パークホームズ千葉の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660417/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1801/
所在地 千葉県千葉市 中央区本千葉町13-13(地番)
交通 総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩11分
京成電鉄千葉線「千葉中央」駅 徒歩2分
総戸数 253戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階建
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スレ作成日時]2020-11-12 14:49:47
【契約者専用】パークホームズ千葉
761:
契約者さん7
[2022-08-28 13:30:42]
|
762:
契約済みさん
[2022-08-28 13:39:47]
>>761 契約者さん7さん
私の部屋も虫見たことないですね。 というか、今までここで挙げられてる問題(騒音、タバコ、汚れ、虫)、私の部屋では何一つ問題になってないので、同じマンションなのかいつも疑問に思ってしまいます 部屋によるのか、隣人ガチャなのか |
763:
契約者さん4
[2022-08-28 14:21:59]
換気口の中に虫いないんですか!! 最初あけたとき、床に虫が落ちるくらいたまってました。 ネットにもコバエ?が沢山ついていました。 3日前に掃除していまあけたら20匹くらいたまってます。 我が家はバルコニーには洗濯以外何も利用していないのに。 バルコニーに排水溝(水が下に流れる穴?)はありますか? 多分ですがバルコニーに排水溝がないお部屋もあるはず、、、。 我が家は隣人の騒音には悩まされていません。 騒音は辛いですよね。。 隣人ガチャあると思います。 |
764:
契約者さん7
[2022-08-28 14:30:22]
>>763 契約者さん4さん
761です。 バルコニーに排水溝ありますよ! そこまでいくと、自然発生ではなく、何か人為的な原因があるような気がしますけどね。 ベランダに生ゴミ置いてる世帯が近くにあったり、周辺の建物に虫を発生させるような何かがあるのかも。。。 駅前で一階が居酒屋の賃貸マンションに住んでたことありますけど、そこまで虫の被害に悩まされたことはないですね。(もちろん匂いはあまりしたが) 山の中でキャンプしてもそんなに、虫よってこないので植栽が原因でもないような。。。 |
765:
契約済みさん
[2022-08-28 14:41:11]
>>763 契約者さん4さん
762ですが一匹もいないですよ。全然掃除してないですけど バルコニーに排水溝はあります 疑うわけではないですけど、ありえない状況に思えてしまうので、隣人が生ごみとか置いてるんじゃないですか? |
766:
契約者4
[2022-08-28 14:52:47]
我が家は生ゴミ出しておりません。
ゴミの上の部屋でもありません。 隣人さんがバルコニーにゴミを出しているという考えはなかったです。 もしかしたら、その可能性もあるので考えてみます。 考えが一歩進みました。 色々ありがとうございます!!!! |
767:
匿名さん
[2022-08-28 15:20:38]
>>759 さん
758です。確認しましたがゼロですね、掃除どころか内覧会から一度も開けていないので虫が出る環境と思えないのが実際のところです。 上の方の言うように植栽や立地といった要因だけではありえない状況な気がするので少し視点を変えて確認すべきかと思いました。 |
768:
契約者さん4
[2022-08-28 15:45:15]
>>767 匿名さん
虫いなくて羨ましいです。 ネット?が綺麗ですね。 立地によって汚れがこんなに変わるんですね。 我が家はネットは黒いです。(画像) もちろん外の換気口も真っ黒。 買う部屋って難しいですね。 |
769:
契約済みさん
[2022-08-28 17:30:46]
>>768 契約者さん4さん
765です。 24時間コンロ上の換気扇回してるのでしょうか? 私は料理中しか換気扇回してないのですがあまりにも違うので・・・ (浴室の24h換気はONにしています) ご参考までにうちの画像アップします。 |
770:
入居済みさん
[2022-08-28 20:14:37]
>>762 契約済みさん
私も同様で、騒音、タバコ、汚れ、虫いずれもきになったことはないです。やはり大規模ならではのガチャなんでしょうか。 |
|
771:
契約者さん4
[2022-08-28 21:52:16]
>>769 契約済みさん
画像ありがとうございます! こんなに違うなんて驚きです。 ガスコンロ上の換気扇を使う頻度は、 1週間に3回くらいです。 24時間ずっとコンロ上の換気扇はつけてません。 うちは、タバコも吸いません。 洗面台の24時間換気はつけています。 となると、 洗面台の天井に小さな換気口があるんですが、 そこも綺麗なんですかね、、、 うちは黒くなっています。 バルコニーの汚れ方も違うんでしょうね。 羨ましいです(涙) |
772:
契約済みさん
[2022-08-28 22:17:38]
>>771 契約者さん4さん
ご返信ありがとうございます。 確認しましたが、洗面台の天井の小さな換気口も綺麗でした バルコニーも気にならない程度の汚れです。 (外側の換気口も綺麗でした) 同じマンションで何故ここまで違うのでしょうかね |
773:
匿名さん
[2022-08-28 23:28:25]
住人なら三井に調査させるべきかと。同時期に入居したマンション内で汚れが極端に酷く虫も湧いているのに、羨ましい、一言で終らせてしまうと不自然に思われますよ。
|
774:
契約者さん4
[2022-08-29 00:21:17]
|
775:
住民の人に質問したいさん
[2022-08-30 14:31:13]
|
776:
住民の人に質問したいさん
[2022-08-30 14:32:48]
|
777:
契約者さん4
[2022-08-30 17:19:02]
>>775 住民の人に質問したいさん
どうして知りたいのでしょうか? 購入検討者さんですか? 粉塵を気にされているのであれば、 バルコニーの柵がガラスか、ルーバーか、スカスカなのかも違いがあるかもしれないです。 そして少数しか画像をあげていないので、 どのあたりが粉塵が多いのか難しいかと。 もし購入検討者さんであれば、実際にお部屋、バルコニーを見た方がいいと思います! |
778:
匿名
[2022-08-30 17:58:12]
>>777 契約者さん4さん
コメントをありがとうございました。購入を検討してます。遠方のため千葉に行くのは容易でなく、ターゲットを2~3件に絞って現地を回りたいと考えてます。 ホームページの写真を見ましたら、このマンションは階によってバルコニーの仕様が違うのですね。鋭いご指摘でもしかしたらその違いで粉塵に差が出てるのかもしれませんね。 千葉駅周辺はかなり空気は悪いのでしょうか? |
779:
契約者さん4
[2022-08-30 19:44:53]
>>778 匿名さん
千葉駅、千葉中央駅が臭いかどうかは個人の感想で答えられますが、 空気がいいか悪いかは答えは難しいです。 ググると色々出てくると思います! ご参考までに ↓大気汚染はここで https://aqicn.org/map/chiba/jp/ ↓ちなみに光化学スモッグは埼玉が多いそうです https://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2020/0728-06.html |
780:
匿名
[2022-08-30 21:20:23]
>>779 契約者さん4さん
コメント、サイトの紹介をありがとうございました。 大気汚染のサイト大変興味深いです。客観的な評価を見られて参考になります。 以前と現在住んでいる地域はどちらも高評価ですが、それと比べると千葉駅周辺は絶望的に悪いデータです。 今までもいいとは思えなかったのですが、もっと悪くなるのか・・・ (ですが、「-」を押して世界を見てしまうと日本ならどこでもましのように見えてきます) google検索を試みましたが、どのようなキーワードで検索すればこのようなサイトを発見できるのかよろしければ教えていただけませんでしょうか? 当サイトの趣旨に反する質問になるようでしたらすみません。 |
私はほとんど虫みないですね。
画像の換気口にも、一匹も虫いないです。
部屋によるんですかねー