リビオ所沢についての情報を希望しています。
公式URL:https://nskre.jp/tokorozawa95/
所在地:埼玉県所沢市寿町532-2他(地番)
交通:西武池袋線・新宿線「所沢」駅徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.14平米~78.45平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社 ?谷工コーポレーション
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2020-11-16 13:04:35
リビオ所沢ってどうですか?
252:
坪単価比較中さん
[2022-04-17 12:01:52]
販売状況としては、ほぼほぼ売れてる感じだったよ
|
253:
マンション検討中さん
[2022-04-17 12:16:48]
>>252 坪単価比較中さん
近くに、くら寿司できるみたいですね |
254:
マンション検討中さん
[2022-04-17 12:27:12]
所沢ここ1年での新築マンション評価
■タワーマンション 所沢クラッシィ>ブランズ所沢 異常な坪単価設定だがやはりマンションは立地が9割。クラッシィが所沢No.1マンション ■板状マンション パークハウス所沢プレイス>>パークハウス所沢レジデンス>プラウド所沢寿町>>>>>リビオ所沢 立地、仕様含め総合力ではブランズにも劣らないパークハウス所沢プレイスがNo.1 パークハウス所沢レジデンスは70㎡ないのが痛手。2番と僅差ではあるが立地やディスポーザーがないマイナスをふまえるとプラウド所沢寿町が3番手。 |
255:
マンション検討中さん
[2022-04-17 15:39:51]
>>254 マンション検討中さん
プレイス東向きじゃん。日照を評価点に入れるとレジデンスの方が上です |
256:
検討板ユーザーさん
[2022-04-17 15:54:58]
レジデンスは狭すぎ。ファミリーで検討なら選択肢から外される。規模感もないし。DINKS向けマンションって感じ。価格もコスパからしたらプレイスとプラウドには劣ります。
プレイス>プラウド寿町>レジデンス>>リビオかな |
257:
マンション検討中さん
[2022-04-17 16:02:40]
|
258:
マンション検討中さん
[2022-04-17 16:12:19]
リビオ一択っしょ
|
259:
eマンションさん
[2022-04-21 21:34:01]
|
260:
マンション検討中さん
[2022-04-21 21:36:04]
>>259 eマンションさん
リビオ一択 |
261:
匿名さん
[2022-04-26 00:25:10]
>>254 マンション検討中さん
さすがに所沢プレイスの総合力がブランズと並ぶことはないかと 最近建ったマンションではありませんが、板状のうち立地を含めた総合力でブランズと勝負できるのはパークハウス日吉町か東口のプラウドくらいでしょう ここ一年のマンションのうちプレイスが抜きん出ているのはコスパくらい あとはタワーには勝てないように思います |
|
262:
マンション検討中さん
[2022-04-26 18:01:26]
|
263:
マンション検討中さん
[2022-04-26 21:57:25]
残りどれぐらいですか
抽選? |
264:
マンション検討中さん
[2022-04-26 22:05:46]
|
265:
匿名さん
[2022-04-26 23:07:46]
新築13階78m2のワイドスパン4LDKで5,300万円台って今どき貴重だとは思うので、どうしても新築って方には十分響くと思う。外野のマンクラブロガーの偏った評価だけは実需は語れないですよ。
|
266:
マンション検討中さん
[2022-04-26 23:10:47]
>>265 匿名さん
まだそんなこと言ってるんですか笑 |
267:
評判気になるさん
[2022-04-26 23:14:57]
|
268:
評判気になるさん
[2022-04-27 00:34:17]
まあ、プレイスとプラウド買えなかった人の集まりって感じかな。レジデンスは狭いのでどうしてもリビオの人は駅距離許せて、仕様の低レベル許せて、建物の囲まれ感許せて、日照・眺望期待できないのを許せる人が買うマンションかな。
|
269:
名無しさん
[2022-04-27 08:13:58]
>>268 評判気になるさん
https://suumo.jp/chintai/jnc_000073732928/?bc=100279820367 プレイスも徒歩8分の駅徒歩10分以内表記になりますね 距離はあまり変わらないが電車の騒音込み、日照は東向で微妙で優位とは言えない、レジデンスに囲まれ感ある。 |
270:
マンション検討中さん
[2022-04-27 08:19:57]
>>268 評判気になるさん
他に山ほどありますよね物件。ここ選ぶ必要あります? |
271:
ご近所さん
[2022-04-27 08:34:18]
>>269 名無しさん
電車の音が気になるか車通りが気になるか、東の朝日が好きか午後の西日が好きかはそれぞれの価値観だけど、プレイスとレジデンスって同じ地所レジ物件だけあってキチンとズレてますよ。プレイスの徒歩距離表記は会社次第のようですが、普通に5分で行けるところと物理的に徒歩10分表記以外の選択肢が無いところを一緒くたにするのは無理筋でしょう。 |