三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ千葉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 【契約者専用】パークホームズ千葉
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-01-18 22:12:55
 削除依頼 投稿する

パークホームズ千葉の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660417/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1801/

所在地 千葉県千葉市 中央区本千葉町13-13(地番)
交通  総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩11分
    京成電鉄千葉線「千葉中央」駅 徒歩2分
総戸数 253戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階建
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2020-11-12 14:49:47

現在の物件
パークホームズ千葉
パークホームズ千葉
 
所在地:千葉県千葉市中央区本千葉町13番13(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩11分
総戸数: 253戸

【契約者専用】パークホームズ千葉

581: 契約済み 
[2022-06-30 01:27:43]
今(深夜1時25分)なんか、うるさくないですか?線路側、工事の音でしょうか、
582: 困った 
[2022-06-30 05:48:35]
>>578 契約済みさん
24時間絶え間なく、昼間はかき消されても、
ほぼ同じ音調子で聞こえているので、
それはないと思います。

それと昔私自身が、
ご近所から、外付け食洗機がゴーゴーうるさいと
ご近所から言われたことが有り、音の感覚良くわかります。ありがとうございます。

583: 契約者さん8 
[2022-06-30 06:36:55]
>>574 困ったさん

567です。
水槽確定ではないのですね。
だとすると原因特定はふりだしでしょうか。
外部音や近隣生活音、家電などなら一定時間聞こえるかもしれませんが、
24時間聞こえるならマンション設備か施工絡みだと思うのですが、
三井とやり取りしても解決は難しいようですか?
かなり時間かかってますよね。
1か月くらい前からとなるとテナント内装工事からの塾営業開始やエアコン室外機設置あたりが当物件の変更点ですが、
位置関係がわからないのでなんとも。
費用かかるけど外部専門業者に調査を依頼するほうが解決は早いかもしれませんね。


584: 契約者さん4 
[2022-06-30 06:46:25]
>>581 契約済みさん
線路側なら線路の点検作業かもですね。
線路は深夜しか点検作業や工事できないですから。

585: 契約済み 
[2022-06-30 16:08:32]
>>582 困ったさん
返信ありがとうございます
解決しますように!(涙)
586: 困った 
[2022-07-01 07:40:10]
>>583 さん
はい、全く振り出しですが、近隣の方とのやり取りで室内に実際に該当しそうな機器装置は全く無く、また、近隣のお部屋内では同じ音は一切していない。
近隣の方が皆さんが私のお部屋来て下さり、異音を聞かれて、中には高周波を相当に不快な音と感じて下さいました。

このことがあり、水槽ではなく、24時間換気、建物設備、装置、施工を疑ってます。

今管理会社、販売のアフターサービス部門と調整しています。もっと音がうるさくはっきりと近く聞こえていた時に初動ですぐに聞きに来てもらえば、音の特定は容易だったかもしれませんが、私も張り紙程度で収まるだろうと思ってましたから、仕方がないですね…

来週管理とアフターの対応で動きがあるので、その結果次第で独自の業者も検討してます。

皆さんは最近マンシヨン敷地内で、キンキンかキーンという音を全く感じませんか?
音の種類はモスキートより低く、エアコンの室外機のキーンよりも高い高周波、エレベーターがキーンとなる音に酷似です。今回の件でよくわかりましたが、この音は聞こえない方には全く聞こえない、聞こえても単に自分耳鳴り?と勘違いされます。

私はモスキートの類は全く聞こえない人なんですが。

お部屋の位置も何も、
臨時総会でも開いて直接皆さんに詳細をお伝えして、ご相談したい位です。そのほうが早い。

仮に原因が個人の所有物で有っても、
故意でもない限り、個人を攻撃する、批判する気は全く、もうでもここまでくると、クレーマーと思われても何でもいいから、公にして、せっかく買った家で、とにかく何とかしたい。普通に寝たい。暮らしたい。ただそれだけです。



587: 契約者さん7 
[2022-07-01 08:52:19]
近隣住民を巻き込んでどんどん原因追求していきましょう。欠陥住宅の可能性もあるかもしれないですしね。
588: 契約者さん3 
[2022-07-01 11:49:48]
>>586 困ったさん

理想的には
①まずはマンション自体の問題を徹底調査して
②マンション自体に問題はないことを確定させる。

が最優先で、ここから周辺住民や外部音の可能性を探る。
っていう手順なんでしょうが、この事案は体調不良になる危険もあったので仕方ないですね。
水槽や冷蔵庫の設置方法を訴えていたようですが、万一周辺住民に音の原因がなかった場合は、報告ください。
少なからず困ったさんの書き込みを読んで疑心暗鬼になっていた他住民さんもいらっしゃると思います。

ちなみにうちは冷蔵庫の下に防振マットを敷いていましたが、今回の件でさらに防振ゴムを追加して重ねました。

体調も心配です、一日でも早く解決されるといいですね!


589: 契約者さん4 
[2022-07-01 12:04:07]
>>587 契約者さん7さん
電車音も部屋や住民によって聞こえる、絶対聞こえないってバラつきありましたよね。
個体差なのか施工不良なのか?慣れ不慣れなのか?
耳の能力差なのか?
よくよく考えてみたら電車音は住民同士でぶつかり合う話ではないですしね。



590: 契約済み 
[2022-07-01 23:44:21]
>>589 契約者さん4さん
私も、電車音について疑問に思っていました。
欠陥住宅なのかな?と少し悩んでます

591: どこの部屋の話がですか? 
[2022-07-02 02:12:20]
>>586 困ったさん
私はこれまで一回も書き込みしたことがない者です。
不快に思われたら申し訳ございません。
私はこの掲示板に書き込むより、再度部屋番号を公開した上でマンション内に張り紙すべきだと思います。
掲示板には騒音が発生している階層も書いてないし、部屋タイプも書いてないから困っているみたいだなと感じるだけです。
検討板でも騒音の件が話題になっていますが、マンションの売れ行きにも影響します。
この騒音をマンション住民にも理解してもらい解決したいなら、マンション内の張り紙で良いから部屋の番号を公開すべきだと思う。
マンション掲示板、エレベーター付近に張り紙があったから騒音が発生してるのは理解してますが、掲示板に書くのはマンション価値を下げると思う。
私は部屋番号が知りたいし、ある程度部屋が近いなら機器を停止したり様々な協力したいと考えています。
592: 困った 
[2022-07-02 08:21:13]
>>591 どこの部屋の話がですか?さん

貴方の仰る通りです。
すみません。そして、ありがとうございます。

このまま解決しなければ、何れご協力をお願いすることになると思います。
その際は、宜しくお願いします。
593: 契約済み 
[2022-07-02 20:48:51]
住民番なので、わたしは、困ったさんの投稿いいと思います。

それより、住人の方のペットの飼い方について、
ちゃんとして欲しい。
エレベーターなど色々警告されてますが、
もうペット禁止にして欲しい。

594: 契約者さん2 
[2022-07-02 23:11:50]
>>590 契約済みさん

もうすぐ入居ですがどのような疑問ですか?

595: 何の話? 
[2022-07-03 01:32:19]
>>593 契約済みさん

ペットの張り紙あるけど、何かあったの?
596: 階層10階以上 
[2022-07-03 23:23:14]
>>592 困ったさん

どこで発生してるのか知りたいですね。
はっきり言って発生住戸付近の人に確認してもらっているとか書いてあるけど、両隣と斜め上下くらいでしょ?
何階で発生しているか書いてない時点で本当に発生しているのか疑問です。
マンションの価値を下げる行為まではいかないけど、どこで発生しているか情報を出したくないみたいだから怪しい話だよね。
このまま解決しなければとか書いてあるけど、誰でも見れるネット掲示板で色々書いておいて何階の話なのかも住民にだけでも開示できないならネットに書き込むべきでない。
ネット掲示板で協力お願いしますとか何回も書き込みしておいて、協力したいから階層教えてと書いてくれてる人に対して解決しなければ協力?とかない何言ってるのかと思います。
597: 匿名 
[2022-07-04 14:10:17]
>>596 階層10階以上さん
あなたが何号室にお住まいなのか書き込めば、協力が必要か判断してもらえるのではないでしょうか?

598: 心配です 
[2022-07-04 15:47:54]
>>597 匿名さん
ペットは何を買うのがおすすめでしょうか?
599: 入居済みさん 
[2022-07-04 15:53:52]
>>597 匿名さん
おっしゃりたいことはわかりますが、あまりいい展開にならないと思うのでやめませんか。

個人攻撃とか法令違反でない限り住民でなくても何を書いてもいいし(判別できないし)、だからこそ参考程度にしかならないから、ここでの書き込みによる資産価値への影響は心配いらないと思いますよ。
私もペットの件何があったのか気になりますね。敷地内で犬を連れた人とすれ違うことは何度もありますが何か気になったことはなかったので。
600: 契約済み 
[2022-07-04 22:13:17]
>>599 入居済みさん
ペットについては、
4月か5月に1階の掲示板やエレベーター前に
『クレームがあったので(ベランダで飼うことはダメ、放し飼いダメ、吠えは気をつけて)注意してくださいと』と貼り出されていました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる