ローレルタワー藤が丘についての情報を希望しています。
藤が丘駅徒歩3分の場所にマンションがたつようです。
始発駅なので座って電車に乗れますし、生活しやすそうですよね!
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/fujigaokatower/index.html
所在地:愛知県名古屋市名東区明が丘105番他3筆(地番)
交通:地下鉄東山線「藤が丘」駅徒歩3分
間取: 1LDK~3LDK
面積:52.23㎡~86.84㎡
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問9】ローレルタワー藤が丘(人気エリアのタワー型物件!)
https://www.sumu-log.com/archives/31246/
【本文とタイトルの(仮称)を削除しました。2021.3.16 管理担当】
[スレ作成日時]2020-11-20 15:13:43
ローレルタワー藤が丘ってどうですか?
2257:
eマンションさん
[2023-08-20 15:41:18]
|
2258:
匿名さん
[2023-08-20 16:40:58]
駅近は強い
|
2259:
匿名さん
[2023-08-20 20:21:26]
>>2244 eマンションさん
プレミストってまだ竣工もしてないのに値下げしてるの?ホント? |
2260:
通りがかりさん
[2023-08-21 12:34:58]
|
2261:
匿名さん
[2023-08-21 12:57:01]
そのとおり
|
2262:
通りがかりさん
[2023-08-21 18:59:18]
|
2263:
匿名さん
[2023-08-21 19:48:10]
まあ24時間ゴミ置き場が2箇所もあるしね。エレベーターも3基あるか。
|
2264:
マンコミュファンさん
[2023-08-21 20:07:26]
同じ様に藤が丘と名を打つマンションでも、
ローレルタワーやアネシアの様な物件や、 バンベールの様な物件もあれば、 プレミストやデュオヒルズの様な物件もある。 ほんと様々ですね。 |
2265:
名無しさん
[2023-08-21 20:17:05]
|
2266:
口コミ知りたいさん
[2023-08-21 20:24:39]
長久手市で藤が丘を名乗るのは違うような気もするけどなー
|
|
2267:
マンション検討中さん
[2023-08-21 20:25:03]
駅遠物件はやはり苦戦中だな。
|
2268:
マンション掲示板さん
[2023-08-21 20:39:02]
駅10分以上は人を選ぶ気がしますね。
|
2269:
匿名さん
[2023-08-21 20:42:19]
>>2249 検討板ユーザーさん
イミフ? |
2270:
匿名さん
[2023-08-21 20:49:02]
名東区は港区や北区がライバルや比較対象となっているわけですよ 北区と対して変わらぬ風景
|
2271:
匿名さん
[2023-08-21 20:49:53]
ちょっと何言ってるのかよくわからない
|
2272:
匿名さん
[2023-08-21 20:50:35]
スミフ?
|
2273:
マンコミュファンさん
[2023-08-21 20:55:14]
>>2264 マンコミュファンさん
ただ、同時期にこれだけ比較できることは購入者にとっては都合が良いですよね。 |
2274:
評判気になるさん
[2023-08-21 20:58:29]
|
2275:
通りがかりさん
[2023-08-21 21:40:21]
>>2274 評判気になるさん
郊外で駅遠だと戸建ても選択肢に入ってきますからね。 |
2276:
評判気になるさん
[2023-08-21 21:48:58]
しかし3から中々減りませんな。
|
現在、藤が丘で分譲されている物件の中では頭ひとつ抜け出ていますよね。
最大の勝因は駅近??