公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131250/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
プラウド西宮北口について情報交換しましょう。
物件名 プラウド西宮北口 ( 第1期 )
販売時期 2021年2月上旬 (予定)
所在地 兵庫県西宮市田代町10番1(地番)
交通情報
阪急電鉄阪急神戸線 「西宮北口」駅 徒歩8分
種別 マンション
敷地面積 1,241.61m2 (確認申請面積)
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 第BCJ20大建確031(令和2年9月14日付)
用途地域 第二種中高層住居専用地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上6階
建物竣工時期 2021年12月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2022年1月下旬 (予定)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
総戸数 28戸
販売戸数 未定
※販売戸数が未定の場合のご注意
間取り、専有面積が変更になることがございます。
これらと、その他の未定部分については本広告時までに確定致します。
予めご了承下さい。
予定販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 3LDK
専有面積 72.27m2 ~ 120.07m2
バルコニー 6.69m2 ~ 17.68m2
ルーフバルコニー 19.59m2(使用料未定)
テラス 12.20m2 ~ 21.76m2(使用料未定)
管理費(円)/月額 未定
修繕積立金(円)/月額 未定
管理準備金(円)/引渡時一括払 未定
修繕積立基金(円)/引渡時一括払 未定
インターネット使用料/月額 (未定)
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、運営・管理業務は野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 野村建設工業株式会社
お問い合わせ プラウド西宮北口プロジェクト準備室
TEL:0120 - 238 - 028
定休日:水・木・第二火曜日
営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:00
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
備考 ※記載の専有面積等は未分譲の全戸に対してのものです。※本物件は一括して販売するか、分割して販売するか未定です。販売戸数等の未確定部分につきましては本広告で表示いたします。
情報更新日 2020/11/09
次回情報更新日 2020/11/23
[スレ作成日時]2020-11-12 20:21:27
プラウド西宮北口ってどうでしょうか?
673:
匿名さん
[2021-11-24 18:00:58]
|
674:
通りがかりさん
[2021-11-24 19:27:47]
|
675:
匿名さん
[2021-11-25 00:07:03]
>>674 通りがかりさん
西北にしたら高いじゃなくて、もう西北は高いエリアになってしまってるの。いくら庶民エリアでも、、、 この掲示板見てたら、昔のイメージばかりとりあげて、もっと安ければ買いたいけど買えなくて批判している人ばかりに思える。 |
676:
口コミ知りたいさん
[2021-11-25 10:58:08]
|
677:
通りすがりさん
[2021-11-25 12:49:24]
昔のイメージが色濃くこの辺りはまだ残ってますよ。駅西側の山幹と線路に挟まれたエリアがやっぱりイイですよね! |
678:
通りがかりさん
[2021-11-25 14:37:36]
|
679:
マンション検討中さん
[2021-11-25 22:50:49]
他人の懐具合を勝手に想像して買えない人って言い切ってしまうのも何か狭い世界でしか物事見てないなーて思わず笑えてしまいました。
もう、高いエリアになってしまったと言われる西北は今後も1段、、2段と騰がると想定されますか? マンションの売れ行き状態やこの場で意見のやり取りを見てても、なにか難しいように感じます。 ここを中古で売却する時、今の販売価格程度で買う人、果たしていますかね? |
680:
匿名さん
[2021-11-28 16:58:01]
残り4住戸みたいですね。
3期であと2、最終で2住戸って感じかな?? 入居までに完売なるか楽しみですね。 |
681:
マンション検討中さん
[2021-11-28 19:56:43]
冷静に考えたら、西北物件ならば球場前線のジオウェリスやベリスタの中古を購入してリノベーションするのが賢いのでしょうね。
|
682:
検討板ユーザーさん
[2021-11-28 20:08:50]
2021年度実力テスト、平木中は学年の1割が450点以上。平木はここまで来た。
|
|
683:
口コミ知りたいさん
[2021-11-29 11:09:44]
ここの校区の深津はどんな感じですか?
|
684:
周辺住民さん
[2021-11-29 11:50:14]
|
685:
匿名さん
[2021-11-29 21:19:05]
|
686:
匿名さん
[2021-12-07 11:22:57]
全体的に見ると普通のマンションぽく見えるのですが、
エントランスの雰囲気は邸宅っぽくてなかなか良い感じに思えます。 先着順があと1戸になったみたいです。 2021年12月下旬竣工予定ですから、それまでにもしかしたら完売になるかもしれませんね。 竣工したら実物を見て即決断にもなりうるでしょうから、 もうほぼ完売と言ってしまっても良い感じもします。 価格帯が高いのに、売れ行き好調だったみたいですね。 すばらしい。 |
687:
匿名さん
[2021-12-07 12:44:23]
なんせ隣近所がビックリするくらいの残念さだった。立地の狭苦しさが余計に際立たせるのか外観も中の上って感じで琴線には触れませんでした。普段、車移動が多いけど....8分の駅距離って今時、それほど特別感を感じられるものなのかな?
|
688:
口コミ知りたいさん
[2021-12-07 15:54:23]
|
689:
通りすがりさん
[2021-12-09 22:10:57]
|
690:
匿名さん
[2021-12-10 22:05:40]
完売ですね。
この価格帯はさすがに苦戦すると思いましたが竣工前完売は凄い。 |
691:
匿名さん
[2021-12-10 23:08:35]
こちらのマンションは今注目されている電気自動車の充電は可能ですか?大型の輸入車SUV系は買い替えが必要になりますよね?
|
692:
口コミ知りたいさん
[2021-12-13 10:25:02]
なんか西北がどうとかごちゃごちゃ言ってる人が2・3人いたけど、蓋を開けてみると竣工前完売ですね
|
尼も西北も似たり寄ったり。マウントの取り合いはいつもこの両者。ま、所詮似たトコ同志やからわかるけどw