住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー天王寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 茶臼山町
  7. シティタワー天王寺ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-21 21:09:52
 削除依頼 投稿する

シティタワー天王寺についての情報を希望しています。
天王寺駅徒歩3分の物件です。
駅前は便利でいろんなものが揃っていて良さそうですよね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/chausuyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152149

所在地:大阪府大阪市天王寺区茶臼山町64-2他(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「天王寺」駅から徒歩3分
Osaka Metro御堂筋線「天王寺」駅から徒歩3分
JR大阪環状線「天王寺」駅から徒歩4分
JR関西本線「天王寺」駅から徒歩4分
JR阪和線「天王寺」駅から徒歩4分
阪堺電気軌道上町線「天王寺駅前」駅から徒歩6分
近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅から徒歩6分
間取: 1LD・K~3LD・K
面積:40.08m2~140.44m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【モデルルーム訪問1】【大阪】シティタワー天王寺(予定価格あり)
https://www.sumu-lab.com/archives/625/

[スレ作成日時]2020-11-20 15:03:05

現在の物件
所在地:大阪府大阪市天王寺区茶臼山町64-2他(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 天王寺駅 徒歩3分
価格:7,000万円~1億300万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:55.34m2~71.21m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 179戸

シティタワー天王寺ってどうですか?

81: マンション検討中さん 
[2021-02-02 13:09:10]
ほとんどマンションのエントランスとあべちか出入口の間しか歩かないので殺人や麻薬事件に巻き込まれるリスクは谷町筋沿を歩くのと変わらないですね。
大雨でなければ傘もいらない距離ですよ。
82: 周辺住民さん 
[2021-02-02 14:29:38]
マンションのすぐ裏側がラブホなのは気になるわ。
83: 匿名さん 
[2021-02-02 16:11:22]
>>82 周辺住民さん
それあなたの感想ですよね?
84: 匿名さん 
[2021-02-02 16:18:32]
>>83 匿名さん

普通の人は気になりますね。ラブホがあろうと飲み屋があろうと気にならないのであれば、わざわざ此処ではないでしょう? 梅田、心斎橋などもっと便利なところに行けばいい。
85: 匿名さん 
[2021-02-02 16:19:27]
俺も気になる
お墓より嫌やな
86: デベにお勤めさん 
[2021-02-02 16:24:31]
>>80 匿名さん

日本語がおかしくて意味不明なんだけどね。「何が嫌なのかわからない」に対して治安の悪い所と例まで挙げて説明してあげてるのにリテラシーもないのかな。
87: 匿名さん 
[2021-02-02 16:37:00]
>>84 匿名さん
何故ラブホが気にならないなら梅田や心斎橋に行けと言われなきゃいけないのか、、

もちろん普通気になるのは当然だと思いますが個人的には利便性や資産性を考えると気にならないレベルですね。
高層階の眺望がビルの方が困ります。
88: マンション検討中さん 
[2021-02-02 17:24:48]
場所柄、資産性はあまりないと思うよ。
89: マンション検討中さん 
[2021-02-02 18:38:17]
>>83 匿名さん
そうやで。マンションに関する感想も言ったらあかんのか?
90: マンション検討中さん 
[2021-02-02 18:40:32]
>>87 匿名さん
それあなたの感想ですよね?

91: マンコミュファンさん 
[2021-02-02 18:53:56]
私も裏がラブホは気になりますが、フォローするならば、周辺環境はこれから変わる可能性があります。
かつて、裏がラブホで購入を辞めたマンションが建ったらすぐに潰れたので。
これから少子化なので無くなる可能性は高いんじゃないでしょうか。
知らんけど
92: 匿名さん 
[2021-02-02 21:36:00]
>>75 坪単価比較中さん
夜はつぢ肛門科の文字がイルミネーションされます。
93: マンション検討中さん 
[2021-02-03 11:17:24]
肛門科のネオン・ラブホ街・浮浪者の集会所・暴走族の爆音
これ以上環境悪いところはなかなかないのでは。
94: 匿名さん 
[2021-02-03 12:53:54]
ラブホも需要なくなったら 売却される可能性はありそう
需要は近隣の風俗が利用されるという需要ですね
95: マンション検討中さん 
[2021-02-03 20:47:48]
ラブホテルで盛り上がっているので一意見を。

近くの、ローレルアイあべのという物件に住む者です。
ローレルアイあべのも、ラブホテルが近すぎると散々この掲示板で批判されてきました。「ラブホ直結」などとも揶揄されました。

ですが、竣工直前で近くの「やんちゃな子猫」というラブホテルが無くなりました。
更に、建って数ヶ月後に近くの「タンタン」というラブホテルも潰れました。

ここはまだ完成まで2年以上あります。
昨今の社会情勢を鑑みても、ラブホテルが無くなる可能性は大いにあり得ます。
なので、個人的にはラブホテルが近いことは、そんなに気にしなくていいのかなと思います。
96: マンション検討中さん 
[2021-02-03 22:33:14]
>>95 マンション検討中さん

潰れたラブホはその後、何になったのですか?
更地になることはないと思うので経営者が変わって違う名前になったのでは? また、風俗店になるのでしたら大して環境面は変わりませんね。
97: 匿名さん 
[2021-02-03 22:47:19]
>>96 マンション検討中さん

昔はこの周辺 風俗店舗多かったように思います。
規制があるので新店舗は出来なくなり残ってるのは リッチドールぐらいではないでしょうか?


98: 匿名さん 
[2021-02-03 22:50:17]
>>95 マンション検討中さん

そういえば 料亭まつむらのある 天王寺駅北側の住友不動産 ザ.天王寺レジデンス も周辺変わったように思います。
99: 匿名さん 
[2021-02-03 23:40:23]
>>95 マンション検討中さん
いい所買いましたね?。最高の駅近で静かな環境ですね。近くのジェイグランぐらい将来いい買い物した感じですね。
100: 通りがかりさん 
[2021-02-04 07:08:45]
この立地ぐらいなら近くにラブホがあっても気にならないのにねえ。
https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/umeda_gr/
101: マンション検討中さん 
[2021-02-04 08:13:21]
>>100 通りがかりさん

また分譲に変わったんですか?
今後東梅田と新梅田どっちが優位ですかね。

102: 匿名さん 
[2021-02-05 09:39:45]
こちらで肛門科のネオンという話が出ておりますが、確かに景観上はよろしくないのかも?
でも必要な医療施設ですし、なくなってしまったら周辺住人が困りますよね。
景観条例で指導が入る地域なら別ですが、このまま静かに見守ってあげてもいいんじゃないでしょうか。
103: 匿名さん 
[2021-02-05 11:24:06]
専門病院は必要な施設ですし 無くなると困りますね。
104: マンション検討中さん 
[2021-02-05 19:46:55]
全体的に良い間取りですね。
全ての部屋にテレワークプランもありますし(笑
南側の中住戸の低層階はファミリー層の取り合いになりそうですね。
105: 匿名さん 
[2021-02-06 18:24:30]
低層階ですか。価格次第だけど、隣の建物の壁ばかり見ててもねぇ。
106: 匿名さん 
[2021-02-07 10:43:47]
>>105 匿名さん
低層階は隣りのラブホの看板ネオンばかり見えてもねぇ。
107: マンション検討中さん 
[2021-02-07 18:36:02]
>>106 匿名さん

出入り口が見えたら楽しんだけどねえ

108: マンション検討中さん 
[2021-02-07 20:01:13]
>>96
ローレルアイあべのの目の前にあったやんちゃな子猫というラブホテルは駐車場になりました。
タンタンというラブホテルは、まだ潰れて間もないことあってか、まだそのまま残っています。
そういうこともあって、私自身はラブホテルが近いのは何ら気にしていません。

先程、特別先行説明会(?)の案内の電話がかかってきました。
もうすでに2月はいっぱいらしく、3月中旬で予約しました。
それだけ多くの人が注目してるということでしょうかね。
説明会、楽しみにしています。
109: 匿名さん 
[2021-02-09 09:58:31]
マンション購入検討でマイナスに感じられる施設は次第に淘汰されていってるんですね。
特別事前案内会の予約の件は公式ブログの方にもお知らせが出ていました。
資料請求した人優先だそうですが、申し込みは電話のみになりますか?
110: 匿名さん 
[2021-02-09 11:56:56]
>>108 マンション検討中さん

ファミリー層でなく、環境面で悪くても気にならない人向けの物権ですね、
111: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-09 13:07:20]
このあたりは個人的には昔の青テントやラブホのイメージが強いんですが、動物園周囲も綺麗になりましたし利便性は良いのでタワーマンション建設でますます発展するといいなと思います。
112: 匿名さん 
[2021-02-09 21:41:15]
時代の流れとともに環境変化して行くんだよ。
当たり前だけどそのアンテナがなくて今や過去のことに囚われる人がどうしても多い。でもその逆でその流れを読める人が所謂商売上手な人だね。
113: マンション検討中さん 
[2021-02-13 22:39:54]
はじめまして
私は愛知県在住で、このマンションを購入しようと思っているんですが、この辺りの治安ってどうなんですか?
詳しい方、ご回答お願いします。
114: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-13 23:28:06]
>>113 マンション検討中さん
治安は問題ないです。
115: マンション検討中さん 
[2021-02-14 00:07:16]
>>113 マンション検討中さん

周りのホテルはすべてラブホテルです。
治安は悪くないですが良い環境とは言えません。
116: マンション検討中さん 
[2021-02-14 00:16:47]
>>114
>>115
ありがとうございます。
治安は悪くないようなので安心しました。
117: マンション掲示板さん 
[2021-02-14 03:44:46]
西成区徒歩圏でもあります
地図でご確認下さい
118: マンション検討中さん 
[2021-02-14 11:33:54]
>>116 マンション検討中さん

こんな掲示板で聞かれるより、ご自分で現地に出向き調べた方がいいですよ。間違っも治安がいいと言われるのは疑問ですね。
119: 匿名さん 
[2021-02-14 13:31:43]
駅歩3分?すぐそばに交番。治安に問題はなし(深夜は知らない)。地図で確認して。
ただし、すぐ裏がラブホ街。好みは分かれるだろうが、いい雰囲気ではない。ラブホ街
の裏手が、池もある大きな公園。このあふれる緑は貴重。茶臼山は人があまりいなくて、のんびり昼寝できるような安心感はないな。
120: 匿名さん 
[2021-02-14 19:13:51]
>>119 匿名さん

交番があるのと治安は別にですね、新宿歌舞伎町にも交番はありますよ。
121: マンション検討中さん 
[2021-02-14 19:21:35]
前の人も書いてますが、歩いてすぐの所に有名なあいりん地区がありますよ。
122: 匿名さん 
[2021-02-15 13:17:06]
>>121 マンション検討中さん

あいりん地区は地下鉄一駅分離れているのですがに歩いてすぐではないです。天王寺駅周囲でその雰囲気を感じることもありません。
123: 評判気になるさん 
[2021-02-15 22:52:54]
>>122 匿名さん
そうですね。エリアに詳しい人は同じ括りのエリアとは考えないでしょう。何と言っても住所は「天王寺区」です。
124: 通りすがりさん 
[2021-02-15 23:34:07]
>>123 評判気になるさん

50歩、100歩でしょう! あいりん地区、新世界、飛田新地などディープな場所が同じエリアでしょ。
125: 匿名さん 
[2021-02-15 23:38:47]
>>123 評判気になるさん

天王寺ってそういう治安悪いエリアのイメージでした。距離は近いようですが、何か物理的に遮断されていたりするのでしょうか。
126: 通りがかりさん 
[2021-02-16 01:18:59]
とりあえず、現地に行ってみるべきです。マンション巡りで一番大事だと感じたことは、現地チェック。ギャラリーに行く前に。まだ建ってなくても。
間取りなどはネットでも資料でも取り寄せれば分かりますが、周辺環境だけは資料だけではわかりません。紙にはすごく良さげなことが書かれてたり、まだ見ぬ出来上がりマンションの素敵な写真を載せていたりしますが、実際行くと、めちゃくちゃ狭い土地に建てるな、とか、隣にすっごいボロいアパートあるな、とか、低層階マンションだけどベランダからの景色は前の民家か…とか。色々発見あります。良いことも悪いことも。
ここは天王寺という便利な駅の近くだし、ハルカスもあるし。あとは周りを歩いてみて、新世界近くでの生活、ラブホ街までどんなもんか、てんしばに来る人の多さ、などなど考えてみてください。
127: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-16 10:10:06]
そうですね。感じ方は人それぞれ。私は30代ですが飛田新地は天王寺や阿倍野という地名や駅名が思い浮かび、あいりんや新世界は新今宮や動物園前というイメージです。天王寺動物園の西側から雰囲気変わってきますかね。
元々天王寺にも洗練された都会という印象はなく賑やかでディープな下町といった感じですがハルカスやてんしばができて綺麗になり、住みやすくなったのではと思います。飛田新地は今どうなっているかは知りませんが駅周囲でファミリー層を多く見かけるようになり新今宮とは全然違います。失礼ながらあの天王寺が変わったなあ、と思いました。
昔を知る人もよく知らない人も現地を見に行って今の天王寺を見て判断すれば良いと思います。
128: 通りがかりさん 
[2021-02-16 11:57:10]
>>127 検討板ユーザーさん

私は少し違う考えですが、天王寺(駅)は変わっても天王寺かと感じてしまいます。
高いが洗練されてはいないイメージですね。
ただし天王寺駅周辺で買うなら今後の将来性にかけて北側を検討します。
更にあの巨大な公園は今の時代にはかなり貴重ですしね。
129: 匿名さん 
[2021-02-16 12:06:46]
天王寺も環状線の外側と内側で評価は変わるのでしょうか?
130: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-16 13:54:17]
>>128 通りがかりさん

変わっても洗練されているとは思っていません。そう書いてもいないと思いますが…。綺麗になったもんだ、という感じです。細かくてすみません。もっと良くなるといいなとこのタワマンには期待しています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる