マストタワー安堂寺の購入を検討しております。
つきましては情報を希望しています。物件を検討中の方やご近所の方など
色々と意見を交換したいと存じます。
よろしくお願いします。
データ:
所在地:大阪府大阪市中央区安堂寺町2-1-3
交通:大阪市営谷町線 「谷町六丁目」駅 徒歩2分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「谷町六丁目」駅 徒歩2分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「松屋町」駅 徒歩3分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:61.92平米-132.6平米
[スレ作成日時]2008-02-22 15:08:00
マストタワー安堂寺
22:
購入検討中さん
[2008-05-27 22:23:00]
|
23:
購入検討中さん
[2008-05-29 23:47:00]
私もBタイプの高層階を検討しています。間取りもいいし、駅近だし、いい感じですよね。
ただ物件周辺の事を全く知りません。治安はどうなんでしょう?もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 |
24:
入居済みさん
[2008-05-30 04:19:00]
私もBタイプが気になっているのですが2人では狭いでしょうか?
周辺について私も知りたいです。 |
25:
購入検討中さん
[2008-05-30 12:52:00]
二人なら十分だと思いますが、子供とか出来たら、
どうするかですね。 三人以上なら3LDKで、部屋も広めががいいと思います。 世の中、Bタイプより狭い家で過ごしている家庭もあるので、なんとも言えません。 |
26:
物件比較中さん
[2008-05-30 19:22:00]
Bタイプ人気ですね。確かに子供が出来たら・・・って感じですけど、僕はAタイプが気になってます。
|
27:
ハッピーママ
[2008-05-31 22:11:00]
6階の購入を検討中・・んん?て夫が高いところを嫌がるので。犬もいるので、
2階を希望が非分譲の為なので6階ということなのですが、中途半端ですか?またエレベータ二台はどんなものでしょうか? ゴミだしなどは各自1階までなので、込み合わないか心配です。 |
28:
周辺住民さん
[2008-06-01 03:30:00]
治安と環境については「混在」しています。
谷六周辺は比較的町も整備されています。かと言って都会にはない昔ながらの風情も残っています。それがこの町の魅力です。 でも公園にはホームレスの人たちがたくさんいますし、不審者もたくさん出ます。 ただ、ひとけの少ない住宅街よりむしろこんな商業地の方が安心かも知れません。 |
29:
物件比較中さん
[2008-06-01 09:45:00]
6階ならわざわざタワーでなくてもいいと思います。
設備や場所、価格で決めていいと思いますが・・・・ |
30:
匿名さん
[2008-06-01 10:20:00]
スカイルームあるし、場所も便利だから、低層でも選択肢としては悪くないのでは?
ここは立地と高層でも比較的安いのが魅力ですね。 ただ、ゴミだしは1階まで運ぶので気になります。 |
31:
購入検討中さん
[2008-06-01 22:59:00]
治安と環境は「混在」ですか・・・私は一人で住む予定ですので、仕事帰り遅くなるとどうなのかな、と思っています。長堀通沿いですので、あまり気にすることは無いかもですが。日中と夜の環境がどんなか知りたいです。詳しい方おられたら是非教えていただきたいです。Bタイプにお二人は大丈夫だと思いますが、将来子供が出来たり、来客があったりの予定があるなら、3LDKの方が先々安心ではないかと思います。。でもあの場所に子供が住むのは少しかわいそうな気がします。遊び場とかあるならいいですけどね・・・。ゴミ出しは1階でも仕方ないと思います。今は24時間ゴミだしOKのタワーマンションもありますが、基本は1階ですしね。エレベーターは、今、私は300戸近くのマンションに住んでいますが、エレベーターは3台と荷物用1台の計4台しかありません。それに比べたら、115戸で2台でもOKだと思いますよ。
|
|
32:
匿名はん
[2008-06-01 23:59:00]
今どきタワーで毎回1階までゴミ出しにいくの?
高層階に住んだら面倒くさそう。エレベータで一緒になっても中見ちゃいそうで気まずいしね。 |
33:
購入検討中さん
[2008-06-02 00:36:00]
ゴミ出しは1階はきついですね。
高層を考えるとパスかなって思います。 でも、価格と場所は魅力 |
34:
匿名さん
[2008-06-02 12:52:00]
うちは一人で住む予定で探しているので、ここは○です。
メリット、デメリットはあるのですが、 価格と場所は魅力的です。 ただ、難点はゴミ出しと作りがイマイチ。 |
35:
楽しみ人
[2008-06-02 22:24:00]
私は現在、長堀通り沿いの谷6と上町の間に住んでいますが、浮浪者の方は見たことないですよ。
治安はとても良いですし、隠れ家的な良い飲食店など発見がいっぱいあります!! 谷6に引っ越してきて3年が経ちますが、いいことばかりでこの土地で購入しました。 以前は富田林に住んでいましたが、子供の遊ぶ所は確実に谷6の方があります。 富田林には山や川がいっぱいあり、とてものんびりしていましたが・・・・ 長堀通り向かいの会社は6階なので、低層階の南側でも十分に光は入りそうですし、 北側のマンションも11階なので、Bタイプでも光が入りそうですよ! 私もBタイプ悩みましたが、南側に決めました。 最近、マンション裏地にローソンが完成!!近くにミニストップもありますよ〜 |
36:
物件比較中さん
[2008-06-02 23:27:00]
ここって賃貸もあるんですよね?
いくらぐらいでしょうか? 転勤があるので、いずれ賃貸に出すことも考えたい。 |
37:
匿名さん
[2008-06-03 09:59:00]
タワーとしては激安ですね。
場所も長堀通沿いですのですごく楽しみです。 モデルルームを拝見して、少し作りがイマイチで、ゴミ出しが1階は気になりますが、 購入を前向きに検討したいです。 |
38:
購入検討中さん
[2008-06-04 19:09:00]
1つのマンションに賃貸部と分譲部があるのはどうなんでしょうか?
感覚的に賃貸で住む方は違うので、ちょっとそこのところが気になります。 だから価格安いのでしょうか? |
39:
匿名さん
[2008-06-04 22:10:00]
現在分譲部と賃貸部のあるマンションに住んでいますが、ファミリーが多くいらっしゃるためか
分譲・賃貸といった分け隔てはないように思えます。 賃貸の方だからといって、マナーがなっていないとか、モラルがどうこうといったことはまったく感じません。 こちらも、賃貸で入られる方がファミリーなら特に問題ないように思えますが・・・ 家賃もそこそこ高いでしょうしね。 |
40:
匿名さん
[2008-06-04 22:17:00]
戸数が少ないから管理組合が不安だね
|
41:
物件比較中さん
[2008-06-04 23:36:00]
戸数が少ないって、確かに他のタワーから比べれば少ないけど、
普通のマンションとして考えれば別に問題はないのでは? |
一人なのでちょうどいい