パークホームズ千葉の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660417/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1801/
所在地 千葉県千葉市 中央区本千葉町13-13(地番)
交通 総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩11分
京成電鉄千葉線「千葉中央」駅 徒歩2分
総戸数 253戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階建
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スレ作成日時]2020-11-12 14:49:47
【契約者専用】パークホームズ千葉
621:
匿名さん
[2022-07-11 17:50:49]
|
622:
職人さん
[2022-07-12 14:18:32]
>>619 契約者さん1さん
本日修理予定とのことです。 |
623:
住民でない人さん
[2022-07-12 14:21:38]
>>620 匿名さん
自転車置場の数に比例して壊れる確率は上がると思います。修繕費用は大規模住宅程、規模の経済が働きやすいのも事実と思います。 |
624:
マンション住民さん
[2022-07-14 10:54:22]
エレベーターの異音、不具合ではなく湿度の関係とのことで解決済みの張り紙ありましたね。素人には実際のところどうなのか判別はつきませんが対応スピードについては満足です。管理室に伝えていただいた方もありがとうございました。
|
625:
匿名
[2022-07-14 18:38:14]
|
626:
匿名さん
[2022-07-17 23:20:12]
アフターは契約に準拠して対応するのだから機能も何もないでしょう。修繕積立も三井が40年固定をセールスポイントにしてるので現段階でそこまで疑う理由もないかと思いますが
|
627:
入居済みさん
[2022-07-21 11:50:48]
住民が増えてきたからか夕方~夜にかけてのネットの低速化を最近感じます。WEB会議等を行っているとかなりカクカクで。優先接続にすれば解決するでしょうか
|
628:
住人
[2022-07-21 14:30:23]
>>627 入居済みさん
私も先月に比べると遅いなと思ってました!私だけかと思っていました。 解決策は分かりません。 これは、管理人さんの意見箱に入れれば何かしらの対処法を教えてくれるものなのでしようか? J:COMに連絡したくても、電話待たされる時間や料金もかかることを考えると、、腰が重いです。 |
629:
契約者さん1
[2022-07-21 20:47:12]
部外者が荒らしてるとしか思えません
|
630:
住人
[2022-07-21 21:28:53]
>>629 契約者さん1さん
違いますよ、荒らしではありません。 住人の証拠として ポストの掲示板は、新しい画像付き写真が2枚貼られていました。 これでよろしいでしょうか? 我が家は複数回線で動画もたくさん見ますし、 仕事もweb会議が多いので、めちゃくちゃ使用してます。 個人の家の利用制限の問題? |
|
631:
マンション住民さん
[2022-07-22 19:55:29]
ポストによくエクセレントシリーズや今日はミハマシティのチラシ入っていますが、どういう目的なんでしょうね?実需の人はそうそう買い替えないし投資家はここに住んでいないでしょうし。知人に紹介してもらいたいとかなのでしょうか
|
632:
入居済みさん
[2022-07-23 15:11:08]
|
633:
契約者さん4
[2022-07-24 11:19:59]
|
634:
入居済み
[2022-07-24 20:39:57]
|
635:
匿名
[2022-07-25 12:39:08]
営業さんであれポスティング業者であれ所詮は雇われですから
何も考えず配布するだけよ。 |
636:
契約者さん1
[2022-07-25 22:26:58]
みなさん、ベランダ(床とフェンス)はどのようにお掃除されてますか?
床はほうきではいて、洗剤で洗って水撒いたりしてますか? フェンスはどうしてますか? 皆さんのお掃除方法を参考にしたくお伺いしました。 |
637:
契約者さん1
[2022-07-28 20:04:23]
固都税の案内届きましたが、これは固定資産税の土地分だけで別途建物分と都市計画税が追加で来るってことなんでしょうか?無知ですみません
|
638:
マンション住民AB
[2022-07-28 23:28:32]
3ヶ月も住むと電車の音はほとんど気にならなくなりますね。
不思議なことに、前は1日に何回も電車の音が聞こえていたのに、今は1日に1回気付くかどうかのレベルw 音問題は3ヶ月住むと勝手に解決されるということがわかりました! |
639:
契約者さん1
[2022-07-29 00:10:15]
|
640:
マンション住民さん
[2022-07-29 09:06:20]
>>639 契約者さん1さん
私は低層かつ線路側の洋室で寝ていますが、音は気にならない(けど普通に聞こえはする)ですが振動を感じたことは一度もありません。眠りにくいというのであればベッドを試してみてはいかがでしょうか?すのことか1枚かませるだけでも変わるかもしれません |
原因による。住民が壊したのなら管理費からで保険請求、施行に問題にあったのならアフター対応。修繕費は日常的なものには使わないはず。