パークホームズ千葉の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660417/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1801/
所在地 千葉県千葉市 中央区本千葉町13-13(地番)
交通 総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩11分
京成電鉄千葉線「千葉中央」駅 徒歩2分
総戸数 253戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階建
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スレ作成日時]2020-11-12 14:49:47
【契約者専用】パークホームズ千葉
561:
契約者さん1
[2022-06-16 18:46:42]
|
562:
契約
[2022-06-16 20:15:36]
|
563:
住民
[2022-06-16 20:35:23]
|
564:
匿名 困った
[2022-06-16 21:10:18]
|
565:
住民
[2022-06-16 22:58:45]
>>564 匿名 困ったさん
早く良くなるといいですね。こ |
566:
契約
[2022-06-17 00:29:45]
>>564 匿名 困ったさん
教えてくださ。ありがとうございます。本当止まるといいですね(涙)なんとかやむよう管理会社に頑張ってもらいたい! |
567:
契約者さん3
[2022-06-17 05:38:48]
>>564 匿名 困ったさん
水槽ほぼ確定ってことですよね? 自分はマンションの給水ポンプか24時間換気が原因では? と思っていましたが、まさか水槽とは驚きました。 と同時に例え防振防音対策をしてないとしてもそこまで大きな音や振動、不快な音になることにも驚きました。 マンションで水槽設置は地震や水漏れなどの懸念から諦める人が多いと思ってましたが、 好きな人は設置するんですかね。 以前、都内のマンションモデルルーム見学で間仕切り代わりに海水魚水槽が置かれてたこと思い出しました。 レンタル水槽だと営業さんが言ってましたが。 とりあえず、騒音元の特定は案外簡単かもしれませんね。 早期解決できるといいですね。 |
568:
契約者さん2
[2022-06-19 19:25:53]
>>564 匿名 困ったさん
電化製品の音が聞こえるのか?と やや疑問でしたが、最近になり お隣さんの電子レンジのピーピー音がよく聞こえてくるようになり、 納得しました。 間取りとか色々関係あるのでしょうね。 |
569:
マンション住民さん
[2022-06-20 14:27:02]
https://www.rehouse.co.jp/buy/mansion/bkdetail/F67Z4A12/
3LDK売り出されていますね、未入居物件でしょうか。まだ新築の同じ間取りがあると苦しいでしょうね。 |
570:
契約
[2022-06-21 23:58:22]
|
|
571:
住民
[2022-06-23 20:21:37]
第三者管理方式は便利ですね。世帯数が多いと綺麗な植栽の維持に係る負担も少なく明細を見て嬉しくなります。
|
572:
契約済み
[2022-06-23 23:34:07]
|
573:
住民
[2022-06-24 23:08:58]
>>572 契約済みさん
明細は別表に記載がありました。 |
574:
困った
[2022-06-29 10:39:47]
>>567 契約者さん3さん
水槽については、このところ色々調べて違うかもしれません。思い込みですみません。 しかし、10日ほど前から同じ場所から更にキンキンキンキンキンキンと高周波音がなり始めています。 特に夜間が響いて酷い。 例えると、モスキート音が10本位同時に鳴っているような、強い耳鳴りと間違えそうな音。 しかも、人によって、その音が、聞こえる、聞こえないがある。家族はモーター音やそれらしい音を風のおととい言いますので、感じ方で全く噛み合わない。 もうずっと三井とやり取りしてますし、 近隣の方に大変に失礼ながら、 直接やり取りをさせてもらいました。 他のお宅はモーター音も高周波音も全く無音でした… もう、1ヶ月以上この状態です。 |
575:
困った
[2022-06-29 10:57:21]
家族はモーター音は私と同じように聞こえていますが、高周波音を風の音のように感じるの間違いです。
|
576:
匿名
[2022-06-29 13:37:26]
以前このスレで「家は夏に合わせて建てる」という言葉を見かけましたが、先日の日経の社説で兼好法師の言葉だということ知りました。全戸リビングは西日に炙られることもないですし、今から夏が楽しみです。もう夏みたいな気温ですが笑
|
577:
心配です
[2022-06-29 21:42:55]
|
578:
契約済み
[2022-06-29 22:34:59]
|
579:
困った
[2022-06-29 22:45:20]
|
580:
中古マンション検討中さん
[2022-06-30 00:06:13]
|
ご懸念理解できますが、それこそ上記のリスクを除けるのはエントランスから住居階にエレベーター乗り換え必須の高級タワマンくらいじゃないでしょうか。コストとトレードオフですね。