クレアホームズ番町 ザ・パークフロントタワーについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.bancho.clare.jp/
所在地:香川県高松市番町一丁目10番3(地番)
交通:ことでん「市役所西」バス停 徒歩2分、
ことでん琴平線「瓦町」駅 徒歩9分
間取: 2LDK+S~4LDK
面積:72.93㎡~150.85㎡(トランクルーム面積0.36㎡~2.00㎡含む)
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:株式会社 合田工務店
管理会社:セントラルライフ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2020-11-16 16:08:17
![クレアホームズ番町](/img/noimg.gif)
- 所在地:香川県高松市番町一丁目10番3(地番)
- 交通:「市役所西」バス停 徒歩2分(ことでん)
- 総戸数: 91戸
クレアホームズ番町 ザ・パークフロントタワーってどうですか?
801:
匿名さん
[2023-09-02 14:15:45]
ここは番町アドレスを地に貶めちゃったね。高松で一番地価が高いのに売れ残しちゃって。
|
802:
マンション検討中さん
[2023-09-03 21:03:12]
|
803:
口コミ知りたいさん
[2023-09-04 14:47:53]
|
804:
検討板ユーザーさん
[2023-09-05 20:48:23]
>>803 口コミ知りたいさん
やっぱりデマだったか |
805:
匿名さん
[2023-09-05 20:55:12]
|
806:
検討板ユーザーさん
[2023-09-05 21:08:03]
少々の値下げで売れるならくらいなら
販売会社変えずともとっくに売れてるよな 販売を他の会社に託したのは、自らの手で売りたい物件が他にあるからだろう。 限りあるマンパワーをいつまでもここに割いてられんということ。 お手上げ状態で見放されたというか。。 |
807:
評判気になるさん
[2023-09-07 23:59:02]
>>806 検討板ユーザーさん
販売会社変えたらやっと1戸売れましたよ。 半年以上ぶりかな。 営業マンが優秀な他社の人に変わったのか、それとも値引き額を大きくしたのか、どっちなんでしょうか。 築後だいぶ経つし、一部の設備は旧モデルになってるだろうから、その分も考慮して安くしてるのかな。 |
808:
匿名さん
[2023-09-08 12:18:02]
|
809:
マンション掲示板さん
[2023-09-08 19:30:39]
|
810:
マンション掲示板さん
[2023-09-09 00:49:54]
1戸売れたか売れてないか非常にしょうもない議論されるぐらいマンション市場は供給過多なんでしょうね、、、
|
|
811:
口コミ知りたいさん
[2023-09-09 09:04:42]
>>810 マンション掲示板さん
確かに供給過多ですよね その中でもこのマンションは特に売れてない訳で… 竣工して1年経つのに売れ残りが8つもあるのは、高松でもそんなに見かけないよ。 1つ売れた程度で話題に登るのも頷けるレベル。 |
812:
マンコミュファンさん
[2023-09-09 10:44:38]
>>811 口コミ知りたいさん
ヒント:ジオ高松常磐町 J.CRESTタワー |
813:
匿名さん
[2023-09-09 12:41:27]
>>811 口コミ知りたいさん
マンションが売れなくて喜んでる人ってどんな事情の人なんだろ? 欲しいものがあったら買ったらいいだけでしょ。 気に入らなかったら買わなければいい。 みんな事情も条件も違うでしょうしね。 |
814:
匿名さん
[2023-09-09 13:39:23]
>>813 匿名さん
ホント、どういう人なんだろう 売れないのを喜んでるのか哀れんでるのか、、 定期的に検討スレを上げってことは、関係者なのかもですね。 まだ竣工もしてないのに売れてない売れてないと煽られてる物件もあるし、そういうとこと比べるとここは売れてないのは事実だし、対して真っ当な指摘だとは思うけど、、いずれにしても余計なお世話だよね。 |
815:
匿名さん
[2023-09-10 10:02:58]
駐車場はまだ空きありましか?
|
816:
口コミ知りたいさん
[2023-09-10 13:44:01]
>>815 匿名さん
空いてませんよ |
817:
匿名さん
[2023-09-10 14:54:49]
>>816 口コミ知りたいさん
ありがとうございます。駐車場なかったら話になんない。 |
818:
マンション検討中さん
[2023-09-10 18:23:37]
|
819:
口コミ知りたいさん
[2023-09-11 21:31:00]
|
820:
匿名さん
[2023-09-12 00:26:55]
ありがとうございます。駐車場あるなら検討してみます。
|
821:
検討板ユーザーさん
[2023-09-14 16:33:35]
煽りやさんもいなくなりましたね
|
822:
検討板ユーザーさん
[2023-09-14 21:22:40]
「完成後も長期間売れ残ってる」という事実を挙げられると信者さんも反論のしようもないでしょう。
ようやくこのマンションに肩入れせず触れないのが一番だということに気づいてくれたんですね。 荒らされなくなって嬉しいです。 |
823:
匿名さん
[2023-09-16 13:35:43]
>>819 口コミ知りたいさん
815です。 駐車場の件、今、確認いたしました。ありがとうございました。 教えていただいてなんですが、ずっと張り付いているわけでもありませんし、 819のように言われましても、休みにしか見ることができないので。。。 |
824:
マンション検討中さん
[2023-09-16 21:16:43]
|
825:
マンション検討中さん
[2023-09-16 21:57:36]
ん?
それは俺。 815じゃないよ。 |
826:
検討板ユーザーさん
[2023-09-17 08:31:00]
|
827:
検討板ユーザーさん
[2023-09-17 12:30:31]
|
828:
マンコミュファンさん
[2023-09-17 15:36:42]
|
829:
通りがかりさん
[2023-09-17 19:55:03]
|
830:
検討板ユーザーさん
[2023-09-17 21:10:58]
分かりにくいと思われてるんですね。
失礼致しました。 822で書いたことが、購入者かどうか購入検討者かどうかと関係があるのかな? 特定されるのは避けたいので察してくださいとしか言えません。 |
831:
検討板ユーザーさん
[2023-09-17 21:21:35]
>>828 マンコミュファンさん
「信者」は表現が悪かったかもですね。 マンションコミュニティ内でクレアホームズのマンションの残念な部分に触れる書き込み(誹謗?)の書き込みがあると、すぐに擁護してくれる書き込みがあって、それらクレアホームズを擁護してくれる方達のことを信者と表現してしまいました。 擁護してくれるのはいいのですが、喧嘩的だったり非論理的な文調が目立つために、スレが荒れる原因になっていて、あくまで個人的な印象ですがクレアホームズの評判を落とす要因になってる風に感じています。 |
832:
マンション検討中さん
[2023-09-17 21:34:55]
>>831 検討板ユーザーさん
信者はないですね。気をつけましょう! |
833:
eマンションさん
[2023-09-17 22:06:43]
|
834:
検討板ユーザーさん
[2023-09-17 22:28:32]
そう言われても、そうですかとしか言い様がないです。
誰かの参考になるならないという観点で書き込んでいる訳ではなく、ただ感想を述べてるだけですので。 読みにくい文書に関しては申し訳ございません。 立場に関しては特定されるのは避けたいので察してくださいとしか言えません。 良いところ悪いところは上で散々語りつくされてるのでそちらを参考になさってください。よろしくお願いします。 |
835:
eマンションさん
[2023-09-17 23:45:35]
|
836:
検討板ユーザー
[2023-09-18 00:43:44]
>>835 eマンションさん
おかしな理屈ですね。 個人を特定されても良い人なんてここにいるんでしょうか? 有意義な書き込みをしてる自覚はないし、しようと思ってもいないですから、私の書き込みはスルーしていただいて結構ですよ。 |
837:
匿名さん
[2023-09-19 11:58:31]
信者が評判落とすと言うけど、
信者来なくなっても売れてないじゃん! |
838:
マンコミュファンさん
[2023-09-20 00:19:57]
ここのマンションは売れると他マンションの掲示板をも荒らしていた人は息してるのでしょうか
|
839:
マンション検討中さん
[2023-09-20 07:01:58]
>>838 マンコミュファンさん
ちょっと何言っているかわかりません_ |
840:
マンション検討中さん
[2023-09-20 21:37:34]
|
841:
マンション検討中さん
[2023-09-21 21:41:53]
|
842:
通りがかりさん
[2023-09-22 09:44:28]
840は何かしら不都合があった人が書き込んでるだけでしょ。
9割の人は何の不満もない、または、あったとしても軽微なことで我慢できる程度のもんなんだと思いますよ。 |
843:
匿名さん
[2023-09-22 10:04:07]
>>842 通りがかりさん
それはあなたのいい加減な感想ですよね。セントラルにお勤めの方ですか? |
844:
匿名さん
[2023-09-22 10:26:41]
セントラルの話になると脊髄反射ですぐ社員認定するバカがいるよなwww
|
845:
匿名さん
[2023-09-22 12:11:03]
|
846:
口コミ知りたいさん
[2023-09-22 12:36:33]
|
847:
マンション掲示板さん
[2023-09-23 06:27:00]
|
848:
匿名さん
[2023-09-23 09:28:56]
ここはついに販売を他社に委託したようだけど、
新しい営業マンの対応はどんな感じですか? 家具付き販売はそのまま継続してるんでしょうか? |
849:
口コミ知りたいさん
[2023-09-23 15:05:38]
>>848 匿名さん
販売を他社に委託って、この業界がいかに複雑で闇が深いか、計り知れませんな。 |
850:
匿名さん
[2023-09-23 16:20:05]
番町アドレスを貶めた罪は大きい。
|
851:
マンコミュファンさん
[2023-09-24 17:18:12]
この仕様※、この価格でも売主が三井だったらとっくに売れてるだろうね。
※エントランスのデザインは除く |
852:
匿名さん
[2023-09-24 17:31:49]
>>851 マンコミュファンさん
三井って何? |
853:
通りがかりさん
[2023-09-24 20:44:31]
>>852 匿名さん
三菱の間違いだと思う |
854:
マンコミュファンさん
[2023-09-24 21:11:35]
三井不動産レジデンシャルの意味で書きましたが、
三菱でも住友でも野村でも東京建物でもいいです。 |
855:
eマンションさん
[2023-09-25 13:22:25]
|
856:
匿名さん
[2023-09-25 22:00:45]
|
857:
マンション検討中さん
[2023-09-27 21:30:52]
|
858:
マンコミュファンさん
[2023-09-27 22:40:32]
完成してからそろそろ一年が経ちますね。
売れない理由はこのスレッドでも語り尽くされてますが、それにしてめまさかここまで売れ残るとは思いませんでした。 |
859:
買い替え検討中さん
[2023-09-28 09:46:42]
地方人口減少都市とはいえ、パークフロント立地の希少性をいかした都心タワマンスペック高級路線を期待したのだが、間取り・スペックともに平凡の極み。中途半端な企画でもったいけど、地方弱小デベにこれ以上のチャレンジを求めるのも無理筋だろう。重ね重ねもったいない。
|
860:
口コミ知りたいさん
[2023-09-28 11:29:48]
>>859 買い替え検討中さん
パークフロントで価値がつくのは都心部とか自然が少ないところくらいでは? あと間取り、スペックが平凡になるのがマンションじゃないですか?平凡でなければ万人受けしませんよ。 |
861:
匿名さん
[2023-09-28 13:23:31]
確かにここは万人受けしてないね、、
どの層に受けるように設計したんだろう |
862:
マンコミュファンさん
[2023-09-28 14:45:15]
|
863:
口コミ知りたいさん
[2023-09-28 21:03:13]
エントランスのデザインはあきらかに高齢者向けなんだよなー
高齢者の方が金持ってるしね。 年取ったら戸建てよりバリアフリーのマンションの方がいいよ~ 現役時に貯めた貯蓄と退職金で買ってね! ということ。 |
864:
匿名さん
[2023-09-29 00:41:12]
売れ残り部屋の管理費や修繕費の負担はどこが担っているのでしょうか。
|
865:
マンション検討中さん
[2023-09-29 06:45:51]
|
866:
匿名さん
[2023-09-29 18:13:05]
|
867:
匿名さん
[2023-09-30 10:14:27]
>>866 匿名さん
管理会社はセントラルライフ㈱です |
868:
評判気になるさん
[2023-10-05 19:27:49]
|
869:
マンション掲示板さん
[2023-10-06 21:18:29]
|
870:
マンション検討中さん
[2023-10-06 21:38:26]
え、煽った方がいいの?
|
871:
匿名さん
[2023-10-07 07:52:42]
|
872:
匿名さん
[2023-10-08 16:20:35]
なにかカメムシ多くないですか?
|
873:
マンション検討中さん
[2023-10-08 16:51:43]
>>872 匿名さん
中央公園に近いから,自然と共生ですよ。 |
874:
マンコミュファンさん
[2023-10-08 17:05:22]
>>872 匿名さん
ここの住人ではないですが、うちにも先日1匹見つけました。。 奴は触れると臭いを発するのでそっとしといた方がいいですよ。 卵については駆除方法見つけたのでご参加まで。 カメムシの卵は、白や黄ばんだ色をした小さな粒が密集した状態で見つかります。 洗濯物や網戸、家の外壁の表面にしっかりと付着しているので、ガムテープなどの粘着力のあるもので剥がすのがおすすめです。 ガムテープについた卵を包んで潰せば、手を汚さずに済みます。 |
875:
マンション掲示板さん
[2023-10-12 00:35:22]
売れ残ってしまうとかなりネガティブな印象を与えてしまうので価値が更に下落しちゃうよね。
何とかして早く売り切って欲しい。 |
876:
口コミ知りたいさん
[2023-10-12 21:44:12]
|
877:
通りがかりさん
[2023-10-13 00:43:09]
カメムシも集まる場所とそうでない場所がありますもんね。
上でカメムシが多いという報告がありましたが、こちらにカメムシが居座り易い条件が何かしらあるのかも。。 ネットでカメムシが居座り易い条件を調べたところ、ポカポカと暖かく陽当たりのよい場所を好む習性があって、白いものや明るい光が好きらしいです。白い壁や洗濯物で日向ぼっこしてることもあると。 |
878:
検討板ユーザーさん
[2023-10-15 16:39:26]
>>877 通りがかりさん
いわゆる「旬」な生き物なので気にしても仕方ないです。 洗濯物取り入れる時に、洗濯物をしっかり振って、表裏をよく確認して取り込めば何ら問題ないですよ。 部屋に入れてしまっても、刺激しなければただのカナブンみたいなもんです。 |
879:
匿名さん
[2023-10-15 20:39:39]
>>878 検討板ユーザーさん
カメムシの話題で結構盛り上がっててうけるー |
880:
匿名さん
[2023-10-15 23:46:47]
|
881:
口コミ知りたいさん
[2023-10-24 19:15:44]
|
882:
評判気になるさん
[2023-10-25 11:23:12]
完売はまだなのでしょうか
|
883:
通りがかりさん
[2023-10-28 21:31:18]
まだ売れ残ってます?
|
884:
マンション掲示板さん
[2023-11-02 00:12:49]
グラディスよりかはなんとか売れてると思います、、、多分
|
885:
マンコミュファンさん
[2023-11-02 05:29:43]
|
886:
検討板ユーザーさん
[2023-11-08 12:27:29]
まだ売れ残ってるのな
いずれにしても値引きは絶対ですよね。 待って値下げ部屋を買うのがオススメでしたね。 |
887:
マンション検討中さん
[2023-11-08 19:23:40]
|
888:
マンション掲示板さん
[2023-11-08 21:40:33]
|
890:
マンション検討中さん
[2023-11-10 18:01:33]
>>889 マンション掲示板さん
時代錯誤かつ外観と調和がとれてないエントランスも不評ですよね 普通はエントランス見たらテンション上がるけど、クレアのは逆効果、、 大理石とまでは言わんけど全面木材(木目調シート)かつダサくて時代錯誤なデザインのシャンデリアはどうかと思う |
891:
マンション検討中さん
[2023-11-18 08:39:36]
番町は、戸建ての町でマンションは不人気なのかな?
場所はよくても事業計画が失敗しただけなのかな? |
892:
通りがかりさん
[2023-11-18 13:27:40]
売れ残っても失敗じゃないよ。
初期に売れた部屋に十分に盛った価格を乗せてると、多少売れ残ってても十分ペイできてる。 盛った価格でも好きな部屋を選ばせてるからwin-winなのよ。誰も不幸にならない。 |
893:
購入経験者さん
[2023-11-18 18:13:18]
初期に買った人はいい思いしてないだろうな
|
894:
匿名さん
[2023-11-18 19:56:04]
|
895:
マンション検討中さん
[2023-11-20 23:47:57]
なんだかんだ残り3戸だし年内までには売れるといいですねー。やっぱり立地としてのポテンシャルは市内の物件の中でもかなりあった方だと思います。
本当に可哀想な物件は賛否のレスすら付かずに十数戸近くも残ってる物件でしょうね。 |
896:
通りがかりさん
[2023-11-21 00:26:39]
>>895 マンション検討中さん
この期に及んでポテンシャルとか言ってる場合じゃないよ。 売主があの手この手尽くしてこの状態。 竣工後一年経過しても買い手が現れない物件は十分に可哀想だと思う。不憫でなりません。 |
897:
マンコミュファンさん
[2023-12-01 13:44:14]
ここは何から1年経っても売れ残りを抱えてますよね。
他の物件スレッドで、完成しても完売しない場合は価値がないという書き込みがありましたが、その意見についてどう思いますか? |
898:
マンション掲示板さん
[2023-12-01 14:49:48]
|
899:
匿名さん
[2023-12-01 19:59:09]
でも、事実誰でも買えるマンションよりもこういう誰しもが買える訳ではないマンションの方が入居者層は良いんだよな。
こう言うと廉価マンションシンパは気分を害するかもしれないけど事実は事実だから。 |
900:
匿名さん
[2023-12-01 20:10:46]
>>899 匿名さん
「こういう誰しもが買える訳ではないマンション」とはここのことですか? ま、確かに買えない人もいるでしょうね。 買えるけど買わない人の方がはるかに多いでしょうけども。 では、誰でも買えるマンションとは具体的にどこのことを指してますか? もしかして、あなた自身の手が届かなかったマンションを誰しも買えないマンション 自分が買えるマンションを誰もが買えるマンションだと書いてるのでしょうか? |
901:
匿名さん
[2023-12-01 20:25:44]
|
902:
匿名さん
[2023-12-01 20:36:50]
あー、そうなんですね。
けど、ここは買わなくて正解だったですよ。 買えないあなたはツイてるよ。 ラッキーさん♪ |
903:
匿名さん
[2023-12-01 21:14:50]
|
911:
評判気になるさん
[2023-12-03 23:31:02]
|
912:
匿名さん
[2023-12-03 23:40:19]
|
915:
管理担当
[2023-12-06 12:32:25]
[No.904~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
916:
マンション検討中さん
[2023-12-06 12:53:46]
>>915 口コミ知りたいさん
すみませんが、においやカメムシの話ばかりではなく、マンション自体の解説や最新情報を教えてください... |
917:
マンション検討中さん
[2023-12-07 14:33:00]
・竣工して役一年経過
・入居後一周年を迎える世帯が増えてくる ・売れ残り3つ ・棟内モデルルーム2タイプ ・中の事務所みたいなとこが臭う |
918:
通りがかりさん
[2024-01-07 01:52:48]
また完売せぬまま年を越してしまいましたね…
|
919:
マンコミュファンさん
[2024-01-17 15:03:00]
残り3戸で棟内モデルルーム2つだから、本当に未使用なのは1戸しかないのかな、、
モデルルームの2つは不特定多数の客が数多く訪問してるし、実質中古みたいな感じだよね。クレアさんとはモデルルームの趣味が合わんから棟内モデルルールの設備をそのまんま家具付きとして販売してるんじゃなければいいけど、どうなんだろ。 |
920:
マンション検討中さん
[2024-01-23 07:11:32]
マンション検討中です。
当マンションは東向きマンションですが、北向きに面する角部屋にお住いの方(特に低層階)、採光の状況について教えていただけますと幸いです。 やはり冬や梅雨時期の湿気やカビが心配です。問題なければ購入考えています。 |
928:
マンコミュファンさん
[2024-02-17 00:40:05]
まだ完売してないですね
入居されてから一年以上経つのに うーん、、 これ以上高松で商売するのは・・・ やっぱこれからは松山でしょうか 松山ではクレア=高級という印象を 持たれてる方もいらっしゃるようなので 少なくとも高松よりは商売し易そう |
929:
口コミ知りたいさん
[2024-02-17 13:03:39]
うーん
|
930:
マンション比較中さん
[2024-02-22 14:29:00]
500万円引きのダイレクトメール来ました。
築1年たったのか。そうとう厳しいのでしょうね。 |
931:
匿名さん
[2024-03-20 07:57:53]
クレアだから…
|
932:
口コミ知りたいさん
[2024-03-20 18:39:09]
>>930 マンション比較中さん
総額2000万円プレゼントと併用できるのかしら |
933:
匿名さん
[2024-03-22 12:41:40]
|
934:
購入経験者さん
[2024-03-22 20:13:44]
完売してるのだがw
|
935:
匿名さん
[2024-03-22 21:27:55]
|
936:
マンション検討中さん
[2024-03-23 13:44:52]
完売おめでとう御座います。
|
937:
マンション掲示板さん
[2024-03-23 16:07:05]
|
938:
評判気になるさん
[2024-03-29 19:14:44]
ようやく完売しましたね。
完売したから書きますが、いま管理組合とデベで揉めております。 訴訟に発展するかも。 |
939:
名無しさん
[2024-03-29 21:59:39]
|
940:
マンション掲示板さん
[2024-03-30 08:00:18]
>>939 名無しさん
2年点検の内容です。 理事長が不動産関係の人みたいで、重箱の隅をつつくような指摘をしているのかもしれません。 もしくはデベがケチか。 ここで修繕してもらわないと管理組合負担となるので非常に重要な交渉ではあります。 |
941:
eマンションさん
[2024-03-30 11:29:36]
>>940 マンション掲示板さん
どの程度の内容か分からないですが、よほどのことじゃない限りそういうのは気持ちよく修繕してくれるもんだと思ってました その対応の積み重なりごデベやブランドの評判に繋がっていくのでしょう こういう機会はブランド価値を創造するチャンスと捉えて前向きに修繕対応してほしいですね |
942:
口コミ知りたいさん
[2024-03-30 20:00:15]
程度が大きいか重箱の隅つついてるのか別にしても、言わなきゃ損だよな 大幅値引き前に購入しているならなおさら
|
943:
口コミ知りたいさん
[2024-03-30 21:08:29]
支払われる前の内覧会だったらしゃーなしで直すけど、1年、2年となるとね・・・
子供が居ますよね?(子供が壊したんじゃね?)とか言って諦めさすかなー |
944:
口コミ知りたいさん
[2024-03-30 21:13:16]
クレアだからな
|
945:
通りがかりさん
[2024-03-31 22:39:44]
|
946:
eマンションさん
[2024-04-01 00:24:05]
|
947:
マンション掲示板さん
[2024-04-02 17:30:05]
>>946 eマンションさん
気になりますよね。 私は住人ではないので詳細は分からないのですが友人が住んでおり、訴訟に向けてかなり人的労力が必要になるから理事長と一緒に動ける人を募っているらしく声をかけられたようです。 でも本当に重要な部分の瑕疵であればさすがに修繕を受け入れると思うのですが…デベもそこそこ大きい会社ですしね。 |
948:
マンション掲示板さん
[2024-04-12 19:59:59]
気になるほどではない擦れ傷レベルの小さいキズですが、そこら中にバリを貼って主張しているみたいです。逆にそっちの方が景観を壊すのに…
|
949:
マンション掲示板さん
[2024-04-12 20:18:25]
住人であれば、そんなに重要なところには全く見えないと感じると思います。あえて大きな問題のように受け取れるような含みを持たせた表現をするのは住民じゃないよな…。
なのに鍵がないと入れないゾーンの傷について把握しており、内部情報は握っている。競合のデベロッパーの方なのかな?それともやっかみを解消したい親族か友人か… |
950:
評判気になるさん
[2024-04-12 20:22:32]
何言ってんだか
住人だからこそ気になるんだろ・・ おまえは他人の家の細かい傷とかじっくり見て気にしてんのか? |
951:
匿名さん
[2024-04-15 15:22:58]
>>950 評判気になるさん
たしかに(笑) |
952:
通りがかりさん
[2024-04-15 22:13:53]
>>949 マンション掲示板さん
ただの住人じゃなくて不動産関係って書いたでしょ? 少し知識があれば2年目の修繕がいかに大事か分かります。 正直小さなキズなどの修繕なんか簡単にやってくれますよ。 というかむしろデベはキズくらいしか指摘がないだろう、くらいにしか基本思っていないはずです。 デベがゴネるということは多分費用が結構かかる箇所です。 恐らく構造や設計に係る部分だと推測します。 |
953:
名無しさん
[2024-04-25 23:16:00]
地元を代表するような人もたくさん住んでるけど、
番町にそぐわないやばい住人も多い |
954:
口コミ知りたいさん
[2024-04-26 10:32:30]
|
955:
マンション検討中さん
[2024-04-29 00:22:54]
番町にそぐわないとかはちょっと意味がよく分かりませんが、共用部の修繕は重要ですよ。
ここは知識持ってないとデベの思うツボになりかねません。訴訟してるくらいだからやばいデベっぽいけど。 953の方はこのマンションの住人?周りの人のことそんなに見てるんですか? こいつは番町にそぐわないな、とかを判断してるんですか? |
956:
マンション検討中さん
[2024-04-29 00:36:45]
|
957:
マンション掲示板さん
[2024-04-30 05:10:16]
住人で不動産関係…?特定できそうですね
|
958:
匿名さん
[2024-04-30 22:15:44]
>>956 マンション検討中さん
そんなことは言わないけど、人を見てこの地にそぐわないなぁとかは思ったことないな笑 ホームレスみたいな人でも住んでるんですか? あなた自身はもちろん自分のことを番町に住むべき人だと思っているんですよね? |
959:
通りがかりさん
[2024-04-30 22:16:52]
|
960:
匿名さん
[2024-04-30 22:43:54]
ほらほら、
思ったことないと言ってる端からホームレスみたいな人に対しては思ってるんでしょ? 誰だって大なり小なり身なりで判断することはあるんだよ。 どこまではOKでどこからはダメとか線引きを明確に示せるなら別ですが そんなことできないでしょ。 |
961:
買い替え検討中さん
[2024-05-01 22:59:44]
このマンションはそれでなくとも長いこと売れ残ってて
他のマンションに比べて余計に手間も金も掛かってるのに その上これ以上手を焼かすなよ!ってことかも |
962:
通りがかりさん
[2024-05-02 00:48:52]
共用部の修繕やコンシェルジュ不在問題(別のクレア物件です)など、購入後に実際に暮らし始めてから発生するアフターサービスや管理に関わることで話題に上がるのはデベロッパーにとっても好ましくないと思うんです
今後も香川で商売していくつもりならね |
963:
口コミ知りたいさん
[2024-05-02 14:41:30]
|
964:
マンション検討中さん
[2024-05-02 17:59:32]
結局、番町にそぐわないの住人ではなくクレアだったと言うこと
売主が違ってたらさっさと売れてたろうに |
965:
マンション掲示板さん
[2024-05-02 22:04:58]
|
966:
検討板ユーザーさん
[2024-05-05 16:58:47]
>>960 匿名さん
見かけでは判断するけど、「この地にそぐわない」みたいなことは思ったこと無いと言ってるんです。 ホームレスのような出で立ちの人がクレアホームズにいたらそりゃそう思うでしょうけど、ホームレスはホームレスがいるとこにいるじゃないですか? ユニクロ来てたら番町にはそぐわない、みたいなことですか? |
967:
匿名さん
[2024-05-06 08:54:42]
カメムシの季節ですね
|
968:
検討板ユーザーさん
[2024-05-09 00:47:13]
959さん、特定できるのはここに書き込んでいる人たちです。
住人にしか分からない情報を知っている、「少しの知識がある」、理事長が不動産関係であることを知っている。 理事長が不動産関係だというのも本来公にならない個人情報ですからね。 香川県内では多数の多いマンションですが、あまり情報を出すとどこの部屋の誰なのかそろそろ分かって来そうです。 |
969:
検討板ユーザーさん
[2024-05-09 01:03:06]
本当に住人であれば、不満に思うなら高く売れるうちに売ってしまって出ていけばいいのです。高く売るためにはこんなところにわざわざ価値を下げるようなゴシップを書かないとは思いますがね。
仮に住人でないなら?マンションのセキュリティや社内の機密保持に問題がありますね。 |
970:
マンション掲示板さん
[2024-05-09 01:04:26]
多数→戸数
|
971:
口コミ知りたいさん
[2024-05-09 07:41:51]
|
972:
評判気になるさん
[2024-05-09 20:30:58]
訴訟について、一番最初に明らかにしていることですが、自分の知り合いがこちらに住んでおり、その方からもらった情報です。
私自身は住んでおりません。 |
973:
通りがかりさん
[2024-05-21 14:42:26]
共用部の修繕問題は解決しましたか?
セントラルではなく、合田が問題なのではと思っていますが、どうなんでしょう? |
974:
匿名さん
[2024-05-21 17:47:04]
新築未入居 築1年半の部屋が売れませんね。。。
|
975:
評判気になるさん
[2024-05-25 14:22:17]
|
976:
通りがかりさん
[2024-05-25 14:30:01]
完売出来ない物件が多数のなか、完売お疲れさんです!
|
977:
名無しさん
[2024-05-25 22:30:41]
セントラルもたった一年でマンション管理業務自ら投げ出すとは、今後香川で商売するのは厳しいだろうね。
|
978:
マンション掲示板さん
[2024-05-25 22:33:36]
|
979:
匿名さん
[2024-05-25 22:34:59]
そうだね!いけるっしょ!
|
980:
匿名さん
[2024-05-25 22:39:08]
管理会社変わったの?
まさか自主管理ではないですよね? |
981:
マンコミュファンさん
[2024-05-26 00:34:34]
>>980 匿名さん
モウマンタイ!モウマンタイ! |
982:
匿名さん
[2024-05-26 09:37:23]
管理会社がにげたって(笑)
たった一年くらいで逃げ出すようなマンションの管理を引き受ける管理会社ってある? |
983:
通りがかりさん
[2024-05-26 10:42:58]
逃げたり消えたり、蘇ったり。
長い人生、色んなことあるからそれくらいは余裕のよっちゃんイカ! |
984:
検討板ユーザーさん
[2024-05-26 11:37:22]
|
985:
評判気になるさん
[2024-05-27 09:33:26]
管理会社が逃げたっていうの確かな情報ですか?
管理組合側が契約しなかったのではないのですか? 理事長が不動産関係なら管理会社のリプレイスについても知識があるでしょうから。 |
986:
マンション検討中さん
[2024-06-22 22:50:39]
>>985 評判気になるさん
自己解決です。 本当に管理会社が契約解除か継続を拒否したとのことです。 今後は岡山の管理会社が後任となるようです。 修繕については粛々ととなされているとのことでした。 これだけパワーを持った理事長がいるマンションで、改革がどんどん進んでいる現状を見ると住みやすくなるのでは?きっと修繕費の積立にも手が入ることでしょう。 健全なマンション運営がなされるかとは、資産価値の維持に繋がりますからね。 |
987:
マンション検討中さん
[2024-06-22 23:12:04]
|
988:
口コミ知りたいさん
[2024-06-23 20:20:31]
>>987 マンション検討中さん
改革が進むと怖い理由はなんですか?詳しくお願いします。 こなような改革は住人が高レベルな知識を身につけているか、強力なリーダーシップを持つ個人かがいないとなされません。 健全なマンション運営をするには知識が必要です。そうでなければ管理会社の思うような管理体制となり、余分なコストを払う必要があります。 これを避けるには理事会に知識を持ってもらう必要があります。個かどうかは置いておいてです。 輪番制は維持されますよ。ただ輪番制でも殆どが理事会メンバーへの立候補を妨げない、という規約がついておりますが御存知ですか? なにも管理会社と喧嘩をしようと言っているわけではありません。 ただデベ系列の管理会社なんか、より多くの金を巻き上げようとしているのは明白です。 デベと管理会社は別系列なのが健全です。 同等の知識を持つ、もしくは管理会社を変えるというのはとても理にかなっているとは思います。 段階積立方式の修繕積立方法を均等積立方式にするのは、長期的に見たらほとんどの場合で改善です。 悪くなる理由がありません。 目先の支払いにしか目がいかない方は文句を言っていますが。 |
989:
匿名さん
[2024-06-23 20:35:20]
あー、これは既に思考が凝り固まってるね。
管理会社が不当に利益をむさぼる事なんてそうそうないよ。 彼らもただのサラリーマンだし。 大概は住民側が正当な相場も知らずに不当だと騒いでるだけさ。 値上げがあったとしてもそれは相場の範囲内だし、 1戸あたりに換算すると微々たるものだし。 そんな子細なことよりも入居者の中の特定の人に頼ったり (事実上の)力を持たせる方がよほど怖いんよ。 と言いつつ、ここは別に俺の家じゃないしな。 どうぞお好きなようにマンションを導いてくださいな。 規模的にもちょうどいいと思うよ。うん。 |
990:
マンション掲示板さん
[2024-06-23 20:47:40]
正解に言うと、
セントラルライフが適当な管理しかしてなくて、理事会は怒り心頭で管理会社を変える準備進めてたところ、 セントラルライフは組合から切られるとバツが悪いから、自ら解約を申し出て管理会社が変わることになった |
991:
匿名さん
[2024-06-23 21:03:31]
>>987 の書き込みに対して>>988 のような反応するのは失敗じゃない?
書きっぷりでどういうお立場の人なのか少し想像膨らませたらすぐ分かっちゃうよ。 やり口を正当化したいなら、用意周到によく考えて投稿したらいいのにね。 その前にこんなとこで腹立てて投稿するのがナンセンスですけどね。 >段階積立方式の修繕積立方法を均等積立方式にするのは、 >長期的に見たらほとんどの場合で改善です。 >悪くなる理由がありません。 そう「長期的に見たら」です。 長く住む予定がない人にとっては好ましくないでしょう。 また、長く住むかどうか不明な方にとっても必ずしも好ましいとは言えませんよね。 あなたのように前提条件をほぼ永住目的の方に絞り込んで、 そのメリットを語るのは恣意的な投稿と思われても仕方ないのではないでしょうか。 |
992:
マンション掲示板さん
[2024-06-23 21:07:23]
>>990 マンション掲示板さん
次期も頑張るんですかー? てか、そこそこの立地のマンションなんだろうに こんなとこに身内のごたごたを語るなんてね 他の入居者の方にはすごい迷惑だと思うよ 残念なことよのう |
993:
通りがかりさん
[2024-06-25 03:07:30]
>>989 匿名さん
不当な、という言葉は私は使っておりません。勝手に良いように解釈しないでいただけますか? 車や家電を買う時の値引き交渉なようなものだとお考えください。 思考が凝り固まっているとは、具体的に何を指しておられますか? だから、なぜ強い力を持たせるとよくないかを問うております。 反論コメントするならちゃんと根拠を示してください。建設的な議論をするためには当たり前なことです。 敬語も使えない人が建設的な議論は難しいのかもしれませんが。 |
994:
評判気になるさん
[2024-06-25 03:08:34]
|
995:
eマンションさん
[2024-06-25 03:18:55]
>>991 匿名さん
勘違いなされておりますが、私はここのマンションには住んでおりません。 知人が住んでおり、その方から情報をもらっております。 あと、別に腹なんか立ててないですよ?どこらへんでそのように見えましたか。 匿名掲示板なので仕方ありませんが、皆さん私が言っていないことをさも言っていないように解釈されたり一部を切り取って拡大解釈されますね。典型的なストローマン論法です。 無意識的になされているのでしょうが、やめたほうがいいですよ。知っている人が見ると非常に滑稽にうつります。 長期的に見たら、の部分は確かにそうですね。 だがら私もあえて長期的にと書きました。 でも全ての住人がその考えだと立ち行かなくなる日がきますよ。 長く住むかどうか分からないなんて、全ての住人ですよね。 もちろん住人全員が段階増額に十分耐えうる収入があるなら問題ありませんけどね。 ただ国交省も推奨している方式です。勧めて叩かれるような方式でないのはご理解いただきたいです。 |
996:
eマンションさん
[2024-06-25 03:22:46]
>>992 マンション掲示板さん
上でも書きましたが、私は住人ではありません。 人を馬鹿にしたような発言は慎んでください。 身内のゴタゴタ? いい方向に改革されているので純然たるメリットとして書いております。 どこらへんが迷惑だと感じる部分なのか、具体的にご指摘をお願いします。 |
997:
マンコミュファンさん
[2024-06-25 08:41:40]
>>996 eマンションさん
あなたの書き込みをメリットと感じる人がいるんでしょうか。 住人の知人?にはあたなのような方がいるんですよ。 その住人さんとあなたが共通認識を持ってるとして、自分のメリットが住人のメリットだと頑なに思い込んで突き進む人がいるとこに高い金出してまで住みたいと思いますかね。 同じ住民のうち声が大きな一人が波風立てることは歓迎しないのではないでしょうか。 |
998:
匿名さん
[2024-06-25 08:53:34]
>>995 eマンションさん
あなたはその知人さんからマンション内の実情を匿名掲示板に晒すことを許可されたのでしょうか。 許可を得てないならあなたのモラルを疑いますし、その知人さんが許可を出したならその知人さんのモラルを疑いますね。 あなたのように「自分がメリットを感じる事であれば公か晒しても問題ないむしろメリットだ」と思う人には理解てきないでしょうが、私のように管理会社が変わることをデメリットと感じる人もいるんです。自分だけの凝り固まった価値観で判断し、マンション内の実情を公に晒してしまう行為は行き過ぎではないでしょうか。 |
999:
匿名さん
[2024-06-25 09:13:38]
>>995 eマンションさん
均等積立方式を叩いてる訳ではありません。あなたも認識されてる通り長期的に住まれる方のメリットが必ずしもマンション住民全員のメリットではないですよね? それを「悪くなる理由がありません」と書くことは矛盾してますよね。 >目先の支払いにしか目がいかない方は文句を言っていますが。 均等積立方式に変更すると、長く住む予定がない人は明らかに出費が増しますよね。そして永住される方は支払い総額は大きく変わりません。(資産運用に回せるなら状況は変わるでしょうが) そのような変更に対して「目先の支払いにしか目が行かない人は文句言う」とは言葉が過ぎませんか? 異を唱える方をそんな風に見なすのですか? きちんと各世帯が将来を見据えておけば現状の方式でも問題ないんですよ。ここのマンションの住民さんにはそれが出来ないとお考えですか? |
1000:
匿名さん
[2024-06-25 13:22:21]
>>996 eマンションさん
入居者の知り合いがいるといっても、あなたさまは部外者ですよね。 部外者がどういう立場で書き込みをしているのかわかりませんが、 入居者からしたら迷惑でしかありませんので、今後は止めていただきたいです。 |