野村不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウド西宮北口ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 田代町
  6. プラウド西宮北口ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-01-15 17:23:42
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131250/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
プラウド西宮北口について情報交換しましょう。

物件名 プラウド西宮北口 ( 第1期 )
販売時期 2021年2月上旬 (予定)
所在地 兵庫県西宮市田代町10番1(地番)
交通情報
阪急電鉄阪急神戸線 「西宮北口」駅 徒歩8分
種別 マンション
敷地面積 1,241.61m2 (確認申請面積)
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 第BCJ20大建確031(令和2年9月14日付)
用途地域 第二種中高層住居専用地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上6階
建物竣工時期 2021年12月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2022年1月下旬 (予定)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
総戸数 28戸
販売戸数 未定
※販売戸数が未定の場合のご注意
 間取り、専有面積が変更になることがございます。
 これらと、その他の未定部分については本広告時までに確定致します。
 予めご了承下さい。
予定販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 3LDK
専有面積 72.27m2 ~ 120.07m2
バルコニー 6.69m2 ~ 17.68m2
ルーフバルコニー 19.59m2(使用料未定)
テラス 12.20m2 ~ 21.76m2(使用料未定)
管理費(円)/月額 未定
修繕積立金(円)/月額 未定
管理準備金(円)/引渡時一括払 未定
修繕積立基金(円)/引渡時一括払 未定
インターネット使用料/月額 (未定)
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、運営・管理業務は野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 野村建設工業株式会社
お問い合わせ プラウド西宮北口プロジェクト準備室
TEL:0120 - 238 - 028
定休日:水・木・第二火曜日
営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:00
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
備考 ※記載の専有面積等は未分譲の全戸に対してのものです。※本物件は一括して販売するか、分割して販売するか未定です。販売戸数等の未確定部分につきましては本広告で表示いたします。
情報更新日 2020/11/09
次回情報更新日 2020/11/23

[スレ作成日時]2020-11-12 20:21:27

現在の物件
プラウド西宮北口
プラウド西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市田代町10番1(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩8分
総戸数: 28戸

プラウド西宮北口ってどうでしょうか?

441: 匿名さん 
[2021-02-04 00:04:34]
>>440 マンション検討中さん
何をもって住みやすいと捉えるかだと思うが、落ち着いた閑静な住宅街なら圧倒的に甲子園。
442: 匿名さん 
[2021-02-04 17:59:01]
>>441 匿名さん
確かに西北は交通量も多いし落ちつきはない。ま、閑静とい条件でココら辺を探してる人はいないだろうけどさ。
443: マンション検討中さん 
[2021-02-11 23:21:15]
検討しています。どれくらいの金額か気になってます。
444: 匿名さん 
[2021-02-11 23:41:47]
プラウドだし6000後半からぐらいじゃないの しらんけど
445: 匿名 
[2021-02-12 09:13:49]
安いね。
446: 匿名さん 
[2021-02-12 20:36:55]
>>444 匿名さん
それなら塚口(尼崎)のプラウドの方がかなり高いことになるし!
447: 元ご近所さん 
[2021-02-13 02:37:22]
>>440 マンション検討中さん
例外地点はありますが戸建てが広がる辺りは甲子園の方が雰囲気はあります。ただ駅力なら西北ですね。
住みやすさは個々の価値観で大きく変わると思います。
さらに狭い範囲に絞れば、西北といっても東西南北のエリア、阪急からの距離によってずいぶん雰囲気や便利さは変わります。
448: 匿名 
[2021-02-13 10:00:51]
甲子園でも北でしょ。
449: 評判気になるさん 
[2021-02-14 02:17:30]
結構苦戦してるみたいですね。田代町にしては高いんでしょうか。
450: 購入経験者さん 
[2021-02-14 02:48:06]
両度町のジオである程度の需要食ったばかりだし、たった2-3年前だけどあの時よりさらに高い相場になってるし
まあプラウドだからほっといても少しずつ売れるとは思うけどね
451: 匿名さん 
[2021-02-15 18:46:48]
僅か28戸であれば、飛び付く西北信者を見つけることはある程度容易でしょう。
野村もそこ狙いで価格はかなり上乗せってことになるでしょうが、お布施感覚で支払える信者にとっては西北に住むことが何よりも幸せと信じずにはおられないでしょうから。
452: 匿名さん 
[2021-02-15 19:45:04]
>>451 匿名さん

何が言いたいのかよくわかりません。
飛びつく西北信者とか失礼な方ですね。西北に住んでますが住み心地よくて満足してます。
別に投資目的ではなく永住希望で買いましたが、買って良かったです。
あなたのコメントは西北住民を馬鹿にしている事になりますよ。


453: マンコミュファンさん 
[2021-02-15 22:21:08]
最近の西宮北口の新築マンションは戸数は少ないのになかなか完売出来ないのは供給側の販売価格が高すぎて需要が追い付いていません。
そもそも予算に余裕のある人はわざわざ西宮北口に移ろとまでは魅力を感じてないし、そうなると設備や仕様を落としてコストダウンしたマンションの方が売れそうな気がします。
454: 匿名さん 
[2021-02-16 02:02:50]
戸数少ないし大手デベからすれば急いで竣工前完売する必要はないですから利益率高くしてゆっくり売っていくのでは
455: マンション比較中さん 
[2021-02-16 13:16:30]
>>454 匿名さん
万一賃貸に回す、あるいは売却する時に販売価格がの高さが仇になっちゃういませんか?
456: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-16 13:39:12]
西北の物件て定期的に西北ディスる人出てくるよね

全然関係ないけど最近毎日のようにファインレジデンス住吉山手ラスト1邸7,490万→6,980万のネット広告が出てくるんだけどw
自分だけなのか?
457: 通りがかりさん 
[2021-02-18 15:42:33]
西北って庶民には憧れる街なのかもしれない。ただ富裕層にはあまり好まれていない街であるのも事実。
ん!?これもディスってるって一言で片付けられてしまうのかなw
458: 深津平木大好き人間 
[2021-02-19 00:57:50]
アイラブ深津!!
ドゥーユーラブ深津??
イエス深津!!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる