パークホームズ千葉の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660417/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1801/
所在地 千葉県千葉市 中央区本千葉町13-13(地番)
交通 総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩11分
京成電鉄千葉線「千葉中央」駅 徒歩2分
総戸数 253戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階建
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スレ作成日時]2020-11-12 14:49:47
【契約者専用】パークホームズ千葉
2161:
住民さん9
[2023-05-01 22:09:30]
*****こともやってるようで怖いです
|
2162:
住民さん1
[2023-05-01 22:20:41]
ヨガで騒げばここの資産価値も落ちますよ?
誰にも迷惑かけてないので認めるのが筋では? |
2163:
住民さん5
[2023-05-01 22:22:31]
>>2157 契約者さん
マスコミも暇じゃ無いですから、相手にしてくれないと思います。マスコミ関係者ではないので全くの予想ですけど 笑 仮に取り上げてくれたとしても、悪評でマンションが有名になるのはいかがなものでしょうか。 そっちの方が多くの住民の方々に迷惑がかかるきがします。 |
2164:
住民さん1
[2023-05-01 22:24:43]
いっそのこと女性専用にすればいいですよね。
男性がいるせいで住民から風評被害が出てるのでしょう? ただ健康や美容のために真面目にやられてる女性生徒さんたちが可哀そう。 |
2165:
契約者さん1
[2023-05-02 00:11:41]
|
2166:
住民さん1
[2023-05-02 00:13:00]
|
2167:
住民さん4
[2023-05-02 00:35:17]
>>2158 住民さん7さん
拡散系インフルエンサーは別基準でマネタイズするだろうけど、あまりにここは知名度なし、やってることもしょぼいからスルーすると思う。しゅくしゅくと法的な手続きしたほうがいいよ。 あと張り紙だね。ここでの業務利用を禁止していると明示して、侵入した場合、あとから警察に通報するとしておけば、いつか波風が立つかもしれないとビビるかもしれない。そもそも歓迎されていないことを示せば、割とストレスになるんじゃないかな。 |
2168:
住民さん2
[2023-05-02 00:35:51]
|
2169:
住民さん1
[2023-05-02 03:57:51]
>>2167 住民さん4さん
張り紙でストレス感じてくれるような人たちなら苦労しない。 規約違反に対して売主や管理会社が甘いんだよ。 自転車のヘルメット義務だって甘いからダメなんだよ、千葉中央駅周辺の路上喫煙も客引き行為もいくら条例定めても取締りが甘いから減らない。 千葉県庁の敷地沿いの道路なんか職員や関係者らしき人たちが路上喫煙してるぐらいだからね。 もしテレビ局や報道機関がカメラ持って取材やインタビューしに来たら、そのときだけは隠れたり逃げたりするんだろうけどね。 週刊誌や報道番組などは一定の効果はあるだろうし、このマンションに限らず酷似した問題に悩んでいる他マンションもあるだろうから話題にはなりそう。 |
2170:
住民さん7
[2023-05-02 08:43:03]
|
|
2171:
住民
[2023-05-02 10:21:10]
裁判は意外と身近なものですよ。すぐ近くの千葉地裁では毎日何十件もの民事裁判が行われています。
https://www.mlit.go.jp/pri/kikanshi/pdf/2015/57-6.pdf 共同利益保護の例では、ペット不可マンションでのペット飼育(東京地判平成6年3月31日判時1519号101頁)。 店舗営業不可マンションでの店舗営業はどうなるのか |
2172:
住民さん4
[2023-05-02 10:49:13]
|
2173:
住民さん13
[2023-05-02 19:03:12]
|
2174:
入居済みさん
[2023-05-02 19:08:37]
不法侵入ではないですね。あくまでマンション住戸(教室)のお客さんですから。
みなさんだってお友達くらい呼びますよね? |
2175:
住民さん8
[2023-05-02 20:27:58]
>>2173 住民さん13さん
管理員も全ての方々の出入りを監視することはできません。清掃や事務作業、点検の立ち合いやその他居住者対応等で忙しいですからね。 それに、管理員の業務は管理委託契約内で予め定められています。出入りする方々の監視は契約外です。 |
2176:
住民さん2
[2023-05-02 20:42:39]
>>2165 契約者さん1さん
マンション購入の際に、営業に用いている部屋があるかは、普通は購入検討者は知ることができません。管理会社から提供される情報にはそれらの内容は含まれません。専有部分の話なので。 しかし、マスコミやインフルエンサーに拡散された場合はどうでしょう。変なトラブルで住民同士が揉めているマンションと悪評が立つことになり、どちらかといえばそっちの方が資産価値の低下に繋がると思います。 まぁ、そもそもどこも話題にしてくれないと思いますけど 笑 |
2177:
住民さん3
[2023-05-02 21:04:00]
>>2173 住民さん13さん
見分けつかないのが最大の問題なんじゃないの。 |
2178:
住民さん8
[2023-05-02 21:12:58]
>>2174 入居済みさん
住戸部分(教室)にお客さん呼んでるのですか? |
2179:
住民さん10
[2023-05-02 21:18:55]
防犯カメラに全て録画されてるはずなので問答無用でしょう。
|
2180:
住民さん1
[2023-05-02 22:24:41]
ブログ見たほうがいいね
|