パークホームズ千葉の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660417/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1801/
所在地 千葉県千葉市 中央区本千葉町13-13(地番)
交通 総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩11分
京成電鉄千葉線「千葉中央」駅 徒歩2分
総戸数 253戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階建
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スレ作成日時]2020-11-12 14:49:47
【契約者専用】パークホームズ千葉
541:
匿名 困った
[2022-06-11 09:41:21]
|
542:
匿名 困った
[2022-06-11 12:59:52]
他のお宅の24時間換気や
マンションの設備の不具合も考えられますが、 そうであれば似たような音を感じる方がいるとおもいますが、今のところ同様の話しは全く無さそうです。 |
543:
匿名さん
[2022-06-11 13:08:55]
そもそも音に神経質な方がなぜ線路脇のこのマンションを選ばれたのか・・・不思議
|
544:
匿名 困った
[2022-06-11 15:34:44]
>>543 匿名さん
私は神経質ではありませんし、 これまで10回以上引越してきましたが、 これまで生きてきて、ただの一度も音について他人に過敏に反応したり文句を言った事はありません。 外部音のことではなく、これまで自分が集合住宅に住んでいて、経験したことがない、 室内の音でとても苦しく耐え難い低周波の金属音がしていると言ってます。 また、余りに鳴り止まないため、詳細にお伝えしてます。 あなたは、眠る耳元で毎晩金属音がキンキンキンキン断続的に響いているのに平気ですか? 不思議呼ばわりされたくありませんが。 そう思われても仕方がないのですね。 |
545:
契約
[2022-06-11 16:03:00]
|
546:
契約
[2022-06-11 16:04:23]
|
547:
契約者さん1
[2022-06-11 17:29:01]
甲高い音と言えば24時間換気の取り込み音が気になったので寝る時だけ閉めてます。閉めると全然違う。その代わり昼はなるべく窓を開けてます。
|
548:
契約者さん3
[2022-06-11 17:30:28]
>>541 匿名 困ったさん
一度正式に管理会社や施工会社に現調を依頼してみたらどうでしょう? 24時間鳴り響く振動音なら、 ①まずマンション内部の設備関係を調べてもらい、 設備やマンション自体に異音や振動音発生の可能性が無いと確定させる。 設備も人が作業しているので全戸寸分狂わず完璧に仕上がっているとは限らないです。初期不良や施工不良も視野に。 内部設備に問題が本当になかった場合は、、 ②音による被害の大きさから考えて、 天井、床、壁を供する部屋(最低でも上下左右、斜め左右上、斜め左右下)あたりが発生元の可能性が高いので、 まずは非公開にて管理会社経由で入居者に連絡確認を依頼。 お知らせ掲示板やチラシでは効果薄いです。 以上まで早期解決にむけて動いてみたらどうでしょうか? プライバシーなど配慮しつつ大変かと思いますが。 |
549:
契約者さん1
[2022-06-11 18:48:12]
音の問題、こればかりはチラシや匿名掲示板でのお願いではほぼほぼ改善しないと思いますので、やはり548さんのおっしゃる手順で問題の特定から動かれた方がよろしいように思います。
1日でも早く快適なマンションライフが過ごせるといいですね。 |
550:
契約者さん1
[2022-06-11 18:49:12]
548さんに同意です。
こちらの掲示板を見てるのはあくまでごく一部の人でしょうから、こちらでアナウンスしても効果は薄いと思いますし、初期不良だとしたら保証期間内にはっきりさせた方がお得ですので。 |
|
551:
マンション住民AB
[2022-06-11 23:55:46]
今日、お風呂にいたら救急車の音が聞こえてきました。
外の高い音は換気扇を通じてそのまま入ってくるようですね。 |
552:
匿名 困った
[2022-06-11 23:56:09]
皆さんのご提案の通り
管理会社には先週初旬から動いてもらっています。 もちろん現調依頼も。 詳細は控えますが、今待ち状態。 待っている間も音がずっとなり続けて、とにかく寝ようとする耳元で耳栓すり抜け音がうるさすぎてほとんど眠れず、そのため頭痛、耳鳴り、仕事は睡眠不足で頭が全く働かなくフラフラ、あまりに苦しく、無駄でも何とかしなければと、しかし総会もまだ先のようで、住人の方の一部が閲覧しているこの場で藁にもすがる思いで呼びかけてみました。 先ず自宅で聞こえる音が、初めは室内か、外音か不明だったので、外音について質問し、皆さんの答えから外音として共通音は電車や信号以外特になく、やはりこちらの室内の近隣から伝わって響いていることがわかり、原因の特定に繋がりそうで、希望が見えました。 また効果が無くても、総会も開催する様子もなく住民の皆さんとの意見交換や共有する場がないため、本当に藁にもすがる思いでした。 ここ半日位で急に音が遠くごく小さくなりました。 そもそも音が遠くでなるくらいは気にしませんが、今回の騒音には音量に波かあり、またもとに戻る可能性もあります。 数日様子をみて解決しましたら投稿は削除します。 |
553:
匿名 困った
[2022-06-12 09:41:41]
>>546 契約さん
私も内覧時、担当2人の長い長い話しは上の空で、 電車音が大きい事、特に玄関扉の隙間からの音に驚きましたが、今は道路側に寝ているのと、電車音そのものに慣れてあまり気にしてませんが、部屋の位置、階数によっては我慢ができないほどなど聞え方は結構違うのかもしれませんね。 確かにモデルルームでは二重窓なので大丈夫と言ってました。電車繁華街音について色々聞いたところ、パークホームズという建物のブランドグレードの話も。 上記で指摘された方のように、線路沿駅前だから音は当たり前だろう、「気にする貴方は神経質」とい考え方もありだと思いますが、私は線路沿いという事を鑑みて伴うリスクを顧客の気持ちに残るよう、説明しそれを理解納得させて売る事はごく当たり前に販売者としてできたのかなと思います。 しかしそれを言うと買い控える人がでますし、そこまで細かい仕様を全く分かっていなかったのか。 音対策としては こちらの低周波音が、外音かもしれないと 考えていたときにつけてみた通気口にウレタンサイレンサーは電車音などの外音には多少は効果ありました。 私の場合外音を遮断すると、室内の耳元低周波音がより強く聞こえたので、外しました。 |
554:
匿名さん
[2022-06-12 10:37:45]
都内に働きに出ている世帯はここら辺だと圧倒的に船橋だけど、千葉市は年寄りにとっては住みやすい。
単身者や子供が離れた夫婦なんかにとっては良さそう。 車所有していなくても済むだろう。 |
555:
契約者さん5
[2022-06-12 12:57:54]
|
556:
契約
[2022-06-12 22:59:04]
|
557:
契約者さん1
[2022-06-14 15:32:00]
設備仕様の低さも相まってあまり注目されない(どころか酷評もしばしば)の我々の物件ですが住まいサーフィンの評価を見るとすこし背中を支えてもえるような気がしますね。個々の評価点数はそれぞれとしても評価ポイントは住民としても非常に納得感のあるものです。
https://www.sumai-surfin.com/re/44047/ |
558:
契約者さん1
[2022-06-15 21:29:41]
>>457
遅レスすいません。 浴槽エプロンにイラスト入りの解説シールが貼ってあると思いますので、その通りに掃除してください。 排水ピースの所にゴムの弁があってそこに髪の毛が引っかかるようになってます。 ただ排水できるようにかなり隙間も空いてるので、そこをすり抜けると流れてしまうと思いますが… |
559:
入居
[2022-06-15 23:01:34]
>>557 契約者さん1さん
正直色々慣れてきて当初こちらの掲示板で酷評しましたが、私もポイント上がりました。 電車音も当初より慣れ当たり前になってきました。 一階の高架下駐車場が見える問題も、入り口側は柵、それ以外は植栽が綺麗に育って違和感ない状況です。 防犯カメラも死角はほぼなしですし、防犯、災害面でも四方空間ありで安心できます。 管理人さんや清掃員さんも三井クオリティで、挨拶が気持ちいい。不満があっても掲示板ですぐ周知しフォローしてくれる。 米国がリセッション入り、円安が是正されると思われる来年以降にはこの価格の割安感及び低金利が足下を救ってくれる気がします。 |
560:
住民板ユーザーさん7
[2022-06-16 17:06:28]
>>559 入居さん
防犯カメラ→マスク、帽子を着用し、下を向いて歩いたら誰だか分かりませんよね。 フロア(自分の家に入るとき)では、防犯カメラもないので、必ず背後や通路に人がいないか確認してから鍵を開けてます。電車の音もあるので叫んでも難しいです。 オートロックも、住人が入るときに一緒に入ってしまえば、色んな人が入れます。 防犯カメラがあり四角がないのはとてもいいと思いますが、 犯人の顔がちゃんとうつらない可能性もあるので 念には念をという意味で書きました。 過去に部屋に入るときに、襲われたという時間もありますから。 |
おそらく外音ではないことが分かって良かったです。
ありがとうございます。
全く鳴りやまないので音を詳細にお知らせします。
音は24時間同時に3つ鳴っていて、音量には波があり特に深夜~早朝響く。
音の1つ目
エアコンのブーンと室外機のような音
時にキーンと超音波音が混ざる
2つ目
金属のようなカラカラ(または気泡のポコポコ)音
時に強く鳴り耳奥に響く
3つ目
ごく低く、小さく、強めのモーター音。
風呂の残り湯を洗濯機に流す風呂水ポンプの音似ている。これも時に強く大きくきこえる。
以上です。
私は水槽か冷蔵庫(キッチン以外に設置)の音
ではないかと考えています。
なぜなら、3つの音がよくあるモーター、エアポンプ、コンプレッサー音のように感じているから。
ここ場に載せることは全くもって良いとは思いませんが、管理会社にはもちろん連絡していますし、こちらは5月の末頃から音に悩まされ、無理矢理寝ても毎日2.3時間しか寝られず、今すぐに、音源を止めてほしくて困っているんです!
水槽、冷蔵庫、これに限らず強めのモーター、カラカラ音を出す装置機器を部屋においていらつしやる方、防音、消音対策をしてください!
該当者がどうか気づいてくれますように。