パークホームズ千葉の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660417/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1801/
所在地 千葉県千葉市 中央区本千葉町13-13(地番)
交通 総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩11分
京成電鉄千葉線「千葉中央」駅 徒歩2分
総戸数 253戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階建
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スレ作成日時]2020-11-12 14:49:47
【契約者専用】パークホームズ千葉
461:
契約者さん1
[2022-05-23 11:08:45]
現在の住み心地はいかがでしょうか?
|
462:
住民1
[2022-05-23 11:31:47]
音の問題はむずかしいですね。
些細な音と気にしない人もいればわずかな音でも敏感な人もいる。 子供のかかと歩きは親がトイレ等でいない場合は走り回ってよく聞こえて親が気付かないケースもあり一概に対処方法がある訳では無いですね。 基準として1分以上もしくはいつも同じ時刻に同じ音がする場合は苦情もしくは手紙を入れて良いと思います。 下階の場合は身バレしますので書き方にも注意が必要ですが。 |
463:
入居
[2022-05-23 14:05:23]
>>460 入居予定さん
あたかも業者を晒したい意図しか見えないです… 結論購入しなければ良いだけです。 この手はコーティングやエコカラットやクリーニング業者のチラシはが入っていますが、ここまで執着している事をみると同業者の嫌がらせ、あるいは利害関係のある内覧を邪魔され指揮しているデベ関係者としか思えません。 万が一住人でこのようなクレーム気質の方がいらっしゃるのであれば少し恐いので住んでる側としても気持ち悪いです… |
464:
匿名さん
[2022-05-23 15:11:15]
|
465:
匿名さん
[2022-05-23 15:13:06]
|
466:
契約者さん1
[2022-05-23 15:27:04]
|
467:
契約者
[2022-05-23 16:41:16]
>>461 契約者さん1さん
電車の音がうるさい エレベーターが狭い(ベビーカー1台あると乗れません)ことが気になりますが、それ以外は住みやすいですよ。 部屋によってそれぞれだと思います。 他の部屋の足音、動物の鳴き声とか動物をベランダで飼うとかさまざま。 洗濯物に動物の毛ついたら嫌ですよね。 このマンション早く完売して欲しいです。 |
468:
匿名さん
[2022-05-23 17:10:15]
>>461 契約者さん1さん
家に何を求めるかは人それぞれだと思うので他人の意見が参考になるかわかりませんが、私はとりあえず大きな問題なく生活できています。 気になるのは電車の音だけです。自分は問題なくても売ったり貸したりするときに困りそうだなと思っています。 立地に関しては、そこそこ便利で満足しています。 設備がいまいちなのは買う前からわかっていたことなので、我慢できています。 便利な立地の割には安くて言いんじゃないかと思っていますが、もう少し高くなっても良いから防音対策は何とかして欲しかった。 |
469:
入居予定さん
[2022-05-23 18:59:36]
>>466 契約者さん1さん
そう言って頂き嬉しいです。珍しく法律違反に近いと思われる表現が多く、同じ住民の方が購入判断する上での一助になればと思いました。詳しくないですが、ネットで検索した限り正規品の方がいいみたいですね。 この手のグレーな業者がマンション内に出入りすることを牽制する趣旨もありますが、実害がない限り直接クレームを入れるメリットはないと思っていますのでご安心ください。 |
470:
契約者
[2022-05-23 20:48:27]
>>469 入居予定さん
詳しくないにも関わらず一方的な判断で今時あまり風評被害になる発言は控えた方がよろしいですよ。 |
|
471:
契約者さん7
[2022-05-23 21:33:07]
暇な住人ばっかだなー民度が低すぎるわ
必要な情報だけにしてくれ |
472:
匿名
[2022-05-24 00:12:27]
|
473:
匿名
[2022-05-24 01:13:26]
|
474:
契約者さん1
[2022-05-24 22:27:09]
|
475:
もうすぐ内覧会
[2022-05-24 22:28:51]
ちょっとランダムになってきましたね。誰が本当に部外者なのか。、、、 音論争も炎上させたいからなのか、、、
自分の耳と目で全て確かめます。 |
476:
契約者さん1
[2022-05-24 22:41:37]
ある人にとってはどうでも良い話でも別の人にとっては大事な話かもしれません。
各人の立場によって情報の要不要は変わるのですから、語られてない情報ならばどんどん提示した上で各人の判断でその情報を活かすなりスルーするなりすれば良いと思ってます。 |
477:
契約者さん1
[2022-05-24 22:51:12]
>>475
人間の感覚は個人差が大きいので、結局の所は仰る通り、ご自身がどう感じるかだと思います。 内覧会という事はもう購入されているんですよね? もし気になるようでしたら別の方がいくつか対策法を紹介されているので遡って見てみて下さい。 お引越しされたら宜しくお願いします。 |
478:
匿名さん
[2022-05-24 22:51:30]
|
479:
契約者さん1
[2022-05-24 23:31:10]
>>461
前住居が賃貸マンションだったので設備については特に不自由は感じてません。 ゴミ捨て場が綺麗にして下さってて嬉しいですし、管理人さんも丁寧です。 いつまでも売れないのは困りますがワーク&スタディルーム、ラウンジも空いているので助かります。 外廊下の柵は皆さん低いと仰いますが、私は別に低いとは感じず、格子で外が見え過ぎて怖いなあと最初は感じてました。が、住んでるうちに慣れました。 建物前の道が駅前でそれなりに広いのでかなりの交通量だろうと覚悟を決めていたのですが、信号のない所でもひょいと渡れる程(本当はダメですが)に車が通らず、利便性の割に想定外にのどかでした。 |
480:
もうすぐ内覧会
[2022-05-24 23:34:05]
|