フォレストプレイス香椎照葉ザ・テラスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639619/
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/forestplace/
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番31及び28番29(地番)
交通:西鉄バス「照葉小中学校北口」バス停徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:82.30平米~109.76平米
売主:積水ハウス株式会社 福岡商事株式会社 西部ガス興商株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:積和管理九州株式会社
[スレ作成日時]2020-11-12 15:01:41
【契約者専用】フォレストプレイス香椎照葉ザ・テラス
No.1 |
by 匿名さん 2020-11-29 23:56:38
投稿する
削除依頼
住宅ローン控除13年になりそうかな?
|
|
---|---|---|
No.3 |
住み心地大変いいですね。
引越し養生が外れるのを楽しみにしてます。 |
|
No.4 |
|
|
No.5 |
|
|
No.6 |
|
|
No.7 |
|
|
No.8 |
西日はどうですか?
|
|
No.9 |
|
|
No.20 |
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。 レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。 なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、むやみに反応せず速やかに、削除依頼をお願い致しします。 ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 |
|
No.21 |
ディズポーザー、食洗機の使い心地はどうですか?換気扇にフィルターを貼ったかたいらっしゃいますか?内覧会ではお勧めしないと言われました。。。
|
|
No.22 |
>>21 住民板ユーザーさん1さん
01入居者ですが、ディスポーザーも食洗機もとても便利ですよ。 あと換気扇にフィルター貼ってます。今のところ特に不具合ありません。半年でフィルターがとても汚れたので貼っていなかったら掃除がかなり大変だったと思います。 お勧めしない理由は何と仰ってましたか? |
|
No.23 |
|
|
No.24 |
>>23 住民板ユーザーさん3さん
百均で換気扇フィルターとして売られている普通の白いシートです。 脱衣場やトイレの天井は外側に貼り付けて、キッチンの大きい換気扇は蓋の内側に貼りました。 あまり参考にならずすみません。 |
|
No.25 |
|
|
No.26 |
|
|
No.27 |
こんにちは。春頃に入居予定の者です。
1階のソファーがある共用スペースは子供のたまり場になりやすいと良く耳にしますがこちらのマンションはどんな感じですか? 静かに利用してくれてる分には構わないけれど、やはり子供は集まるとどうしても元気に遊ぶと思うのでソファーやインテリア等が壊れたりした時に修繕費で負担する事になると思うのでそれはちょっと嫌だなと思ってしまいます(年月による劣化は仕方ないと思ってます) |
|
No.28 |
|
|
No.29 |
|
|
No.30 |
>>29
各家庭で教育が必要なことに異論はありませんが、ファミリー層が多い集合住宅ですので住んでいれば当然想定される範囲の事柄ですね。起きるときには起きてしまうのでゼロにはなりませんし金銭的なことはルールに従って粛々と対応すればいい話かと思います。 |
|
No.31 |
「27」で質問させて頂いた者です。
子供は好きですし元気な事は良い事だと思っています。ただ共用スペースで使われている家具は結構なお値段がしそうですし、元気に遊ばれる事によってソファーが汚れたりしたら来客の時に利用してもらいにくいなとか思います。度を越すような時は是非親御さんが言い聞かせて頂きたいです。 |
|
No.32 |
|
|
No.33 |
>>32 匿名さん
同じです。信じるか信じないかはあなた次第です。 |
|
No.34 |
ウッドデッキをDIYされた方はいらっしゃいますか?
|
|
No.35 |
>>32 匿名さん
「30」は別の方のご意見です。 同意して頂いてありがとうございます。フォレストプレイスはオシャレな共用スペースも売りの1つだと思いますし、自分も利用するのが楽しみなのでお互いに節度を守って利用していきたいですよね。 |
|
No.36 |
共用スペースの家具は子供が遊んで汚れたら大変だから使用禁止にするのはどうでしょう?
|
|
No.37 |
「28」「30」「33」「36」同じ人なんだろうな。
|
|
No.38 |
>>37
わたしは「30」書きましたがそれのみですよ 名前が重複してわかりづらくしてすみませんでした 集合住所なんでお互いにマナーを守って生活すべきですし、なにかあれば管理会社や管理組合を介す必要がありますね |
|
No.39 |
>>37 匿名
適当に推測すな! |
|
No.40 |
|
|
No.41 |
こどもが共用スペースを汚して修繕費を負担するのが嫌だということへの皮肉だと思われます、、
|
|
No.42 |
02の前にできる予定の、小学校って、
いつできるのかご存知の方、 大体でも 予定でも良いので、教えて頂けませんか? |
|
No.43 | ||
No.44 |
|
|
No.45 |
足音はけっこうしますか?
|
|
No.46 |
ここのマンションは新設される小学校の学区になるんですか?
|
|
No.47 |
>>45 住民板ユーザーさん7さん
けっこうするよ。 |
|
No.48 |
>>47 アーバンパレスが一番さん
それって、アー〇ンのことですか? 板が違いますよ。 |
|
No.49 |
>>47 アーバンパレスが一番さん
なんで、あんたにわかるんだよ(笑) |
|
No.50 |
|
|
No.52 |
[No.51と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.53 |
|
|
No.54 |
>>53 住民板ユーザーさん7さん
ベランダ広いから、ルッネン で、5万前後するんですね。 ただ、IKEAのルッネン 劣化が早くて、以前住んでるマンションで使っていたんですが、1年たたないくらいで、色が剥げてきて、2年たたないくらいで、木が痛んでトゲが出てきたので、3年くらいで、張り替えしないといけなくなるのが少し問題かな。 |
|
No.55 |
|
|
No.56 |
>>55 住民板ユーザーさん7さん
メンテナンスを考えるより、 2~3年で、買い換える方が、良いかと思います。 積水のオプションのウッドをつけたら、 100万くらいだったと思いますが、あれも、 耐用年数15年~20年くらいって言ってましたが、 10年~15年辺りになると思うので、 それと比べれば、買い換えても 全然安いと思います。 |
|
No.57 |
ここのマンションは賃貸に出しちゃいけないんじゃなかったっけ?
もうスーモで02棟の部屋が出てる。 |
|
No.58 |
|
|
No.59 |
所有マンションで賃貸だめとかあります?
民泊ダメとかはよく聞きますが、賃貸ダメは流石に無理でしょ。 |
|
No.60 |
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
No.61 |
アクアリノベーションという訪問販売の方が来られたお家ありますか?
|
|
No.62 |
|
|
No.63 |
>>62 ユーザーさん
もう賃貸に出すって。どーゆーこと。笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑。 |
|
No.64 |
|
|
No.65 |
|
|
No.66 |
誰が何処に投資するかなんて、自由でしょ。 普通はね |
|
No.67 |
投資しないって言われても現に賃貸出てますし
どう運用しようが、オーナーの裁量の範囲で各々されたら良い話ですね |
|
No.68 |
|
|
No.69 |
|
|
No.71 |
[No.70と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.72 |
|
|
No.73 |
>>72 住民板ユーザーさん5さん
オヤジギャグはやめちくり。 |
|
No.74 |
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.75 |
|
|
No.77 |
|
|
No.78 |
|
|
No.79 |
|
|
No.81 |
お住まいの方に質問です。
カーテンはどのようにされてますか? レースカーテンだけでも大丈夫なのでしょうか? |
|
No.83 |
|
|
No.84 |
|
|
No.87 |
4棟目を検討しています。マンションベランダが西向きですが、ベランダが幅広なのでリビングには少ししか西陽は入らないような説明を受けています。実際どうでしょうか。ご教授頂けますと幸いです。
|
|
No.88 |
7月に入居予定です
皆さんはフロアコーティングや防水加工はされましたか?やったほうが良いですか? |
|
No.89 |
>>87 マンション検討中さん
気になるかどうかは主観によるものだと思います。 担当の営業の方に「西陽の時間」に現地モデルルームに入れてもらい、確認されたらどうでしょうか? 決して安い買い物ではないので、ご自分の目で判断した方が良いと思いますよ。 |
|
No.90 |
|
|
No.91 |
>>54 住民板ユーザーさん1さん
オプションでウットデッキにすると70万近かったですよねー?確か!!しかも何年かに1回の点検時に全て外して下の確認もされるらしく、取り付けにまたお金がかかると言われてました! |
|
No.92 |
>>88 住民板ユーザーさん1さん
どっちもしました。 自分は、以前買ったマンションでは、してなくて 知り合いの家がやってて、良さそうだと思ったので、 今回は、やりました。高級感もでるし、 傷なども入りますが、してない時よりも、 マシに感じます。後 掃除がしやすい。 デメリットは、やはり、お金がかかるくらいです。 やったら、どうなるか見に行って納得できたら、 考えたら、どうでしょうか? 自分の目で確かめて、納得して金額と 相談するのがベストだと思います。 |
|
No.93 |
>>87 マンション検討中さん
こんばんは。 02棟住人です。 04棟とは向きが若干違いますが、02棟は本日夕方は西日は入っていませんでした。季節により陽が沈むところが変わっていきますが、夏はますます入らない向きになりそうだなと安心しました。 |
|
No.94 |
>>91 住民板ユーザーさん8さん
ウッドデッキ高いですよねー! でも、お金に余裕があるなら設置したかったが正直な所です。(自分は、無理でしたが) 設置できていたら、インナーバルコニーって感じですが、 幅が100cm以上あるので、バルコニーと言えばバルコニーなんですが、 ただの広いベランダって感じですもんね。 ウッドに関しては、ホームページ見ながら、 未だに迷ってます。 |
|
No.95 |
|
|
No.96 |
02棟は2月、3月あたりは西日が入ってきましたが今は入りません。西日が入る季節は暑くはないのですが、ソファに座っていると眩しい時間帯がありました
|
|
No.97 |
|
|
No.98 |
>>92 匿名さん
フロアコーティングはやるか迷ってましたが、確かに実物を見てから決める方がいいですよね。 フロアコーティングでショールームってあんまりイメージなかったんですけど調べるといくつかあるみたいですね。 88の方ではないですが参考になりました。 ありがとうございます。 |
|
No.99 |
バルコニーにウッドデッキ付けたいけど、良い業者さんをご存知の方おられましたら教えてください。
当初は諦めてましたけど、住み始めるとやはり欲しくなってしまいまして。 |
|
No.100 |
>>99 マンション検討中さん
絶対付けれるなら、付けた方が、 高級感も出るし、窓を解放したら、 リビングと一体化したように見えて かなり、広くなったように感じますもんね。 バルコニーの広さが売りな分 付けないと 少し もったいない感じは、しますが、 ただ、この雰囲気を出すなら、 積水のモデルルームに使ってた、レベルの ウッド使わないといけないので、 どこの業者に頼んでも、 結構な金額しそうですよね。 良い業者の定義が、それぞれ違うと思うので、 やはり、ご自分で探された方が良いと思います。 無難は、積水にお願いして、オプションだと 思うので、営業の担当者に相談してみても 良いと思います。 |
|
No.102 |
|
|
No.103 |
検討スレの荒れようとは違い住民板は穏やかですね。安心しました
|
|
No.104 |
>>102 住民板ユーザーさん8さん
風でパタパタしてうるさいなどはありませんか? 我が家も検討していますが、風があるのが懸念材料です。風通しが良いのはメリットですが… 教えていただけると嬉しいです! |
|
No.105 |
|
|
No.106 |
西向きという事でカーテン選びで迷っております。縦型ブラインドを検討しておりますが、遮熱を選んだほうがよさそうでしょうか?窓ガラスが熱くしっかりしてるので、普通の縦型ブラインドでも問題なさそうでしょうか?実際にお住まいの方、ご教示いただけますと幸いです。
|
|
No.108 |
検討板、盛り上がってますね。慎ましく暮らしましょう。
|
|
No.109 |
エコカラットをリビング一面、玄関ミラーの両サイド、洗面室にやろうと思ってるんですけど種類が決まらないです。
既にエコカラットをやってる人か検討中の人がいたらアドバイスほしいです。 |
|
No.110 |
インスタでエコカラットと検索すると、色々出てくるので好みのものを探すのが良いと思います。 色々種類があるのですが、個人的にはストーングレースというのが好みでした。 お好みのものが見つかると良いですね^_^
|
|
No.111 |
|
|
No.112 | ||
No.113 |
早朝は心筋梗塞の危険ありです。
あそこのパンは価格がアイランドアイと同じで見合ってないような。 |
|
No.114 |
|
|
No.115 |
他人のことは倒れようがどうでもいいがな。
|
|
No.116 |
>>113 ご近所さん
何もかも否定しかできない人って、 親から否定しかされずに、育てられたからと、 本で読んだ事があります。 可哀想な人生だったかもしれませんが、 他人の意見を肯定から、入れるようになると 友達も増えるし、気分も良くなるし、 いい事ずくしです。必ず変われるので、 頑張ってください。 |
|
No.117 |
>>116 匿名さん
相手にした時点で貴方も同類ですよ。 |
|
No.118 |
|
|
No.119 |
|
|
No.120 |
|
|
No.121 |
|
|
No.122 |
|
|
No.123 |
>>121 住民板ユーザーさん
ありがとうございます。良い景色ですよね。 112です。113さんの予想を超えたネガティブな押し売りには、笑ってしまいました。 私は、114さん、116さんでもなく、112以来の書き込みです。 117さんがおっしゃるようにネガティブにはスルーするのですが、代わり言ってくださる方がいるのは嬉しいものですね。 ネットで誰もが見れる、住民掲示板はポジティブな話題の方がマンションの評価も上がりそうですし、他の住民の方々の為にも、この辺で終わりにしてくいただけると助かります.. |
|
No.124 |
単なる暇潰しなので、気にしないでください。
|
|
No.125 |
今更ですが、ネット環境に不満を思っている方多いですか?
先週ネットの説明会がありましたし、自分は管理費から引かれる1000円くらいのJCOMを使っていますが、 新しい方は大きく変わりますか? JCOMも1000円追加してスピードを上げるオプションがあるようですが |
|
No.126 |
|
|
No.127 |
在宅勤務でWiFi(J:COM)繋いでると何故か2時間程度で通信が切断されます。
同じような経験をされた方いますか? |
|
No.128 |
J:COMの確か一番早いプランで、メッシュWi-Fi使ってますが、日中の速度は100Mぐらいなので悪くはないと思います。
NURO光が導入されたら切り替えますが、jCOMであればプランの見直しが良さそうですね! |
|
No.129 |
J:COMって管理費で毎月引かれます?
現在料金が発生しないプランですが、説明会の時管理費の中にJ:COMがあったような気がして。 |
|
No.130 |
|
|
No.131 |
|
|
No.132 |
|
|
No.133 |
まんざら外れてもないような、、
|
|
No.134 |
グリーン住宅ポイントについて、申請された方はいらっしゃいますか?
|
|
No.135 |
|
|
No.136 |
皆さんご入居の際、ご近所さんに挨拶に行かれましたか?
|
|
No.137 |
|
|
No.138 |
|
|
No.139 |
どなたか食洗機深型へ変更された方いますか?マンションは大満足なのですが、食洗機が浅型な事のみ後悔...パズルのように組みながら入れてます。オプションで変更出来たのならしたかった...
|
|
No.140 |
>>139 住民板ユーザーさん1さん
私も変更したかったので営業に聞いたのですが変更不可でした。 |
|
No.141 |
|
|
No.142 |
上からの子供の足跡がすごい響きます。。
もし、見てる方でお子様がいらっしゃったら 少し気にして頂けると幸いです。。 |
|
No.143 |
バルコニーでバーベキュー?お料理されてると、結構匂い来ますね…
|
|
No.144 |
|
|
No.145 |
広いバルコニーでの食事もこのマンションの売りですからねぇ。
|
|
No.146 |
|
|
No.147 |
|
|
No.148 |
|
|
No.150 |
バルコニーで七輪、焼き魚ですか!?
まぁ何かあれば管理会社に相談すればいいだけですしね。 |
|
No.151 |
何か色々と楽しそうな物件だなぁ。
|
|
No.152 |
|
|
No.154 |
グリルで焼き魚してた時のこと、バルコニーに用事があり出てみると、とてもいい匂いが漂ってきました。換気扇が優秀だからです。料理の匂いがしっかり排出されるので、外でBBQでなくてもよそで匂うこともありかと…
|
|
No.155 |
|
|
No.156 |
BBQする為のバルコニーやろうもん?
|
|
No.157 |
3mテラスでも制約多いと、使い途なかっちゃんね。喫煙もいいと。換気扇から出たで。
|
|
No.158 |
あの。住民専用の掲示板ですよね。荒らしは違うページでお願いできませんか?
|
|
No.160 |
[No.149~本レスまでスレッドの趣旨に反する投稿、および、自作自演もしくは成りすまし行為のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
|
No.161 |
意外とバルコニーのハンモックが快適!
だいぶ涼しくなったので重宝してます。 バルコニー広いから外で過ごす時間が増えて新鮮です! |
|
No.162 |
住民がマン検討中のHNって何なの? 所詮、全てフェイクか。
|
|
No.163 |
|
|
No.164 |
|
|
No.165 |
|
|
No.166 |
管理規約集の75頁にバルコニー等での尊守事項が事細かく掲載されていますので、お住いの方であればご確認いただけると思います。
|
|
No.167 |
ガス代が高い…
皆さん、ガス会社はどちらにしましたか? こちら西部ガスですが、夏場なのに結構高くてビックリしてます… |
|
No.168 |
|
|
No.169 |
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
No.170 |
西部ガスじゃないとエネファームの保証が受けられないのではなかったですかね?
|
|
No.171 |
|
|
No.172 |
ガス代が高いのはエネファームが原因ですかね。
|
|
No.173 |
|
|
No.174 |
最近部屋に小さな虫が入ってきませんか?
部屋は常時閉め切っていますが、夕方から夜にかけて毎晩数匹入ってきます。 換気扇からかなぁ。 |
|
No.175 |
>>168 マンション検討中さん
うちもガス代が今までの(夏の)倍近くの金額になったので色々調べました。 エネファームだから高いようです。 電気代はかなり安くなりましたよね? ガス代と電気代合わせると、今までより安くなったので、まぁ良しとすることにしました。 |
|
No.176 |
昨日の台風の時、エアコンからポンポン音がしてたんですが皆さんどうでしたか?
換気扇を回すとやはりポンポンして困ってます。 |
|
No.177 |
|
|
No.178 |
|
|
No.179 |
エアコンポンポン、高層階だとあるあるらしいですね。
|
|
No.180 |
ポンポンスポポンスポポンポンってか!
ドレンホース先に小道具つけて解決っちゃ! |
|
No.181 |
マンション前の土地の整備が始まっているようですが、何ができるか決まったんですかね?^ - ^
|
|
No.182 |
今度、入居するものです。
オプションで、窓ガラスフィルムをつけるのか検討していますが、 特に夏場はその必要性を感じておられますか。 また設定した方がおられましたら、感想を教えていただけたら幸いです。 担当者からは西日が強いのでと説明を受けましたが、 夏場はそこまでのような気がしましたので。 |
|
No.183 |
|
|
No.184 |
西日は結構凄いですねぇ。正直きついです。
が、夕焼けが最高なのでまた耐えられます。 東向きの部屋の朝日も強烈ですよ。 |
|
No.185 |
|
|
No.186 |
最近ガスコンロの下のシンク周辺から下水のような臭いがします。
ディスポーザーが原因かと掃除や大量の水を流し込むなどしましたが、改善されません。 どなたか改善策をご存じないですか~? |
|
No.187 |
|
|
No.188 |
自問自答かよ
|
|
No.189 |
|
|
No.190 |
>>186 契約者さん1さん
契約者さん1さんはキッチンだけですか? 私はキッチン、洗面所、お風呂場と気になります。 毎日臭うわけではなく、天気が悪い日が続くと臭う気がします。 海も近いので、風向きも関係するのかなっとも思います。 自転車置き場の下水の臭いは最近気にならなくなりましたね! おうちの中も臭いなくなるといいのですが。 他に下水の臭い気になってる方いらっしゃいますか? |
|
No.191 |
>>190 契約者さん8さん
186です。 まだ新築なのに下水の臭いって辛いですよね~。 ちなみに我が家で今のところ臭いがするのはキッチン周辺だけです。 確かに日によって臭いの強弱ありますね。 さすがに外で下水の工事されてるのとは関係ないですよね? |
|
No.192 |
>>191 契約者1さん
梅雨の時期くらいから気になり始めたので、工事は関係ないですね。 最近は晴れ続きなので、臭いは全くないです。 自転車置き場の下水の臭いについて訂正します。 今日、通ったら臭いました。 |
|
No.193 |
ディスポーサーがあるマンションに住みたくてザテラスにしました。1ヶ月後入居する予定です、皆さんに聞きたいんですが、ディスポーザーの使い心地はどうですか?生ゴミの匂いとか、虫とか気にならずに過ごせてますか?
|
|
No.194 |
住宅ローン実行から90日が経過しました。
がん特約100をつけてます。 普通のがん保険にも入ってるんですが、どうやら普通のがん保険があまりメリットがないように思えてきました。がん保険をやめようと思ってます。 同じような境遇の方がおられましたらコメント頂けると嬉しいです。 |
|
No.195 |
およそ上位7割が偏差値60越えの高校に進学する千代田区立麹町中学校に比べれは照葉中なぞ底辺。
|
|
No.196 |
|
|
No.197 |
|
|
No.198 |
>>193 周辺住民さん
ディスポーザーとゴミ回収サービスの組み合わせは最高です。生ゴミがなくなるので当然匂いもありません。 夜に窓を開けると素敵な虫の合唱がBGMとなって、まるで高級旅館にいるかのような気持ちにしてくれます。 凄く快適で素敵なマンションですよ。 |
|
No.199 |
|
|
No.200 |
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|