パークホームズ千葉の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660417/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1801/
所在地 千葉県千葉市 中央区本千葉町13-13(地番)
交通 総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩11分
京成電鉄千葉線「千葉中央」駅 徒歩2分
総戸数 253戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階建
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スレ作成日時]2020-11-12 14:49:47
【契約者専用】パークホームズ千葉
2481:
住民さん3
[2023-10-06 17:29:55]
|
2482:
住民さん3
[2023-10-14 13:49:48]
エントランスにあるゴミ?落とし物はなんでしょうか。すごく見栄えが良くないですね。
コート、カットソー、ネックレス? 時々薬なんかも置いてあります。 |
2483:
住民さん4
[2023-10-14 20:54:23]
|
2484:
マンション住民さん
[2023-10-17 17:32:06]
正直、消毒液ももう必要ないと思うのでスッキリとしたエントランスになっていいなと思いました。書き込んでてそう思ったので今度意見書書いてみます。
久しぶりに覗いたら専有部の使用についての掲示はここでやり玉にあがっている問題だったのですね。普通に生活いているだけでは全く気づきませんでした。 上下左右のお隣さんにも恵まれて、非常に気に入っているのでしばらく出ていくつもりはないですが、やはり駅チカだと色んな問題が湧くのですねえ。 |
2485:
マンション
[2023-10-20 21:39:59]
いまだに管理会社の警告を無視してお客さんを呼んでいるのであれば、マンション住民として憤りを感じますし、信じられないです。法を犯してまでなぜ稼ぎたいのでしょうか?
無許可、違法侵入のお客さんは、現行犯で捕まるかもしれません。営業者も幇助罪で逮捕になるかもしれません。 |
2486:
住民さん1
[2023-10-21 09:36:42]
|
2487:
住民さん1
[2023-10-21 12:07:07]
>>2485 マンションさん
法を無視しても稼ぎたいから反社と呼ばれているのですよ。 そもそも規制や条例すら正しく機能していない上、取り締まる側も不正や隠蔽だらけだから駅前交番の目の前でも客引きや違反駐停車が日常化。 県庁とか行って敷地周辺歩いたらわかるけど、ゴミ置き場や道路や歩道で職員や関係者らしきが路上喫煙だらけ。 |
2488:
住民さん2
[2023-10-25 20:25:31]
ここのマンションは、管理人さんがとにかく素晴らしい。
|
2489:
住民さん6
[2023-10-25 22:53:20]
>>2475 住民さん1さん
管理会社の業務はあくまで共用部分の管理ですからね。 第三者管理なので理事会としての機能も備えていますが、専有部分についてはどうしても限界があります。 本件だけでなく、集合住宅に住む方にはモラルが求められますね。まぁ普通の大人ならその程度備えているはずなんですけど。 |
2490:
マンション住民さん
[2023-10-26 09:37:29]
>>2488 住民さん2さん
わかります。いつも清掃は行き届いていて、挨拶も気持ちいし、子どもにも丁寧に対応してくれてサービスの質の高さを感じます。 植栽もいつ見てもきれいで、自分では管理できない人間なのでマンションならではの良さだと感じます。 |
|
2491:
住民さん2
[2023-10-26 19:19:40]
>>2488 住民さん2さん
本当にそうですね。先日廊下の遠くの方でお見かけして会釈をしたらきちんと帽子をとってお辞儀してくださりびっくりしました。入居早々にご挨拶品を持っていったら規約で受け取れないことになっているので…と固辞されましたし。とにかく素晴らしい方だと思います。 |
2492:
住民さん6
[2023-10-26 21:33:44]
管理組合は、裁判外で様々な仕事をしてくれていて感心します。管理費に納得感すらあります。
専有部分の違反者に対する賃貸借契約等を解除をするには、最高意思決定機関である総会において可決決議が必要なようです。管理組合単独では限度がありそうです。 |
2493:
内覧前さん
[2023-10-27 17:57:38]
>>2488 住民さん2さん
私も同感です。いつも細かいところまでよく掃除もしています。お話をした際はとても親切でしたし、挨拶も丁寧ですし。いい管理人さんに恵まれてよかったなと思います。 |
2494:
住民さん1
[2023-11-04 21:24:10]
18時半頃ですが管理用駐車場にレンタカーが違法駐車していたので住民の方が対応してくれていました。
土日に限らず勝手に停める人がいる為、対応してもらえるのはありがたいです。 違法駐車を許していると無料駐車場となってしまいトラブルが発生すると思います。 マンションの価値も下がるのでやめさせたいですが、住民以外が停めてる可能性が高く厄介ですね。 管理人さんがいない時間帯は基本的に対応は警察ですよね? 難しい対応でありますが、見つけたら対応するのは大事かなと思いました。 管理用駐車場には駐車禁止のメッセージポールが置いてあるのに態々退かして駐車するわけですから参りましたね。 |
2495:
住民さん1
[2023-11-05 12:03:35]
>>2494 住民さん1さん
ご対応ありがとうございます。それは参りますね。故意に違法駐車するのであれば、酌量の余地はないですよね。 防犯カメラに証拠映像があるはずなので、再発するようであれば、管理組合として内容証明を送るべきと考えます。将来的なトラブル発生を抑止する観点、被害届&損害賠償請求を視野に入れて。 管理人さんがいても、刑法130条を根拠に警察に連絡して問題ないですよ! |
2497:
住民さん1
[2023-11-06 00:39:44]
|
2498:
住民さん6
[2023-11-07 02:46:06]
|
2499:
住民さん9
[2023-11-07 07:27:45]
掲示もあり、封鎖しているにも関わらず違法駐車するとは故意以外の何ものでもないですね。マンション住民が違法行為を幇助するとは残念でなりません。
法的な話になりますが、占有移転禁止の仮処分を打って該当住戸には厳選に対応をすべきかもしれません。重要事項説明書、管理規約記載内容を遵守する義務があるのにそれを怠るとは当然相応のリスクを承知のうえでしょう。 管理組合とコミュニケーションを取っていますが、家族以外を専有部分に入れるには管理組合に事前通知をする必要もあります。 |
2500:
住民さん2
[2023-11-07 14:14:10]
管理人さんに踏み込んだ対策を依頼すべきかもね。
住民が関係しているのか確認して住民なら掲示と全戸チラシ入れて周知するべきかもな。 無料駐車化となれば敷地内を壊されるリスクもあるし、車を放置されたら厄介だからね。 ポールを重くすれば動かさないかな? 今度ポール触ってみようかな。軽いから移動されてしまうのかも。 |
怪しい送迎車が停まっているときは警察に連絡して注意してもらっていましたが、まだ送迎車が停まっているんですね。
上野駅のように送迎車の取締強化してほしいですね。富士見エリアは暴力団排除強化指定地域なので本千葉町まで範囲を広げてほしいです。例えば業種が何であっても。