ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品についての情報を希望しています。
19階全233戸のマンションです。
共有施設もあり、小中学校も近いので気になっています。
イオンも近くにあるので生活しやすそうですよね。
公式URL:https://verdy-towervillage.jp/
所在地:広島県広島市南区宇品東六丁目868番4(地番)
交通:広島バス「宇品東一丁目」バス停 徒歩1分
間取:1LDK+S・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.67平米~160.09平米
売主:株式会社信和不動産
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品のご紹介(かつてない宇品へ 全233戸の大規模物件)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/3206/
[スレ作成日時]2020-11-12 15:46:16
![ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県広島市南区宇品東六丁目868番4(地番)
- 交通:「宇品東一丁目」バス停 徒歩1分(広島バス)
- 総戸数: 233戸
ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品ってどうですか?
601:
ご近所さん
[2021-09-12 11:24:36]
10年分の管理修繕積立、どこの管理会社もこれをどうにか手に入れたい。外装専科に持っていかれるのを断固阻止したい。100戸だと楽に億に迫っているからな。
|
602:
マンション検討中さん
[2021-09-12 21:19:25]
修繕費、1年目3千円程度が15年後に1.5万とかだったような?妥当ですか?
|
603:
匿名さん
[2021-09-12 21:36:19]
|
604:
通りがかりさん
[2021-09-12 21:54:58]
|
605:
匿名さん
[2021-09-21 10:54:56]
6階くらいまでオプションの締切期限がきていると思いますが、順調に進んでいるんですかね?
楽しみです。 |
606:
匿名さん
[2021-10-04 11:19:14]
モデルルーム行かれた方教えてください。
どのタイプの部屋がモデルルームになっているのでしょうか? 希望のタイプなら見に行ってみたいと思います。 |
607:
匿名さん
[2021-10-04 11:29:05]
|
608:
マンション比較中さん
[2021-10-07 13:06:58]
隣のNTT跡地には何が建つのでしょう?
|
609:
通りがかりさん
[2021-10-07 13:16:34]
競輪場が複合施設あわせてリニューアルされるっぽいね
|
610:
匿名さん
[2021-10-08 08:09:15]
>>608 マンション比較中さん
用途区域的にはマンションの可能性もありそうですけど、周りの道路が狭いですね |
|
611:
匿名さん
[2021-10-08 10:45:21]
駐車場の決定どこまで進んでるんだろう・・・
|
612:
匿名さん
[2021-10-08 15:09:07]
|
613:
評判気になるさん
[2021-10-10 22:52:07]
>>606 匿名さん
Iタイプのメニュープランに近いかそれだったと思います。82平米くらいで2LDK +2FCのような感じです。実際住むとしたら収納広すぎだし生活する実感が湧きにくいですが、夫婦+子供1人だけの家族構成ならありかもって思いました。 |
614:
戸建住民
[2021-10-12 21:24:35]
|
615:
eマンションさん
[2021-10-15 19:38:01]
>>608 マンション比較中さん
ヴェルディタワービレッジ宇品2 【フェリス】イオン/マツダフロント プルミエ とか。 |
616:
名無しさん
[2021-10-15 21:37:07]
|
617:
匿名さん
[2021-10-26 09:22:45]
これだけの戸数があるのに共用施設がしょぼい。
だけど、比較的ランニングコストの掛からないものを選定して採用しているように思う。どこぞの安物タワーみたいに朝食パン食べたりくだらない人件費が掛かるサービスに浪費していないところを見ると、立地と顧客層と価格のバランスを考慮した賢い企画なのかも知れません。 |
618:
通りがかさりさん
[2021-10-26 22:42:07]
>>617 匿名さん
宇品、翠地区なら今ここしかないと思います。 でも億越の部屋は、売れてない。 ヴェルディで億する部屋購入するかた随分すくないだろうから、結構完売まで時間かかると思いますね。 信和不動産からすると、億部屋を実験的につくってみたんだろうな |
619:
マンション検討中さん
[2021-10-27 14:27:23]
|
620:
マンコミュファンさん
[2021-10-30 13:54:35]
|
621:
通りがかりさん
[2021-10-30 14:36:27]
最上階コレクターとか、花火見るためだけキープとか、そういう人だったりするかもね。
私は庶民なので、必要以上に部屋が広いと掃除が大変そうだなとか思って敬遠しちゃいますが。 |
622:
マンコミュファンさん
[2021-11-03 15:33:29]
ここ9月に契約したけど、入居が2023年4月なので、ローン減税やすまい給付金は対象外になりますかね… 延長の可能性もあるのでしょうか?勉強不足で申し訳ないですが、詳しい方教えてください
|
623:
マンション検討中さん
[2021-11-20 11:43:47]
|
624:
評判気になるさん
[2021-11-20 18:05:37]
|
638:
マンション検討中さん
[2021-12-18 10:03:54]
[No.625~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・ご本人様からの依頼 ・削除されたレスへの返信 |
639:
通りがかさりさん
[2021-12-18 12:11:55]
>>632 マンション検討中さん
ヴェルディは基本安くしませんよ。 最初から安い販売価格だから。希望の間取り、部屋は先に売れていくので、検討しているなら早くモデルルームいったほうがいいですね。後他社のモデルルームも見といたほうがいいですよ。 ヴェルディの強み、弱みがわかりますから。 棟内モデルルームがあれば、素の仕様がわかるから尚いいですね。 後今は、転勤なくてもマツダが広島にずっといるかわからないですよね? 規模を縮小していく恐れも多分にある。私はマツダの車、デザインはいいがトータルパーケッジが良くないから欲しいと思いません。多分世間はそうなんだと思います。 実際マツダは、車売れてませんからね。トヨタにもスバルとは協業しているが、マツダとはない。 正直得るものがないということかと。 創業の地だから広島にという考えは、いつかなくなるかも知れませんね。 |
641:
マンション検討中さん
[2021-12-18 13:30:43]
信和は知らないですけど、優秀な販売員ならFP並みに試算してくれますよ。
|
643:
検討板ユーザーさん
[2021-12-18 18:06:20]
[No.640~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
644:
通りがかりさん
[2021-12-19 16:21:13]
宇品に住みたい賃貸派だが、まともな賃貸なさすぎてマンション検討中。
|
645:
名無しさん
[2021-12-21 19:57:57]
交通の便がよければなあ
|
646:
マンション検討中さん
[2021-12-22 09:02:54]
|
647:
マンション検討中さん
[2021-12-22 09:08:11]
先日モデルルーム行きましたが、8割ほど売れている印象でした。BタイプやCタイプなどの中部屋3LDKは完売しており、3000万円台はほぼ残っていない状況でした。逆に角部屋の高いタイプは結構残っており、最上階も7000万円台が売れてなかったですね。完成までに完売できるのか?
|
648:
匿名さん
[2021-12-22 13:11:07]
どの階から海見えるんだろう。。。
|
649:
匿名さん
[2021-12-22 14:35:16]
>>648 匿名さん
南西にあるライオンズ宇品東の眺望調べればわかるんじゃない? |
650:
名無しさん
[2021-12-30 15:40:58]
|