野村不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド吹田千里丘テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 長野東
  6. プラウド吹田千里丘テラスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-07-23 17:16:41
 削除依頼 投稿する

プラウド吹田千里丘テラスについての情報を希望しています。
大阪や新大阪へのアクセスも良いので気になっています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131230/

所在地:大阪府吹田市長野東2070番1(地番)
交通:JR東海道線 「千里丘」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.62平米~84.87平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-11-19 13:12:05

現在の物件
プラウド吹田千里丘テラス
プラウド吹田千里丘テラス
 
所在地:大阪府吹田市長野東2070番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩8分
総戸数: 51戸

プラウド吹田千里丘テラスってどうですか?

1: マンション検討中さん 
[2020-11-19 13:53:40]
近隣住まいです。
価格次第ですが、検討しています。
野村不動産なので価格がかなり強気になるのかなと思っています。

よろしくお願い致します。
2: マンション検討中さん 
[2020-11-21 00:13:06]
>>1 マンション検討中さん

私も気になっています。駅からの距離、フラット、スーパー等の利便性も高いですね。問題は値段ですね。隣のジェイグランの新築時の値段と比べてどうでしょうか。
3: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-23 10:01:19]
>>2 マンション検討中さん

かなり上がるんじゃないですかね。土地取得時期が全然違うでしょうし。
4: マンション検討中さん 
[2020-11-24 09:56:16]
私も検討しようと思います。
チラシ入ってて初めて知りました。建物は流石というべきか、野村不動産ですね高級感ありました。ガーデンパレスを見に行ったのですが坂がきついのと道路に近いので騒音や排気ガスが気になっていたのですがその点プラウドは中に入ってるので良いですね。

皆様今後、情報交換よろしくお願いします。
5: マンション検討中さん 
[2020-11-24 19:24:09]
私もこの前チラシポストに入ってて初めて知りました。最近のチラシはQRだけなんですね。最新のマンションだなぁと感心しました。お値段はおいくらなんでしょうか?茨木市も検討していますので、価格が知りたいです。建物も大切ですがやはり価格です
6: 匿名さん 
[2020-11-26 14:22:40]
QRコードを読み込むと公式サイトに飛ぶんですか?
チラシを受け取れない地区住まいですがチラシならではの特典とかは無さそうなので条件は皆一緒となりますね。
千里丘のマンションは供給過多の印象がありますが、プラウドだとその中でも別格となりますかね?
注目度高そうなのでどうやって動いていくか興味あります。値段は高くなるんでしょうか。
7: マンション検討中さん 
[2020-11-28 10:57:23]
>>6 匿名さん

今の時期の新築はどこもいい値段しますね。中古の方がいいのか悩むところです。プラウドでしたらプラウドシティ高槻ステージア、プラウドシティ茨木、プラウド吹田片山坂が売りに出ていますが、どこも三千万円代ですね!
8: マンション検討中さん 
[2020-11-28 22:15:52]
近くの定借のウェリスで70平米3500位してるので5000近くになるんじゃ無いですかね。
9: マンション検討中さん 
[2020-11-29 01:17:38]
>>8 マンション検討中さん

ですよね。それくらいするでしょうね。戸数が中規模ですから毎月のランニングコストはどうなんでしょうかね。
10: マンション検討中さん 
[2020-11-29 03:15:50]
情報が更新されましたね。
一階の住居のみ平面駐車場になるのでしょうか。
またこちらはオール電化ではないのでしょうか。webパンフレットにその記載がないということは違うのかな。
11: 匿名さん 
[2020-11-30 09:32:46]
QRコードを読みこむとサイトに移るチラシ、画期的ですね。
1月下旬にモデルルーム事前案内会が行われるようです。エントリーした人いますか?

千里周辺のマンション、ちらほら見かけますが、検討していると次の新築マンションが登場し、どれがいいのかわからなくなってしまいます。
千里で検討している人いますか?
12: マンション検討中さん 
[2020-11-30 22:28:23]
色々調べましたが千里丘でみるとウエリスとガーデンパレスとプラウドがあってウエリスは定期借地権で財産にならない、ガーデンパレスは坂がきつく交通量が多い、プラウドは高いという感じでしょうか?ここで聞く話じゃないですがウエリスの借地権というのはどうなんでしょうか。30年ぐらい経つと価値は0に等しいですか?
13: 匿名さん 
[2020-12-01 09:52:36]
1月下旬にモデルルーム事前案内が予定されているんですね。
公式サイトの情報はほとんど出ていないようですが、
WEBパンフレットの方には設備仕様や共用施設についての
情報が掲載されていますか?
14: マンション検討中さん 
[2020-12-02 10:16:11]
webパンフレットは主にスーパーなどの周辺環境や、千里丘駅前周辺の開発について触れられておりました。
 
最後のページにマンションを上から見た図が掲載されており、そこに動線なども描かれておりましたよ。
また24時間ゴミ出し可能と宅配ボックスの個数などが記されておりました。

その他の情報はまだのようですね。
15: マンション検討中さん 
[2020-12-02 10:26:16]
>>9 マンション検討中さん

現在大規模マンションに住んでおります。
中規模のランニングコストは私も気になるところです。
また立体駐車場の修繕やそれにかかる経費も非常に気になっております。
16: 匿名さん 
[2020-12-03 12:12:56]
大規模マンションは人が多すぎて気づかれしますがコストの負担は抑えられるのがメリットですよね。
恐らく大きな負担となるはずのエレベーターや駐車場の修繕、取り替えにかかってくる正確な情報が知りたいです。
17: ご近所さん 
[2020-12-04 16:41:52]
千里丘って再開発されるんですか?webパンフレットに掲載されておりました。
webでパンフレットが見れるってことは冊子ではもらえないのでしょうか?一生に一度の買い物にパンフレットがwebだと、すごく嫌ですね。
18: マンション検討中さん 
[2020-12-04 19:33:41]
>>17 ご近所さん

駅前が再開発されてタワーマンションも出来るようです。さすがに紙の綺麗なパンフレットは貰えると思いますよ。JRにも広告出してますね。
19: 匿名さん 
[2020-12-07 20:54:14]
来年に販売開始なので、まだ価格などの詳しい情報は載っていませんが
周辺は静かな街並みで住み心地が良さそう。
階によって価格は違うと思いますが価格帯がとても気になります。
20: 周辺住民さん 
[2020-12-11 19:03:12]
このマンションのモデルルームはいつからでしょうか?戸建てとマンションで迷っています
21: 匿名さん 
[2020-12-16 12:01:59]
マンション価格高そうですよね・・・

>>20 周辺住民さん
物件概要見るといいですよ。

販売時期が2021年2月上旬とあります。建物竣工時期は2022年1月下旬、入居時期は2022年3月下旬と書いてあります。
2021年になって2月から販売なので、価格発表はもうすぐでしょうか。
22: マンション検討中さん 
[2020-12-16 12:41:05]
2022竣工ですか
住宅ローン控除の改悪案の適応になりそうですね
23: マンション検討中さん 
[2020-12-17 12:27:30]
>>22 マンション検討中さん

契約ベースでは無かったでしょうか?それだと大きいですね!
24: マンション検討中さん 
[2020-12-22 07:37:23]
>>20 周辺住民さん

サウスヒルの1階が中古で出ましたね。希望は5階以上なので見送りますが、ちょうど築年数に値段も良さそうな感じですね。
25: 匿名さん 
[2020-12-23 10:07:54]
こちらでちらほら話が出ている共用施設の修繕計画は、モデルルームで教えてもらえますか?
どのマンションでも長期修繕計画があるはずですが、実際は管理組合に任されて不足分は徴収されたり値上げしたりで調整する事になるんですよね…
26: マンション検討中さん 
[2020-12-23 12:51:39]
>>25 匿名さん
このタイミングで教えてくれるのでしょうか。
上がる長期修繕計画はどのマンションも同じだとおもいますから後はいかに管理組合が責任をもって運営していくかでは無いでしょうか。
27: マンション比較中さん 
[2020-12-30 01:41:45]
>>25 匿名さん
残念ながら現段階ではモデルルームで確認してくださいとしか言えないと思います。
共用施設の修繕計画は分かりませんが、マンション全体の長期修繕計画は契約時に説明される内容に含まれていると思います。ですから遅くとも契約受付の段階になれば長期修繕計画はできているはずですので、購入するしないに関わらず教えてくれると思いますよ。私も他の会社のモデルルームで教えてもらったことがあります。ただ匿名さんの指摘通り、あくまで計画ですので差異が発生する可能性はあります。
28: マンション検討中さん 
[2020-12-30 08:33:32]
ここのマンション、5千万からになるだろうということです。立地等含め、それくらいの価値があるのでしょうか。

29: 匿名 
[2020-12-30 22:46:41]
>>28 マンション検討中さん

買う人次第としか言えないでしょうね。
30: マンション検討中さん 
[2020-12-31 21:18:48]
>>29 匿名さん

近隣の物件もそのくらいしますもんね。
31: 匿名さん 
[2021-01-02 06:56:31]
>>12 マンション検討中さん
>>ウエリスの借地権
YouTubeで借地権のメリットとデメリットについての動画を見ました。

・住み続けることができる借地権もある
・借地権もローンが組める
・借地権でも旧借地権と新借地権など違いあり※それぞれのマンションの説明を聞く必要あり

いい立地に「安く住む」ならいいのかなと思いますけど、マンション所有権を買えるなら買いたいかなと考えています。
東京都内だと所有権と借地権の金額の差が大きいみたいでメリットがありそうですが。
このあたり個人の考え方はあるかもしれません。
32: 評判気になるさん 
[2021-01-02 09:13:53]
>>31 匿名さん

定期借地権マンションは買う時だけじゃなく売る時が問題って聞きますね。
50年間住むつもりなら良いでしょうが。
33: マンション検討中さん 
[2021-01-02 09:39:01]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
34: マンション検討中さん 
[2021-01-02 09:43:20]
33は別件と間違えました。すみません。
35: マンション検討中さん 
[2021-01-02 21:59:53]
>>28 マンション検討中さん

誰かに聞かれましたか??やっぱりそうでしたかー
36: マンション検討中さん 
[2021-01-03 16:31:17]
>>35 マンション検討中さん
プラウド担当者の方より聞きました。まだ仮らしいですが、それくらいのスタートになるとのことです。やはり千里丘も茨木に続き値段上がってますねー
37: マンション検討中さん 
[2021-01-04 07:16:55]
>>36 マンション検討中さん

ご回答ありがとうございます。近隣のガーデンパレスや借地のウェリスの値段を勘案すればそうなるのもなるほど納得です。
38: 匿名さん 
[2021-01-05 10:05:15]
価格はもう個別に教えていただいているんですね。
販売予定が2月下旬だそうですが、正式な価格の発表は今月中に行われるんでしょうか。
ホームページではまだ見られないコンテンツがあるので、早く出揃って欲しいです。
39: 通りがかりさん 
[2021-01-07 20:02:56]
5年ほど前のブリリア千里丘以来の人気物件になりそうな気配。
平均は5000で、最安値が3900あたりでしょうか?
40: マンション検討中さん 
[2021-01-08 00:38:37]
>>39 通りがかりさん

たった51戸のマンションです
比較対象が全然違うかと、、、
小規模ですから動きは早くて当たり前でしょう
41: マンション検討中さん 
[2021-01-09 18:18:43]
>>39 通りがかりさん

3900万の部屋あったら欲しいですね!
42: 匿名さん 
[2021-01-12 09:52:30]
営業担当さんに直接聞かれた方が価格は5000万円からになると仰っていますが
目玉商品として3000万円台も出てきますでしょうか。
そもそもプラウドはどのような売り方がスタンダードなんでしょう。
割安のパンダ部屋を用意したりします?
43: マンション検討中さん 
[2021-01-19 15:12:25]
同じ千里丘で摂津市アドレスのブランニードと比較検討している方はおられますか?
学齢期の子供がいなければ駅まで半分の距離のブランニードもありかと思っているのですが・・・
44: マンション検討中さん 
[2021-01-19 19:04:00]
摂津市、吹田市の違いに拘らないのであればありかと。吹田市といってもここも飲み屋街の裏手ですしね。
45: マンション検討中さん 
[2021-01-23 19:49:54]
モデルルーム見に行ってきました。さすがプラウドで対応がものすごくきめ細やかでした。モデルルームもとてもよかったです。一番気になるお値段ですが、まだ最終決定はされていないようで、大体の値段のみ共有してくださいました。2階の70平米台のお部屋で5000万後半になるそうです。値段は前後するそうですが、2月に決定するようです。
46: マンション検討中さん 
[2021-01-24 07:28:54]
疑問なのですが、なぜそんなに高いのでしょうか?マンションた3000万円代だと思ってました。
47: 名無しさん 
[2021-01-24 08:50:58]
>>46 マンション検討中さん
高いか安いかは価値観によります
この価格でも売れるのは間違いないです
48: マンション検討中さん 
[2021-01-24 09:32:33]
モデルルーム行きました。
再開発があるとはいえ、想像より高くてびっくりしました。吹田アドレスだからなのでしょうか?
これなら少し出して茨木、高槻のマンション買うかな。悩みどころです。
49: マンション検討中 
[2021-01-24 20:10:49]
>>48 マンション検討中さん
モデルルーム行かれたのですね!
60平米代の価格はいくらくらいでしたか?
教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
50: マンション検討中さん 
[2021-01-24 22:22:01]
>>49
60平米台の2階で5400から5699万予定とのことでした。
正式価格は未定でしたが大きく変わることはなさそうです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる