リビオ所沢についての情報を希望しています。
公式URL:https://nskre.jp/tokorozawa95/
所在地:埼玉県所沢市寿町532-2他(地番)
交通:西武池袋線・新宿線「所沢」駅徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.14平米~78.45平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社 ?谷工コーポレーション
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2020-11-16 13:04:35
リビオ所沢ってどうですか?
224:
通りすがり
[2022-04-09 21:08:25]
|
225:
匿名
[2022-04-09 21:09:22]
[No.220と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
226:
マンション検討中さん
[2022-04-10 05:59:58]
リビオも盛り上がってますね
|
227:
匿名
[2022-04-10 09:48:36]
|
228:
検討者
[2022-04-10 13:34:04]
|
229:
匿名さん
[2022-04-10 13:53:46]
マンマニ信者というか、普通に比較検討できる目を持っていればリビオはない。
そもそもファルマン交差点を渡らなきゃいけない物件に価値は乏しい。 |
230:
匿名
[2022-04-10 16:02:35]
|
231:
買い替え検討中さん
[2022-04-10 17:03:13]
リビオ
・坪単価ではブランズ、レジデンスより1割ほど安め。95戸の規模の割にエレベーター1台、ディスポーザー無しのため管理費や修繕積立金が安く設定出来る。一方、駅徒歩10分で全戸西向きかつ将来的壁ドン可能性アリ。 レジデンス ・49戸17階のペンシルだが駅徒歩6分かつ全戸南向きでディスポーザー有り。一方、前作のプレイスより1割近く高く管理費も規模が小さいため高い。南向きではあるが南西すぐにプレイスが建っており、14階までは嫌でもプレイスが視界に入る(プレイスでもショートタイプだった隔て板がトールタイプなのはその影響を少しでも軽減するためと思われる)。西武線の鉄道走行音は距離なりに聞こえる。 |
232:
検討板ユーザーさん
[2022-04-10 20:18:16]
レジデンス
徒歩6分の表記だか、一人歩きも難し私有地であり 将来は無くなるかもしれない道であること。 hpでは公道利用の場合は徒歩8分と表記されている マンション値段はともかくすでに管理費修繕費は3万円近くなっている だったらブランズタワー選択のマンションマニアの話 先に入居したプレイス方の中でも電車の騒音で驚かれたらしい リビオ 道路からも距離を設けて騒音には有利 駅から10分だか、街づくりセンター/図書館ヤオコーマツキ徒歩2分 住民票などでわざわざ駅まで行く必要なし 小学校までとほ5分 |
241:
検討者
[2022-04-11 09:56:19]
[No.233~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、除しました。管理担当]
|
|
242:
検討者
[2022-04-13 22:13:18]
クラッシィーかリビオの2択
|
243:
匿名さん
[2022-04-13 22:26:37]
|
244:
マンション検討中さん
[2022-04-13 22:32:31]
リビオの駅からの距離といい部屋の間取り、日照総合的に見てベストです。ここを買わずしてどこを買う
|
245:
検討板ユーザーさん
[2022-04-14 01:22:21]
|
246:
マンション検討中さん
[2022-04-14 07:02:40]
|
247:
匿名さん
[2022-04-14 08:10:39]
CG見る限り外観はカッコいいとは思いますね。なので実物見られるようになれば欲しいって人もふえるんじゃないですかね。
|
248:
マンション検討中さん
[2022-04-14 09:58:14]
歓楽街からは離れで駅からの距離についてそこまで気にしない方には良いじゃないですか
徒歩8分、9分、10分はそんな変わらないし |
249:
買い替え検討中さん
[2022-04-14 10:06:15]
他の方の意見は人それぞれ。ちゃんとご自身の家族が優先順位をしっかり持っててそれに合致していればそれが一番です。あんまり振り回されすぎない事です。
|
250:
マンション検討中さん
[2022-04-14 10:11:39]
|
251:
マンション検討中さん
[2022-04-14 10:12:13]
>>249 買い替え検討中さん
その通り |
252:
坪単価比較中さん
[2022-04-17 12:01:52]
販売状況としては、ほぼほぼ売れてる感じだったよ
|
253:
マンション検討中さん
[2022-04-17 12:16:48]
>>252 坪単価比較中さん
近くに、くら寿司できるみたいですね |
254:
マンション検討中さん
[2022-04-17 12:27:12]
所沢ここ1年での新築マンション評価
■タワーマンション 所沢クラッシィ>ブランズ所沢 異常な坪単価設定だがやはりマンションは立地が9割。クラッシィが所沢No.1マンション ■板状マンション パークハウス所沢プレイス>>パークハウス所沢レジデンス>プラウド所沢寿町>>>>>リビオ所沢 立地、仕様含め総合力ではブランズにも劣らないパークハウス所沢プレイスがNo.1 パークハウス所沢レジデンスは70㎡ないのが痛手。2番と僅差ではあるが立地やディスポーザーがないマイナスをふまえるとプラウド所沢寿町が3番手。 |
255:
マンション検討中さん
[2022-04-17 15:39:51]
>>254 マンション検討中さん
プレイス東向きじゃん。日照を評価点に入れるとレジデンスの方が上です |
256:
検討板ユーザーさん
[2022-04-17 15:54:58]
レジデンスは狭すぎ。ファミリーで検討なら選択肢から外される。規模感もないし。DINKS向けマンションって感じ。価格もコスパからしたらプレイスとプラウドには劣ります。
プレイス>プラウド寿町>レジデンス>>リビオかな |
257:
マンション検討中さん
[2022-04-17 16:02:40]
|
258:
マンション検討中さん
[2022-04-17 16:12:19]
リビオ一択っしょ
|
259:
eマンションさん
[2022-04-21 21:34:01]
|
260:
マンション検討中さん
[2022-04-21 21:36:04]
>>259 eマンションさん
リビオ一択 |
261:
匿名さん
[2022-04-26 00:25:10]
>>254 マンション検討中さん
さすがに所沢プレイスの総合力がブランズと並ぶことはないかと 最近建ったマンションではありませんが、板状のうち立地を含めた総合力でブランズと勝負できるのはパークハウス日吉町か東口のプラウドくらいでしょう ここ一年のマンションのうちプレイスが抜きん出ているのはコスパくらい あとはタワーには勝てないように思います |
262:
マンション検討中さん
[2022-04-26 18:01:26]
|
263:
マンション検討中さん
[2022-04-26 21:57:25]
残りどれぐらいですか
抽選? |
264:
マンション検討中さん
[2022-04-26 22:05:46]
|
265:
匿名さん
[2022-04-26 23:07:46]
新築13階78m2のワイドスパン4LDKで5,300万円台って今どき貴重だとは思うので、どうしても新築って方には十分響くと思う。外野のマンクラブロガーの偏った評価だけは実需は語れないですよ。
|
266:
マンション検討中さん
[2022-04-26 23:10:47]
>>265 匿名さん
まだそんなこと言ってるんですか笑 |
267:
評判気になるさん
[2022-04-26 23:14:57]
|
268:
評判気になるさん
[2022-04-27 00:34:17]
まあ、プレイスとプラウド買えなかった人の集まりって感じかな。レジデンスは狭いのでどうしてもリビオの人は駅距離許せて、仕様の低レベル許せて、建物の囲まれ感許せて、日照・眺望期待できないのを許せる人が買うマンションかな。
|
269:
名無しさん
[2022-04-27 08:13:58]
>>268 評判気になるさん
https://suumo.jp/chintai/jnc_000073732928/?bc=100279820367 プレイスも徒歩8分の駅徒歩10分以内表記になりますね 距離はあまり変わらないが電車の騒音込み、日照は東向で微妙で優位とは言えない、レジデンスに囲まれ感ある。 |
270:
マンション検討中さん
[2022-04-27 08:19:57]
>>268 評判気になるさん
他に山ほどありますよね物件。ここ選ぶ必要あります? |
271:
ご近所さん
[2022-04-27 08:34:18]
>>269 名無しさん
電車の音が気になるか車通りが気になるか、東の朝日が好きか午後の西日が好きかはそれぞれの価値観だけど、プレイスとレジデンスって同じ地所レジ物件だけあってキチンとズレてますよ。プレイスの徒歩距離表記は会社次第のようですが、普通に5分で行けるところと物理的に徒歩10分表記以外の選択肢が無いところを一緒くたにするのは無理筋でしょう。 |
272:
口コミ知りたいさん
[2022-04-27 12:28:09]
|
273:
マンション検討中さん
[2022-04-27 12:45:42]
>>269 名無しさん
プレイスは同じスーモ掲載でも駅徒歩5分表記にしてるのもありますね。駅距離計算は私道でも公道でもどちらでも適用して良いので。将来売りに出した時には5分と10分じゃ違いは大きいですよ。 ![]() ![]() |
274:
名無しさん
[2022-04-29 23:42:45]
クラッシィ、ブランズ、プレイスが買ってよしだった。レジデンスは間取りが弱いのとペンシル型がダサい。交差点超えのプラウド、リビオは不動産価値低い。プラウドはせめてディスポーザーあれば良かったのに。リビオは買うなら戸建にすればというレベル。
|
275:
マンション検討中さん
[2022-04-30 17:47:01]
>>274 名無しさん
ブランズの見た目って海外のやっすいホテルみたいな感じじゃん笑 |
276:
マンション検討中さん
[2022-05-01 09:55:48]
ブランズはラブホみたいだという指摘もあるようですね。
それはともかく、駅からの距離を考えると管理費修繕積立金が高すぎでメリットがないです。生活費を削るような節約家庭には向かないです。テナントが中途半端なのも理解できますね。企業にとってもメリットがないのが明らかです。 |
277:
匿名さん
[2022-05-01 10:21:00]
じゃあリビオはケチケチ貧民ってことね。
意外と盲点だけど他の大手マンションと違ってここは単身者部屋もあり世帯がバラバラでは将来の修繕計画で意見が合わず揉めるリスクありますね。 |
278:
マンション検討中さん
[2022-05-01 11:59:37]
普通に考えて駅近の単身者向けって賃貸物件になるだけじゃないの?
ブランズなんて駅から遠すぎてこの前みたいな土砂降りだと悲惨だよね。 |
279:
匿名さん
[2022-05-01 12:34:05]
>>277 匿名さん
そんなことありますか?笑 必死ですね不乱図 |
280:
マンション検討中さん
[2022-05-01 13:36:21]
リビオならではのメリットがある話など皆無だね。
他物件よりも優れた点がないので話題に上がらず面白がってネタにされる物件なんだろうけど。 ここ検討する人の気が知れない |
281:
匿名さん
[2022-05-01 13:41:24]
|
282:
マンション検討中さん
[2022-05-01 16:02:28]
ここは管理会社がまともなのも挙げられるかと。
しかし東急コミュニティで酷い目にあった経験がある人は結構いると思う。高すぎる大規模修繕とか、シルバー人材の管理人で適当な仕事されたり、フロントマンがいい加減だったり。某物件の住民スレをみると案の定管理会社のクレームがありますね。 |
283:
マンション検討中さん
[2022-05-01 16:10:22]
|
284:
マンション検討中さん
[2022-05-01 16:36:55]
NURO光
無人コンビニあり カーシェアあり 管理費修繕費を抑えてる |
285:
匿名さん
[2022-05-01 16:43:23]
|
286:
通りがかりさん
[2022-05-01 16:45:32]
|
287:
マンション検討中さん
[2022-05-01 17:00:57]
マンションは管理を買えと言われるくらいなんですけどね。
東急の物件なんて検討できません。 |
288:
評判気になるさん
[2022-05-01 17:24:58]
>>287 マンション検討中さん
マンションは立地が9割と言われるくらいなんですけどね。 エレベーター1基、ディスポーザーなし、ファルマン交差点超えの徒歩10分以上、サブエントランスもなし、シューズボックスなし、眺望・採光皆無、タワマンに囲まれた閉鎖地域の物件なんて検討できません。 |
289:
マンション検討中さん
[2022-05-01 17:26:53]
立地が9割だったらブランズじゃなくて駅直結ですね。
タワマンは除外なのでパークハウスで決まりですね。 |
290:
匿名さん
[2022-05-01 17:31:23]
|
291:
匿名さん
[2022-05-01 18:21:25]
>>290 匿名さん
リビオは名作なのでそんな簡単に買えないです |
292:
マンション検討中さん
[2022-05-02 12:50:52]
ヤオコー近くにくら寿司が出来ましたね
サイゼリア、くら寿司、マツキ、ヤオコーまで生活には良さそうですね。 |
293:
匿名さん
[2022-05-02 15:27:07]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
294:
マンション検討中さん
[2022-05-05 06:42:16]
ブランズの住民はあちこちのスレを荒らしているようですねえ・・・
反応せずにサクッと削除依頼がよいです |
295:
検討板ユーザーさん
[2022-05-05 08:54:10]
荒らしてるのはほぼクラッシーですが。
|
296:
周辺住民さん
[2022-05-05 10:16:57]
荒らしているのはリビオ、ブランズ、シティタワー、レジデンスいずれの検討者でも無い単なる外野の煽り勢でしょう。検討に際して気づきとなるようなコメントをするでもなく既存情報を偏った形で競合物件に書きなぐっては対立煽っているようで、せっかくのGWにもう少し有効な時間の使い方をされてはと思う次第です。
|
297:
匿名さん
[2022-05-05 10:24:40]
>>296 周辺住民さん
何を根拠に? |
298:
傍観者
[2022-05-05 10:28:41]
|
299:
周辺住民さん
[2022-05-05 10:50:53]
このスレも初期の仕様情報なり近隣物件との維持費比較情報なりがコメントされてた時は参考になるものがありましたが、以降は荒らし煽りばかりでとても参考になるような情報は無かったという認識です。それはシティタワーもブランズタワーも同様。世の中には暇な方がいらっしゃるのだなと不思議に思ってます。
|
300:
マンション検討中さん
[2022-05-05 11:06:56]
要は魅力がないマンションだからネタにされるのでは?現実的に仕様、立地、資産性どれもが期待できませんからね
|
301:
匿名さん
[2022-05-05 11:16:28]
>>299 周辺住民さん
あなたの意見ですよね。それをいかにも事実のようにかがないでください。 |
302:
マンション検討中さん
[2022-05-05 14:08:13]
管理費や修繕積立金を考慮すると
所沢でタワマンはありえないと思いますけどね。 川越でもありえない。板状マンション以外考えられないですよ。 |
303:
マンション検討中さん
[2022-05-05 14:16:50]
|
304:
マンション検討中さん
[2022-05-05 17:19:33]
|
305:
匿名さん
[2022-05-05 17:21:55]
|
306:
マンション検討中さん
[2022-05-05 18:03:37]
|
307:
匿名さん
[2022-05-05 18:06:24]
|
308:
マンション検討中さん
[2022-05-05 18:09:43]
プレイスもリビオも同じ埼玉所沢ですね
お好みで選択すれば良い話 |
314:
マンション検討中さん
[2022-05-05 18:37:36]
東京じゃなくて埼玉に買う魅力とは?
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
315:
匿名さん
[2022-05-05 18:41:02]
>>314 マンション検討中さん
自分で考えな(笑)なぜこの物件かと言う所から語る方が合理的では?(笑) |
316:
匿名さん
[2022-05-05 18:45:04]
御託はいいからリビオ買えよ笑
|
317:
検討
[2022-05-06 10:13:05]
|
321:
匿名さん
[2022-05-07 20:21:06]
[No.309~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除に関する話題のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
322:
マンション検討中さん
[2022-05-08 00:46:03]
積極的にリビオを選ぶ理由があるとすれば、4LDKかnuro光くらいかな
|
323:
匿名さん
[2022-05-08 02:17:29]
>>322 マンション検討中さん
なるほど4LDKね!nuro光って言ってきたらマジでキツいな。 |
その通り