ローレルタワー藤が丘についての情報を希望しています。
藤が丘駅徒歩3分の場所にマンションがたつようです。
始発駅なので座って電車に乗れますし、生活しやすそうですよね!
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/fujigaokatower/index.html
所在地:愛知県名古屋市名東区明が丘105番他3筆(地番)
交通:地下鉄東山線「藤が丘」駅徒歩3分
間取: 1LDK~3LDK
面積:52.23㎡~86.84㎡
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問9】ローレルタワー藤が丘(人気エリアのタワー型物件!)
https://www.sumu-log.com/archives/31246/
【本文とタイトルの(仮称)を削除しました。2021.3.16 管理担当】
[スレ作成日時]2020-11-20 15:13:43
ローレルタワー藤が丘ってどうですか?
2377:
評判気になるさん
[2023-09-10 08:42:54]
|
2378:
マンション検討中さん
[2023-09-10 08:45:46]
造りと間取りの広さは駅が遠いアネシアに軍配だろうな! 利便性を取るか?広さを取るか?
これはいつまでも課題だろうな |
2379:
マンコミュファンさん
[2023-09-10 08:48:16]
|
2380:
マンション検討中さん
[2023-09-10 08:49:22]
|
2381:
名無しさん
[2023-09-10 08:49:54]
|
2382:
通りがかりさん
[2023-09-10 09:08:06]
>>2378 マンション検討中さん
何を重視するかだろうな |
2383:
匿名さん
[2023-09-10 09:11:08]
駅遠くても周辺が工場とか倉庫だらけで環境も悪かったら
設備がいくら良くても嫌だ |
2384:
匿名さん
[2023-09-10 09:14:33]
設備良くても駅遠、長久手市で高価格はちときついな
売る時に怖すぎる |
2385:
名無しさん
[2023-09-10 09:15:38]
プレミストはスレが荒れてますね
|
2386:
署名
[2023-09-10 10:37:04]
|
|
2387:
マンコミュファンさん
[2023-09-10 10:39:12]
|
2388:
eマンションさん
[2023-09-10 10:40:30]
|
2389:
口コミ知りたいさん
[2023-09-10 10:40:35]
|
2390:
口コミ知りたいさん
[2023-09-10 10:42:54]
駅近の物件あるあるだからしょうがない。嫌なら駅から遠いマンション買うか、8,000万以上払って広い間取り買うかだなぁ
|
2391:
匿名さん
[2023-09-10 12:01:10]
駅から離れると戸建ても視野に入るから悩ましい
15分とかは真夏はさすがに歩けん |
2392:
マンション掲示板さん
[2023-09-10 12:02:25]
>>2387 マンコミュファンさん
間取りなんて全然違くない?設備仕様も全く違うし |
2393:
マンコミュファンさん
[2023-09-10 13:00:17]
|
2394:
匿名さん
[2023-09-10 13:07:39]
スルーが1番ですね
|
2395:
通りがかりさん
[2023-09-10 13:15:31]
最近、藤が丘のスレを荒らしてる方がいますよね
|
2396:
匿名さん
[2023-09-10 13:37:29]
一時期、何故か北区の物件と藤が丘の物件を比べていた人だろう。
おかしいと思ったんだよ。結局の所、藤が丘か長久手か知らないが 駅遠物件の人の仕業だったんだよ。 |
さっさと管理職になることだね
金の心配はなくなる