パークホームズ千葉の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660417/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1801/
所在地 千葉県千葉市 中央区本千葉町13-13(地番)
交通 総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩11分
京成電鉄千葉線「千葉中央」駅 徒歩2分
総戸数 253戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階建
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スレ作成日時]2020-11-12 14:49:47
【契約者専用】パークホームズ千葉
2121:
匿名
[2023-04-27 14:31:38]
|
2122:
住民さん7
[2023-04-27 23:40:11]
>>2057 住民さん6さん
こんばんは 管理組合の通常総会では、1年間の管理費等収支報告の件が議案上程されます。そちらで、1年間に支払った管理費等が確認できるかと思います。 なお、第1回目の臨時総会(設立総会)は、1年経過していないので、収支報告の議案はありません。 |
2123:
住民さん6
[2023-04-27 23:59:46]
ここのマンションの担当フロントはなかなか大変そうですね。
病んだりしないように、適度に休んで欲しいものです。 |
2124:
住民さん7
[2023-04-28 00:18:56]
|
2125:
住民さん2
[2023-04-28 00:54:16]
>>2124 住民さん7さん
管理規約を守らせるのも仕事だと思うよ。騒音問題は確かに個別問題だけど、そもそも住宅ルール・規則を破っているケースだとね。 |
2126:
住民さん1
[2023-04-28 11:30:17]
>>2124 住民さん7さん
第三者管理方式では管理組合の仕事も管理会社に移管されているようです |
2127:
住民さん4
[2023-04-28 12:39:50]
>>2125 住民さん2さん
おっしゃる通り、違反している事実を把握していながら何も行動を起こさなければ、管理会社の善管注意義務違反だと思います。 ただ、個別連絡や書類投函等、問題解決のために管理会社が動いていても相手が頑なに応じない場合は、管理会社に責任は無いように感じます。 いずれにせよ、早期に解決してくれることを願います。 |
2128:
住民さん1
[2023-04-28 12:44:15]
>>2126 住民さん1さん
そうですね。三井さんの場合は確か無償で管理者業務を請け負ってくれていますね。 なので、恐らく社内で連携して動いてくれていると思いますよ。 お相手がなかなかしぶといですが 笑 |
2129:
住民さん6
[2023-04-28 13:12:31]
一般的な理事会だと、理事長が訴訟する権限あるし、意見収集して訴えればいいさ。
|
2130:
住民さん1
[2023-04-29 09:46:38]
>>2120
洗濯機横はやはり収納ボックス前後2個使いなんですね。 最下段は奥行の深さをどうにか活かしたくて、つっぱりポールでミニクローゼットっぽくハンガーで服をかけてみたりもしたのですが、量が多過ぎて落ちてきちゃいました(汗) ドア横のリネン棚は棚板を追加購入して使ってます。無印のポリエステル麻ソフトボックス角型小を置いてつもりでしたが、ダイソーで200円でよく似た物が売ってたので、そっちで日和ってしまいました。 確かに最下段は放り込む系の使い方の方がラクで良いですね。 無印はリビングドア横のパントリー収納の方で、ポリプロピレン引出式の縦型を2列並べました。今はポリプロピレン引出し内の仕切りを作るのに100均を必死で組み合わせてます(笑) |
|
2131:
住民さん7
[2023-04-29 12:06:04]
|
2132:
住民さん5
[2023-04-29 13:21:03]
>>2129 住民さん6さん
千葉市もスクラップヤードの問題抱えてるけど、周辺住民が一生懸命声あげていてもなかなか行政が動かなかった。だから取り返しつかない状態になった。 テレビなどメディアの一部が取り上げて行政が動き出したけど、いまだに解決していない。つまり世間がザワザワしなければ解決どころか常態化してしまう。 解決が見えない状態が続くようなら管理会社だけではなくマスコミを利用するしかないかも。 規約違反とか住宅ローン悪用とか又貸しとかNPOとか焦臭いネタ満載だし。 マンション建設ラッシュに価格高騰などの今ならマスコミ動いてくれないかな、、。 |
2133:
住民さん1
[2023-04-29 16:22:13]
|
2134:
住民さん6
[2023-04-29 16:40:28]
>>2133 住民さん1さん
エレベーター内の掲示物は貼って欲しい方と、貼って欲しくない方と意見が分かれますからね。 一定期間掲示して剥がすケースが多いかもですね。 個人的には掲示物は一定期間経過したら剥がした方がいいと思ってる派です 笑 |
2135:
住民さん6
[2023-04-29 21:28:18]
>2131 住民さん7さん
少し前までトレッドミル前の窓が全面結露が酷くて本当にビチョビチョで気持ち悪くて何度か連絡してもなかなか対応されずにいましたが、おそらく対策として窓上部を少し開けるようになり、そのせいで植栽についた虫が電気と二酸化炭素につられて入ってくるようになったのだと思います… |
2136:
住民さん2
[2023-04-30 02:08:27]
|
2137:
匿名さん
[2023-04-30 14:52:17]
ヨガ教室とネイルサロンはどうなりましたか?
|
2138:
住民さん1
[2023-04-30 15:06:44]
わかりません
4/13に掲載されている机(教材が置いてあり、腕を組まれているもの)は、PH千葉のオーナーさんのお部屋にあるものと同じです。 インスタにPH千葉のお部屋と机が一緒になっている画像があるので確かです。 また あとホームページで移転の件を訂正されていないので 辞めたかわからないです |
2139:
住民さん5
[2023-04-30 15:07:44]
>>2136 住民さん2さん
第三者管理方式物件では恐らく初の管理規約違反類型で一筋縄で解決は難しいかと思います。 |
2140:
住民さん4
[2023-04-30 15:09:39]
>>2136 住民さん2さん
おっしゃる通りです。 管理規約を守らない方がいると、住民の迷惑になるだけでなく、管理会社の方々にも余計な仕事が発生してしまいます。 全ての区分所有者が管理規約を遵守し、より快適に過ごせるようになると良いですね。 |
事実です。
しかし雨漏りではなく、天井エアコンからです。
危ないのでちょこザツプには連絡しました。