公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131250/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
プラウド西宮北口について情報交換しましょう。
物件名 プラウド西宮北口 ( 第1期 )
販売時期 2021年2月上旬 (予定)
所在地 兵庫県西宮市田代町10番1(地番)
交通情報
阪急電鉄阪急神戸線 「西宮北口」駅 徒歩8分
種別 マンション
敷地面積 1,241.61m2 (確認申請面積)
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 第BCJ20大建確031(令和2年9月14日付)
用途地域 第二種中高層住居専用地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上6階
建物竣工時期 2021年12月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2022年1月下旬 (予定)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
総戸数 28戸
販売戸数 未定
※販売戸数が未定の場合のご注意
間取り、専有面積が変更になることがございます。
これらと、その他の未定部分については本広告時までに確定致します。
予めご了承下さい。
予定販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 3LDK
専有面積 72.27m2 ~ 120.07m2
バルコニー 6.69m2 ~ 17.68m2
ルーフバルコニー 19.59m2(使用料未定)
テラス 12.20m2 ~ 21.76m2(使用料未定)
管理費(円)/月額 未定
修繕積立金(円)/月額 未定
管理準備金(円)/引渡時一括払 未定
修繕積立基金(円)/引渡時一括払 未定
インターネット使用料/月額 (未定)
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、運営・管理業務は野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 野村建設工業株式会社
お問い合わせ プラウド西宮北口プロジェクト準備室
TEL:0120 - 238 - 028
定休日:水・木・第二火曜日
営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:00
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
備考 ※記載の専有面積等は未分譲の全戸に対してのものです。※本物件は一括して販売するか、分割して販売するか未定です。販売戸数等の未確定部分につきましては本広告で表示いたします。
情報更新日 2020/11/09
次回情報更新日 2020/11/23
[スレ作成日時]2020-11-12 20:21:27
プラウド西宮北口ってどうでしょうか?
553:
匿名さん
[2021-05-13 10:32:18]
|
554:
通りがかりさん
[2021-05-13 12:37:34]
新大阪駅ってそんなに頻繁に使う?
今そんなに出張なんかないでしょ。 コロナ禍終わってもリモート会議が定着するかもしれないし。 旅行行けるようになってもここ買える層は国内より海外旅行行く方が多そうやし。 |
555:
マンション検討中さん
[2021-05-14 16:27:37]
26戸ならもう完売しても良いのでは?
高すぎるのかな。 |
556:
匿名さん
[2021-05-14 21:30:42]
jR沿線の摩耶駅の物件とかなんかここより全然売れ行きが良いよね。やっぱ駅名云々より立地(駅近)重視の人が多いね。
|
557:
検討板ユーザーさん
[2021-05-15 00:53:03]
|
558:
匿名さん
[2021-05-16 14:49:57]
>>557 検討板ユーザーさん
西宮北口のアドレス買いしたいならともかく、北口のこの場所とこの周辺環境を比べたら摩耶の駅前物件を安く購入して、新築リフォームするなり、インテリアに余ったお金を回す方がトータル的に満足できるかもしれん。 |
559:
評判気になるさん
[2021-05-16 15:04:39]
西宮北口のこの程度の規模のマンションって最近、どこも苦戦してるのは総じてすべてが高すぎるねん。しかもここは人気駅に10分以内の立地でありながらパッとしないんだから明らかにターゲット層を見誤っているやろ
|
560:
匿名さん
[2021-05-16 22:20:27]
|
561:
匿名さん
[2021-05-17 00:08:44]
|
562:
匿名さん
[2021-05-17 11:48:21]
JR摩耶駅の周辺と比べるのはどうかと思います・・・。
比べるとするのであれば阪急塚口駅前のプラウドと比べる方が私はしっくりきます。 いずれにせよ不動産は、高いと思えば買わなければいいだけのことで、西北のマンションがどこも価格設定が高いのは、それでも買う人(買える人)がいるということだと思います。 この物件であれば、ターゲットは、①キャッシュで払える、もしくは②頭金が三千万円~ぐらい用意できる層で、③子供が中高生で私学へ通学している、もしくは④リタイヤしていて子供がいない、というのが私のイメージです。 |
|
563:
検討板ユーザーさん
[2021-05-17 15:12:08]
摩耶のマンションとは建物のクオリティがさすがに違うと思いますよ
ここは贅沢品の部類かと思いますし、コスパ重視なら摩耶だとおもいますが、摩耶の場合スーパー以外は他の駅頼みですからそれをどう捉えるかだと思います |
564:
匿名さん
[2021-05-17 18:30:41]
駅名で買うなら西北ですが、マンション立地で言えば断然摩耶に軍配です。ここ最近の駅前物件はここより戸数が多いものの立て続けに早々に完売してますし、今売り出されているのも最早、完売間近。
西北のマンションは人気に乗じてどこも価格設定がつり上がっていて、今は過大評価価格なのでなかなか少戸数でも苦戦しています。 さらに、塚口の駅前物件とここを比較するのはあまりに駅から距離や規模が違います。あちらと比較するのなら西北の「駅前」でないといけません。 |
565:
名無しさん
[2021-05-17 18:37:54]
北口のマンションというなら、両度町周辺であってこそだと思う。豪華な雰囲気もあのマンション群の中でなら映えるし、北口の雰囲気も味わえるかと。
|
566:
匿名さん
[2021-05-17 19:40:19]
>>565 名無しさん
マンション群の中には住みたくないです。 ついでに両度町は遠慮しておきます。両度町でこの値段出すなんて尚更考えられません。 あそこが北口のイメージと毎回言われる方がおられるのが不思議。 |
567:
匿名さん
[2021-05-18 10:59:31]
摩耶のマンションはいらんわ
摩耶のマンションタダでやるから一生住めと言われても絶対に断る |
568:
マンション検討中さん
[2021-05-18 12:34:22]
>>567 匿名さん
自分が住みたいと思うマンションのスレに行ったら? |
569:
匿名さん
[2021-05-18 13:38:23]
>>568
住みたいのは西北やな |
570:
マンション掲示板さん
[2021-05-18 16:23:18]
|
571:
名無しさん
[2021-05-18 18:52:33]
>>569 匿名さん
流行に飛び付き、物の良し悪しを判断が出来ない人だったりする?(笑)西北って言ってもピンきりって知ってる? |
572:
匿名さん
[2021-05-18 19:00:09]
|
人ぞれぞれの重視するとこで意見も割れますが、物件検討する上では色々と参考になります。