数が増えすぎてしまってもと思って、こちらの藤が丘小学校が通学区なのがいいと考えています。
425: マンション検討中さん 
[2021-06-25 13:17:57]
本山から東方面の東山沿線で検討しております。
転勤の可能性もあり、売る貸すも視野に入れた場合にやはりこのあたりの駅がいいのでしょうか?
ご意見頂きたく宜しくお願い致します。
426: 通りがかりさん 
[2021-06-26 10:28:52]
>>425 マンション検討中さん
本山から東方面限定であれば、住みやすさ、今後の売却等を踏まえると、本山、星ヶ丘、藤が丘が個人的にはオススメです。現在この中で新築物件が出てるのは本山か藤が丘ですので、本山の物件と比較検討されてはいかがでしょうか。
あと、本山より東方面に限定しなければ、今後、覚王山、池下あたりでマンション建築の予定がいくつかあるみたいですので、そちらのほうが立地的には資産価値は高いかと思います。ただ、価格はここよりも遥かに高くなると思われます。
427: マンション検討中さん 
[2021-06-26 11:27:52]
>>425 マンション検討中さん

グランドメゾン一社レジデンスシティ板などで長く検討されている方でしょうか?
もうみなさんからいろいろ意見は出ているし、ご自身でも方向性は出ているように見えますので、漠然と聞いても目新しい意見はなく、あとは予算と場所で自分が納得できるところでは?という気がします。
目新しい意見を欲しいなら、具体的な物件名を出した方が良いのではないでしょうか。
この辺りいかがでしょう?本山や一社も良いのではないでしょうか、のやり取りはもうやり尽くされてるように見えますので…余計なお世話かもしれませんが。。
428: 匿名さん 
[2021-06-26 17:17:15]
公式サイトのmodel room equipment structure更新されました
429: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-26 21:54:16]
>>427 マンション検討中さん
本山、星ヶ丘、一社、藤が丘だね。
商業施設、学区含め
430: 匿名さん 
[2021-06-26 21:56:23]
ついに藤が丘のこのスレにまで・・・。
431: マンション検討中さん 
[2021-06-26 21:58:51]
少し前はプラウドの錦のスレにもいたような・・・。
よほど資産性気にしてる感じですね。
432: マンション掲示板さん 
[2021-06-26 22:26:31]
いちいち絡むなよ。無視しておけばいいじゃん。
433: 評判気になるさん 
[2021-06-26 22:34:46]
5000万でしょ。ここは無理かな。。75m2以上は。
434: 通りがかりさん 
[2021-06-27 07:52:04]
>>432 マンション掲示板さん

繰り返しぼやっと聞いて親切な人に意見出させておいていつまでも進展しないので、ついイラッとしてしまい…失礼しました
435: マンション掲示板さん 
[2021-06-27 10:37:08]
それぞれマンション購入に関しては色々悩むんでしょう。
436: マンション掲示板さん 
[2021-06-27 10:47:54]
ここいくらなんです?

437: マンション検討中さん 
[2021-06-27 13:26:30]
3LDKは6,000万円から9,000万円くらい
2LDKは4,000万円から5,000万円くらい
1LDKは4,000万円くらい
ざくっとこんなかんじです。
438: マンション検討中さん 
[2021-06-28 17:34:14]
共用部の豪華さ等は素晴らしいですが、間取りが難しくないですか?
439: 評判気になるさん 
[2021-06-30 10:07:04]
なんかターミネーター君くると、スレッドがとまるね。。
440: 販売関係者さん 
[2021-06-30 10:50:43]
>>348
すごく遅いレスで申し訳ないけど、朝はグリーンロードに出るための渋滞するという・・・。大久田が一番遅い気がするけど、大久田東も本郷もそれなりに時間がかかる。
要は道路が狭い。
441: 匿名さん 
[2021-07-02 10:22:06]
>>440 販売関係者さん
>>朝はグリーンロードに出るための渋滞
そうなんですね。

今はグリーンロード使っています。
グリーンロードは本当に混みます。2車線ありますが、どちらもノロノロ。
長久手から市内にかけて西向きは朝に限らず混んでる印象。
東向きも朝は車は多いです。

藤が丘の駅周辺、1車線でしたっけ?
朝はあまり行かないですが、駅前に車で行くとスピードはゆっくりだった気はします。藤が丘駅に迎えに来ている車も多いからなのかもしれないです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる