三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ千葉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 【契約者専用】パークホームズ千葉
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-01-18 22:12:55
 削除依頼 投稿する

パークホームズ千葉の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660417/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1801/

所在地 千葉県千葉市 中央区本千葉町13-13(地番)
交通  総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩11分
    京成電鉄千葉線「千葉中央」駅 徒歩2分
総戸数 253戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階建
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2020-11-12 14:49:47

現在の物件
パークホームズ千葉
パークホームズ千葉
 
所在地:千葉県千葉市中央区本千葉町13番13(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩11分
総戸数: 253戸

【契約者専用】パークホームズ千葉

721: 契約者さん7 
[2022-08-23 19:46:19]
>>720 入居済みさん
ご返信ありがとうございます!
意味不明ですよね。。
バルコニーの粉塵と、部屋に入る粉塵に悩まされております。
722: 住民さん3 
[2022-08-23 20:57:43]
逆に綺麗過ぎて。。家族のどなたかが掃除したとかでは?
723: 契約者さん2 
[2022-08-23 21:10:47]
>>711 マンコミュファンさん
中々他のお部屋の現状を知る機会がないため、写真は参考になります。情報共有ありがとうございます。

横長な規模マンションマンションであるため、位置によっては別マンションのような様相を呈するのですね!
724: 入居済みさん 
[2022-08-23 21:19:06]
>>722 住民さん3さん
2か月くらい前に引っ越してきて家族が最初にベランダ掃除してましたが、それ以降は手付かずみたいです。
試しに触ってみましたが少し黒くなる程度です。
725: 契約者さん1 
[2022-08-23 21:44:34]
当たり外れ大きすぎますね
>>705の画像はかなり驚きました
726: 契約者さん2 
[2022-08-23 22:44:07]
粉塵は今がピークらしいのでもう少し我慢したら落ち着くと思います
727: 契約者さん7 
[2022-08-24 01:36:30]
>>708 マンション住民さん
もちろんバルコニーにはそういった役割もあるのだと思います…が、
だとしたら、スカスカ縦手摺とかやめて欲しかった。

電車音、振動音、バルコニーの汚れ方まで住民により部屋により随分と違うマンション。

汚れ方に関しては、ここまで違う客観的な写真、証拠が出揃ったので、部屋個体差については一度売主から説明が欲しい。
あまりにも差があり過ぎる。
728: 契約者さん5 
[2022-08-24 01:48:06]
>>726 契約者さん2さん

短期間マンションで暮らす賃貸住民さんなら良いけど、永住目的で購入した住民さん達、あるいは小さなお子さんがいる住民さんには毎年の粉塵被害になる可能性は否定できません。
タバコ同様、即死するような被害ではないと思いますが、出来れば避けたい事象には変わらないです。

729: 契約者さん1 
[2022-08-24 04:47:49]
バルコニーの手摺が違うのも関係あるのかな。ガラス手摺の部屋ですけど粉塵の影響はあまり感じないので。何とも言えませんが。
730: 契約者さん1 
[2022-08-24 05:03:40]
検討スレでも気になる方と気にならない方が言い争ってますけど個人の感覚だけでなく実際部屋の個体差もあるのでしょうね
731: 匿名 
[2022-08-24 06:54:29]
市川、船橋、千葉、市原、どこも湾岸エリアは工業地帯なんだから空気が汚いのはある程度仕方ないよ。
検討者は環境が気になるでしょうが、市も公式に粉塵が多いって発表してる訳で
住民板で議論した所で綺麗になる訳じゃ無いんだから、汚かったら掃除すれば良いのでは?
732: 契約者さん7 
[2022-08-24 07:16:28]
>>729 契約者さん1さん
確かにそうかもですね!
手すりは柵なので、柵には粉塵?埃がたくさんつきます。


733: マンション住民さん 
[2022-08-24 07:42:42]
粉塵に気づかなかった住人としては必要以上に騒ぎ立ててマンションの評判を落とすのは止めてほしいというのが本音でしたが、715の画像見ると想像以上に酷くて文句言いたくなる気持ちも理解できました
734: マンション住民さん 
[2022-08-24 07:44:14]
705の画像の間違いです
735: 契約者さん4 
[2022-08-24 10:07:02]
ガラスだと柵の手すりよりゴミや車の騒音も入利にくそうですね。柵の隙間は埃掃除するのとても大変です。

よく考えたらバルコニーは共用部分なんですよねー。
購入前はバーベキュー、キャンドル、お花を植えたり、ゴーヤ育てたりと色々考えましたが気をつけないとですね。

私も使えないバルコニーより、部屋を広くしてほしかったです。
特に廊下側の部屋を広くしてほしかったーー!

736: マンション住民さん 
[2022-08-24 10:36:13]
ガラスであれば洗濯物も隠せますし、マンションの外観も良くなったと思いますね。三井は大事なところでコストカットしすぎです。
737: 契約者さん6 
[2022-08-24 12:08:43]
>>733 マンション住民さん

マンション契約者住民は誰だって自分のマンションを良く思いたいし好きになりたい。

妥協や現実的な部分もあれどその上で最善を選択したと思うし。
だからこそ良い点だけではなく問題点があれば声をあげたり解決策を探ったり情報共有をしたい。
住民同士で極端に意見が割れたり争うことで得をするのは誰か?逆に言えば住民が一致団結して問題点を指摘して困るのは誰か?
って思いながら一連のやり取りを読んでいます。
738: マンション住民さん 
[2022-08-24 12:42:49]
>>737 契約者さん6さん
色々な思いや思惑があって難しい問題ですね。
問題なく快適に過ごせてる人、資産価値気にしてる人は余計な波風立てるなと思いますし、逆に被害にあってる人は早く解決したいと当然思いますしね。
面白半分で書いてる人や業者とかもいるかもしれないですけどね。
739: 契約者さん2 
[2022-08-24 13:46:43]
>>731 匿名さん
粉塵問題については、このマンションの問題ではなく千葉市の問題なので専用スレ作成して議論してほしいとは思いました。まあ三井から粉塵について聞かされてなかったので不誠実だとは思いますけど

740: 匿名 
[2022-08-24 15:49:23]
まぁ、議論しようが文句言おうが粉塵は無くならない訳だし

工業地帯なり幹線道路沿いは空気は汚いし、海沿いは塩害があるし、川沿いは氾濫リスクあるし、線路沿いなら騒音有るし言い出したらキリが無いかと、

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる