西日本鉄道株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ガーデンクロス東京王子購入者スレッド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 堀船
  6. 【契約者専用】ガーデンクロス東京王子購入者スレッド
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-02 14:09:35
 削除依頼 投稿する


こちらは、「ガーデンクロス東京王子」の契約者専用スレッドです。
契約者以外の書き込みはご遠慮ください。

検討スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642730/



【物件アウトライン】
所在地:東京都北区堀船2-20-17他
交通:JR京浜東北線王子駅徒歩8分、東京メトロ南北線王子駅徒歩10分
用途:共同住宅
構造規模:鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数:300戸

建築主:西日本鉄道、三菱地所レジデンス、関電不動産開発、ジェイアール東日本都市開発
設計:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:
竣工予定日:2021年11月下旬予定
引渡予定日:2021年12月下旬予定

[スレ作成日時]2020-11-15 10:10:17

現在の物件
ガーデンクロス東京王子
ガーデンクロス東京王子
 
所在地:東京都北区堀船2丁目20番17、18(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 徒歩9分 (南口)
総戸数: 300戸

【契約者専用】ガーデンクロス東京王子購入者スレッド

581: 契約者さん7 
[2022-03-24 19:13:09]
タブホ使えますよ。ただし、共用部の無線LANに接続している必要があります。そのため、事前に「共有部無線LAN接続の案内」に従ってMACアドレスを登録する必要があります。パスワードも必要です。

最初は興味津々だったのですが以下の理由で使っていません。

◎共用部でしか読めない
○アプリの使い勝手が悪い。最近は違うかも知れませんが、本を閉じてもそれを認識してくれず、2冊目が読めなかった(同時に読めるのは1冊だけ)
○画面が小さいと読めないので実質的にタブレット必須
◎本の種類が多くなく、下記のサービスで読めるものと重複してる。さらにこれらはPCでも読める

◇無償もしくは低価格のサービスに付随する読み放題サービス
・Amazonプライム会員→Prime Reading(Kindle Unlimitedではありません)
・Yahoo!プレミアム会員→読み放題プレミアム。ソフバンスマホのかたは無料

案内の紙は入居手続き会のために送られてきたレターパックの封筒に入っています。キーワード的なものが記入されていたのでアップしません。
■タブホ利用手順
1. 共用部無線LANにスマホもしくはタブレットを登録
2. タブホアプリをインストール
3. 共用部無線LANに接続しているときだけ無料で利用可能
582: 契約者さん4 
[2022-03-24 20:37:06]
>>581 契約者さん7さん

詳細ありがとうございます!大変参考になります。
583: 契約者さん7 
[2022-03-25 18:03:53]
581のコメントを書いたものです。久しぶりにタブホを使ってみました。わたしはAmazonプライム&Yahoo!プレミアム会員なので、かぶっている本は多いです。でも、自分の興味のある分野で、タブホだけの本が少しありました。

ということで、リストを見て興味のあるものだけを共用部で読むのがよさそうです。
https://tabuho-portal.optim.co.jp/contents/index/book_list

それとは別に中央図書館分室や豊島図書館も徒歩10分程度です。雑誌も置いてあります。
584: 契約者さん5 
[2022-03-26 15:04:53]
今日は風が強いですね。
585: 契約者さん1 
[2022-03-28 12:23:51]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
586: 契約者さん4 
[2022-03-28 19:10:49]
メインエントランス前の桜がきれいに咲いています。もう少しで満開ですね。
メインエントランス前の桜がきれいに咲いて...
587: 契約者さん8 
[2022-03-28 20:15:13]
セブンイレブンの少し先にある、新聞工場裏の桜並木です。このまま隅田川沿いの遊歩道を進むと、あらかわ遊園の桜も見られます。
セブンイレブンの少し先にある、新聞工場裏...
588: 契約者さん3 
[2022-03-29 20:43:51]
新規ご入居者さん、ポストが溢れてます。
早めの回収をオススメします。
(完成時からポスティングされまくって不要なチラシだらけ)
589: マンション検討中さん 
[2022-04-06 13:59:09]
どこからが騒音なのか悩んでます。
よく朝6時か7時くらいに洗濯機なのかドンドンいう音が聞こえて目が覚めてしまうのですが、どこから聞こえてくるのかも分からず、そもそも私の気にしすぎなのかどうなのかも分かりません。皆さんは特に騒音に関して悩まれてはいないでしょうか。
590: 契約者さん6 
[2022-04-06 18:09:42]
>>589 マンション検討中さん

私は大変静かに暮らせてますが、気になるようでしたら、管理人に相談されると良いと思います。
591: 契約者さん2 
[2022-04-06 20:02:10]
上の階からイスを引きずる音がよくします。
592: 契約者さん 
[2022-04-06 22:51:07]
素敵ネットの認証コードってどこに書いてあるかご存知の方いらっしゃいますか?
593: 契約者さん6 
[2022-04-07 11:06:14]
>>591 契約者さん2さん
私も同じ状況です。
非常に困ります。

594: マンション住民さん 
[2022-04-07 11:18:08]
ここの住民スレは、住民ではないネガのかたがいます。特徴としては「文章短め」「「レスポンスがいい(数時間以内に反応)」。だから、警戒されている人もいるかと。

素敵ネットの認証コードは長谷工からのA4三つ折りくらいの封筒に入っていたような気がします。わからなければ、1F掲示板に貼ってあるコンタクトセンターに問い合わせてみてはいかがでしょう。
595: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-08 22:46:43]
?さんには気をつけて??
596: 契約者さん 
[2022-04-09 13:11:49]
>>594 マンション住民さん
素敵ネットの認証コードの件、教えていただいてありがとうございます!探してみます!
597: 契約者さん4 
[2022-04-09 21:32:00]
>>566 契約者さん8さん

ゾッとするって、、代替案提示してるのにそういう表現しか出来ないの良くないですよ。改めましょう
598: 契約者さん 
[2022-04-10 20:34:02]
2人同時の在宅ワークがこれから始まるのですが、例えばzoomなどのオンライン会議を2人同時にされたことのある方はいらっしゃいますでしょうか?2人同時に部屋のwifiでzoomに接続して快適に動作するかが分からず、ご経験のある方いらっしゃいましたら、状況教えていただけますと幸いです。
599: 契約者さん8 
[2022-04-11 10:38:46]
いまのところネットは爆速なのでZoom2人は全然大丈夫ですよ。もともとZoomはそれほど帯域使いませんし。以前の家はフレッツ光マンションタイプだったのですが、その何倍も速いです。
600: 契約者さん 
[2022-04-11 12:17:15]
春を迎えて中庭が華やかになってきましたね
ガーデンパスもツツジの蕾が膨らんでいて、ここにツツジが植えられていたことに初めて気付きました
中庭は日陰になり植栽が弱く育つのではと心配していたのですが、実際には日当たりもよく望んでいた通り四季折々楽しめそうで良かったです
601: 契約者さん3 
[2022-04-13 18:44:54]
名前が『ガーデン・クロス』ですから♪
602: 入居済みさん 
[2022-04-13 21:13:48]
誰かがエレベーターにボタンの保護シートと破壊しないでください。
603: マンション住民さん 
[2022-04-15 17:27:25]
>>602 入居済みさん
日本人の方ですか?
604: マンション住民さん 
[2022-04-15 17:51:03]
中国系の方も多いですから細かいことを突っ込まなくても良いかと。
605: 契約者さん3 
[2022-04-16 20:17:17]
仲良くやりましょう。
606: 契約者さん1 
[2022-04-17 10:58:36]
失礼します。
ウォールドアってどうやったら閉じれますか?
初めて閉じようとしたらできなくて、、笑
607: 契約者さん2 
[2022-04-17 16:44:06]
>>606 契約者さん1さん

文章で説明しづらいですね…コンシェルジュとか手伝ってくれないでしょうか…
608: 入居済みさん 
[2022-04-17 17:02:33]
オールドアの閉め方は、内覧会のときにスタッフに教えてもらいました。たしかにコツがいりますね。この動画の最初の部分は参考になりませんが、30秒くらいのところからは少し参考になるかもしれません。あと、力を入れすぎると、ドア同士がぶつかることもあるので、周囲を確認しながら慎重にやった方がいいと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=cGqtzNRBCbg
609: 入居済みさん 
[2022-04-17 17:10:30]
トイレの自動洗浄機能が有効になっているので、座っている時間に合わせて、大小を判別して自動的に流れます。デフォルトでは10秒後に流れるのですが、5/10/15秒/OFFに変更できます。手順は説明書のP26,27に書いてあります。
610: 契約者さん3 
[2022-04-18 17:34:33]
>>589 マンション検討中さん

私もそのくらいの時期からドンドンと音が聞こえてきたと思います。ただ鉄筋だと反響して音が響くのでどこからなのかわからないですね。
管理人に相談しても、注意喚起で終わってしまうのでしょうか。
611: 契約者さん1 
[2022-04-18 18:05:56]
>>610 契約者さん3さん

DIYでもやってるのですかね。
612: マンション検討中さん 
[2022-04-18 21:22:56]
>>610 契約者さん3さん

ありがとうございます。
やはり単純に上の階の人が犯人とは言えなさそうですし管理人に
伝えるしかなさそうですね...
613: 契約者さん6 
[2022-04-19 03:34:15]
前のマンションが騒音ガチャでした。
上階からでも隣からでも可能性はありますね。
集合住宅は当たり外れは起きます。
クレーム投函とドアへの貼り紙で収まりました。
単純に気づいていない場合も多いです。
614: 契約者さん1 
[2022-04-19 07:18:59]
今度入居するものですが、長谷工から貰える工具箱の中にメジャーってありましたでしょうか?
ドライバーがあったのは覚えてるのですが
615: 契約者さん 
[2022-04-19 08:53:21]
>>614 契約者さん1さん
今見ましたが、5.5mのメジャーが一つ入ってましたよ。
616: 契約者さん1 
[2022-04-19 12:19:10]
>>615 契約者さん
ありがとうございます!
617: 契約者さん3 
[2022-04-19 21:14:09]
マジか、カーテン測るのにメジャー買ってしまった。
100均ですけど。
618: 入居済みさん 
[2022-04-19 21:42:53]
カーテン屋に行くと、フックが付いているカーテン計測専用のメジャーをタダでくれるところ多いですよ。自信が無かったので有料計測を頼みましたが。
619: 契約者さん4 
[2022-04-21 05:37:11]
>>612 マンション検討中さん

この書き込みを見て気にかけていたところ、ちょうど先程5時30分程でしょうか、たしかにDIYをしているような音が聞こえました。
ちなみにガーデンコートです。
620: 契約者さん8 
[2022-04-21 08:43:25]
自己解決した騒音の体験談です。
引っ越し当初、夜になるとリビングの壁(?)からわずかな低周波音が聞こえて気になっていました。妻に聞くと「聞こえない」と言うし、私だけが気になっていました。

あるときテレビ台の扉を開けると録画用HDDからわずかに音がしていました。レグザのタイムシフトマシンの設定で、平日は夜だけ設定にしていたのです。原因はHDDに違いないと思い、ジェル状の耐震マットをHDDの下に貼るとまったく音がしなくなりました。

結論としては、新しく買ったテレビ台内部でHDDの振動が反響し、テレビ台後部が開放式のため、壁に反響したことが原因でした。ポイントは新しく買ったテレビ台です。いままでのテレビ台とは素材が違って反響しやすかったと理解しています。

今回くらいの音ならば隣に迷惑をかけないと思いますが、振動するものは防振ゴム的なものを敷くといいかもしれません。今のところ冷蔵庫の音は気にならないので無対策ですが、洗濯機には念のため防振ゴムを敷きました。
621: 匿名さん 
[2022-04-21 18:17:54]
>>619 契約者さん4さん

不定期にハンマーで叩いているような音がしますよね。朝8時くらいにもありました。子どもの走った音ではないような単調の音がします。
622: 購入者 
[2022-04-21 21:05:56]
皆さん

ありがとうございます。
ドンドンドンドンドン 5秒空き
ドンドンドンドンドン 5秒空き
のようなサイクルを繰り返してますよね。
623: 契約者さん7 
[2022-04-21 22:35:34]
ここはネガの人が結構書き込んでるので、あまり書き込まないほうがいいかも。騒音問題は管理会社のコールセンタに連絡したほうがいいですよ。
624: 契約者さん2 
[2022-04-21 22:42:34]
>>622 購入者さん

本当なら管理会社に連絡して解決を図った方が良いですね。もし虚偽の情報で、あまりにも悪質なら通報リスクあるかもしれないので気をつけて。
625: 入居済みさん 
[2022-04-22 21:14:55]
https://www.city.kita.tokyo.jp/kuse/shisaku/chosha/plan_interim_report...

「東京都北区新庁舎建設基本計画中間のまとめ」をようやく読めました。読んだ方いらっしゃいますか?
王子駅や庁舎を中心としたウォーカブルエリア(仮称)なんてものが出来たらすごく便利になりそうです。川口駅みたいになって欲しいとか思ったり。
令和15年を目安に完成ということでまだまだ先が長い事業ですが楽しみですね。

アンケートとかもあるので感想・意見を出してみるのも良いかもしれません。
626: 契約者さん2 
[2022-04-25 19:34:34]
わぁー、楽しみ♪
627: 入居済 
[2022-04-26 03:08:49]
25日の夕方、6.7人の小学生がブライトコートのお部屋をキャーキャー言いながら出たり入ったり、共用廊下や階段でも大きな声ではしゃいでいて大変騒がしく、参ってしまいました…。共用部で騒ぐのは迷惑なのでやめていただきたいです。
ひどくなるようなら管理室に報告する予定です。
628: 入居済みさん 
[2022-04-26 11:58:33]
>>627 入居済さん
親がバカだから子供もバカになります。「子供だから騒いでも仕方ないでしょ」と開き直るバカ親は一定数います。もちろんしっかり躾をする常識的な親も沢山います。一部の非常識な方のせいでマンション全体が迷惑しますね。
629: 契約者さん1 
[2022-04-27 12:58:41]
玄関内側の壁は巾木のような感じで石のような素材が使われてるかと思いますが上部も同素材でしょうか?
写真のように割れてたので内覧会で指摘したら上部だけコーキングで手直しされてました。もともとコーキングじゃなかったと思いますがどうでしたでしょうか
玄関内側の壁は巾木のような感じで石のよう...
630: 購入者 
[2022-04-27 18:54:46]
どこの家か知らないけどほんっとうるさいな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる