フォレストプレイス香椎照葉ザ・テラスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639619/
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/forestplace/
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番31及び28番29(地番)
交通:西鉄バス「照葉小中学校北口」バス停徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:82.30平米~109.76平米
売主:積水ハウス株式会社 福岡商事株式会社 西部ガス興商株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:積和管理九州株式会社
[スレ作成日時]2020-11-12 15:01:41
【契約者専用】フォレストプレイス香椎照葉ザ・テラス
74:
住民板ユーザーさん7
[2021-04-27 23:32:39]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
75:
匿名さん
[2021-04-28 08:29:40]
|
77:
匿名さん
[2021-05-07 17:15:30]
|
78:
住民板ユーザーさん3
[2021-05-08 16:22:59]
|
79:
住民板ユーザーさん6
[2021-05-08 17:53:37]
|
81:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-15 21:31:56]
お住まいの方に質問です。
カーテンはどのようにされてますか? レースカーテンだけでも大丈夫なのでしょうか? |
83:
匿名さん
[2021-05-24 08:15:57]
|
84:
匿名さん
[2021-05-24 14:01:00]
|
87:
マンション検討中
[2021-06-07 13:38:07]
4棟目を検討しています。マンションベランダが西向きですが、ベランダが幅広なのでリビングには少ししか西陽は入らないような説明を受けています。実際どうでしょうか。ご教授頂けますと幸いです。
|
88:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-08 14:55:29]
7月に入居予定です
皆さんはフロアコーティングや防水加工はされましたか?やったほうが良いですか? |
|
89:
匿名さん
[2021-06-08 18:05:40]
>>87 マンション検討中さん
気になるかどうかは主観によるものだと思います。 担当の営業の方に「西陽の時間」に現地モデルルームに入れてもらい、確認されたらどうでしょうか? 決して安い買い物ではないので、ご自分の目で判断した方が良いと思いますよ。 |
90:
住民板ユーザーさん8
[2021-06-08 19:52:23]
|
91:
住民板ユーザーさん8
[2021-06-08 19:56:40]
>>54 住民板ユーザーさん1さん
オプションでウットデッキにすると70万近かったですよねー?確か!!しかも何年かに1回の点検時に全て外して下の確認もされるらしく、取り付けにまたお金がかかると言われてました! |
92:
匿名さん
[2021-06-08 21:06:46]
>>88 住民板ユーザーさん1さん
どっちもしました。 自分は、以前買ったマンションでは、してなくて 知り合いの家がやってて、良さそうだと思ったので、 今回は、やりました。高級感もでるし、 傷なども入りますが、してない時よりも、 マシに感じます。後 掃除がしやすい。 デメリットは、やはり、お金がかかるくらいです。 やったら、どうなるか見に行って納得できたら、 考えたら、どうでしょうか? 自分の目で確かめて、納得して金額と 相談するのがベストだと思います。 |
93:
住民板ユーザーさん3
[2021-06-08 21:33:05]
>>87 マンション検討中さん
こんばんは。 02棟住人です。 04棟とは向きが若干違いますが、02棟は本日夕方は西日は入っていませんでした。季節により陽が沈むところが変わっていきますが、夏はますます入らない向きになりそうだなと安心しました。 |
94:
匿名さん
[2021-06-08 21:40:06]
>>91 住民板ユーザーさん8さん
ウッドデッキ高いですよねー! でも、お金に余裕があるなら設置したかったが正直な所です。(自分は、無理でしたが) 設置できていたら、インナーバルコニーって感じですが、 幅が100cm以上あるので、バルコニーと言えばバルコニーなんですが、 ただの広いベランダって感じですもんね。 ウッドに関しては、ホームページ見ながら、 未だに迷ってます。 |
95:
ユーザー
[2021-06-15 11:28:56]
|
96:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-18 15:25:43]
02棟は2月、3月あたりは西日が入ってきましたが今は入りません。西日が入る季節は暑くはないのですが、ソファに座っていると眩しい時間帯がありました
|
97:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-18 15:28:04]
|
98:
住民板ユーザーさん4
[2021-06-25 15:49:17]
>>92 匿名さん
フロアコーティングはやるか迷ってましたが、確かに実物を見てから決める方がいいですよね。 フロアコーティングでショールームってあんまりイメージなかったんですけど調べるといくつかあるみたいですね。 88の方ではないですが参考になりました。 ありがとうございます。 |