公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131250/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
プラウド西宮北口について情報交換しましょう。
物件名 プラウド西宮北口 ( 第1期 )
販売時期 2021年2月上旬 (予定)
所在地 兵庫県西宮市田代町10番1(地番)
交通情報
阪急電鉄阪急神戸線 「西宮北口」駅 徒歩8分
種別 マンション
敷地面積 1,241.61m2 (確認申請面積)
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 第BCJ20大建確031(令和2年9月14日付)
用途地域 第二種中高層住居専用地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上6階
建物竣工時期 2021年12月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2022年1月下旬 (予定)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
総戸数 28戸
販売戸数 未定
※販売戸数が未定の場合のご注意
間取り、専有面積が変更になることがございます。
これらと、その他の未定部分については本広告時までに確定致します。
予めご了承下さい。
予定販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 3LDK
専有面積 72.27m2 ~ 120.07m2
バルコニー 6.69m2 ~ 17.68m2
ルーフバルコニー 19.59m2(使用料未定)
テラス 12.20m2 ~ 21.76m2(使用料未定)
管理費(円)/月額 未定
修繕積立金(円)/月額 未定
管理準備金(円)/引渡時一括払 未定
修繕積立基金(円)/引渡時一括払 未定
インターネット使用料/月額 (未定)
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、運営・管理業務は野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 野村建設工業株式会社
お問い合わせ プラウド西宮北口プロジェクト準備室
TEL:0120 - 238 - 028
定休日:水・木・第二火曜日
営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:00
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
備考 ※記載の専有面積等は未分譲の全戸に対してのものです。※本物件は一括して販売するか、分割して販売するか未定です。販売戸数等の未確定部分につきましては本広告で表示いたします。
情報更新日 2020/11/09
次回情報更新日 2020/11/23
[スレ作成日時]2020-11-12 20:21:27
プラウド西宮北口ってどうでしょうか?
401:
評判気になるさん
[2021-01-07 14:34:59]
|
402:
匿名さん
[2021-01-07 17:09:25]
>>401 評判気になるさん
西宮ガーデンズに生まれ変わる前は西北は鬱蒼とした雰囲気のエリアで周辺を歩くオッサンやおばちゃんも同じ西宮でも少し異質の街でした。少なくとも同じ西宮市内では西北は敬遠されるような街でした。今はその逆ですけどね。 |
403:
検討板ユーザーさん
[2021-01-07 18:27:59]
平木じゃなくて深津校区なのでは??
隣同士の校区なのにあそこまで差が出るのは笑えない。 |
404:
通りがかりさん
[2021-01-07 20:55:38]
|
405:
検討板ユーザーさん
[2021-01-07 22:07:25]
住めば都
|
406:
ご近所さん
[2021-01-08 00:59:46]
|
407:
検討板ユーザーさん
[2021-01-08 07:02:38]
西北界隈に済んでいる人はやっぱり若者、子持ちが多いんでしょうか?
|
408:
匿名さん
[2021-01-08 08:12:53]
>>405 相変わらず粘着凄まじいね、
|
409:
匿名さん
[2021-01-08 12:08:23]
西宮北口の過去って複雑なんですね
知らなかった |
410:
匿名さん
[2021-01-08 12:46:39]
昔は北口と呼ばれた普通の地域。
震災のお陰で問題のある遊休地放棄地が 再開発され、西北を喧伝する等の阪急のイメージ戦略が成功したと云う事やな。 不人気な門真市に本拠地を持ってきた松下幸之助さん同様、当地に本拠を置いた四国のレーダー屋も立派やな、恐らく二束三文の価格で用地取得してるやろ。 まあ当地ほどよそ者と地元民の評価が別れるのも珍しい。 |
|
411:
匿名さん
[2021-01-08 13:38:43]
地価が高い→問題住民?が減る→良い街
とはならないのでしょうか |
412:
口コミ知りたいさん
[2021-01-08 14:23:29]
ガーデンズが出来て10年以上経ってるし、住民も大分入れ替わってるよ
このマンションの校区の深津も子供が増えて教室増設してるし |
413:
ご近所さん
[2021-01-10 11:08:07]
>>411 匿名さん
近隣を歩いてみるのが一番です。整備された商業施設周辺だけは小綺麗ですが、少し歩けば普通にサンダルで歩いているようなおばちゃんやくわえ煙草したおっさんを見かけます。良い街というよりはごくごく普通で世間で騒がれているほどのものではないですw |
414:
匿名さん
[2021-01-10 21:03:46]
|
415:
通りがかりさん
[2021-01-10 21:32:44]
深津を馬鹿にすな(`ε´ )
|
416:
匿名さん
[2021-01-11 10:04:48]
|
417:
口コミ知りたいさん
[2021-01-12 14:43:11]
西北はちょいちょいタカラジェンヌらしき人見るけどね
煙草したおっさんより遭遇率高いと思う |
418:
匿名
[2021-01-12 19:46:43]
タバコを吸うたらあかんのか?
|
419:
評判気になるさん
[2021-01-12 20:46:25]
西宮北口よりJR西宮の方が良くないですかね?駅周辺が再開発されるとなると便利なJRエリアの方が魅力的に映ります。
よく言う地域的なことはまったく気になりませんのでそーいう観点からの反論は結構です。 |
420:
匿名
[2021-01-12 21:33:33]
どこが魅力的なのか?よーわからん。
|
普通に人気だった地域が駅前開発で沸騰はしましたが、
不人気だった時期なんて一度もないです。