パークホームズ千葉の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660417/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1801/
所在地 千葉県千葉市 中央区本千葉町13-13(地番)
交通 総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩11分
京成電鉄千葉線「千葉中央」駅 徒歩2分
総戸数 253戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階建
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スレ作成日時]2020-11-12 14:49:47
【契約者専用】パークホームズ千葉
1561:
ご近所さん
[2023-03-22 21:34:32]
|
1562:
マンション住民さん
[2023-03-22 22:29:02]
ちょこざっぷ退去も時間の問題かな
利用者もマシンが使えないんじゃ会員でいる意味がないよね |
1563:
契約者さん6
[2023-03-22 22:33:32]
|
1564:
契約者さん6
[2023-03-22 22:36:04]
Twitterでちょこざっぷ 騒音と検索すると
同じような問題が他のマンションでも起きているようです ちょこざっぷ 武蔵野台店 これだけクレーム多いと、マシーンのコスト、騒音対策コストもかさむので撤退かもしれませんね。 残念。 |
1565:
契約者さん6
[2023-03-23 00:15:45]
教えてください
電気代の明細はみなさんどこでみてますか? 引き落とし金額だけ見ており、明細を知りたいなと思いました |
1566:
契約者さん1
[2023-03-23 08:16:50]
|
1567:
匿名さん
[2023-03-23 09:40:07]
>>1556
ゴミ箱撤去は確かに投票して欲しかったです。 美観を損ねるとの事でしたが、ゴミ箱に貼ってあった手書きの「ご利用ください云々」の紙をラベル印字にするだけで印象が違うだろうなとは思いました。 でも無い方が良い!とまでは思いませんでしたけどね。 |
1568:
契約者さん1
[2023-03-23 13:36:56]
>>1562
なくなるとすごく困るので、良い対策方法が見つかってほしいです。 |
1569:
契約者さん5
[2023-03-23 15:17:46]
>>1556 契約者さん7さん
電子投票システムが以前否決されましたが、導入を望みます。 第三者管理方式だからこそ、普通決議を住民でも行いたいです。主張した者勝ち状況では、ゴミ撤去希望者が何割いたのかすら把握できません。 |
1570:
マンション住民さん
[2023-03-23 16:55:34]
私も生活感の出ないスタイリッシュな電動シュレッダーとかが設置されてたら楽だし宛名と何号室か見える状態よりも安心して捨てられて嬉しいなと思う派です。
ただ、言ったもの勝ちで住民で投票せずに設置したゴミ箱なので、投票せずに声があれば片づけられてしまうのは道理かなと思います。だからこそちゃんと投票できるシステムが導入されたらいいなと思います。 |
|
1571:
入居済みさん
[2023-03-23 18:21:05]
シュレッダーは便利ですが、結構な頻度で壊れるのと個人宛ても捨てられるとゴミ量が一気に増えるので難しいでしょう。
私は家で捨てるでも構わないと思ってますが、置くならお金かかっても美観維持されるものを選んでほしい、安物のゴミ箱なら置かない方がいい、といった思いです。 |
1572:
契約者さん6
[2023-03-23 18:59:01]
ゴミ箱は、マンションの管理費で購入されたなら
もうそれを使うしかないのかなと思います。 他にそのゴミ箱の 用途があるならいいですが、もったいないです。 そして管理人がゴミ箱を買ったなら、 決裁者は誰なのか今後のために把握した方がいいなと思いました。 電動シュレッダーは、確かに会社で使いますが壊れやすいです。 チラシなので枚数は少ないと思うのでつまる心配はありませんが、オイル紙を定期的に使ってもおそらくすぐ壊れるかと。 景観について、、 マンションを道路から眺めると、5-10階は皆さんの洗濯物がまるみえです。 下着とかも。。。 また一部の部屋で、目隠しをされてますが、 あれも見た目どうかなー?と思ってます。 システムを利用すれば、 細かい決済(ゴミ箱をおいていいかー?とかなくしていいか?とか)も来るようになるんですか? |
1573:
契約者さん8
[2023-03-23 20:42:51]
電子投票システム導入案は否決されたため、システム内容を確認できませんでした。
管理組合には、管理会社にデモ体験を案内してもらい、体験期間経過後に書面決議をして欲しかったです 金額的に些末な問題限りますが、第三者管理方式は全体最適ではなく、部分最適になるリスクを内包するようです。 |
1574:
契約者さん5
[2023-03-24 00:30:56]
>>1572 契約者さん6さん
洗濯物は兎も角としてバルコニーに黒いシートで目隠しをしている8階のお部屋、離れた所から眺めると一部屋だけなのですごく目立ちます。うちも目隠しにラティスを付けたかったけど、三井の営業さんにNOと言われました。気持ちは分かるけどやめて欲しいです。 |
1575:
契約者さん3
[2023-03-24 08:22:05]
>>1574 契約者さん5さん
中層階?で、バルコニーの柵に白い目隠しをされている方もいます。 あれも見だちます。 以前管理会社に聞いたところ、バルコニー側であれば目隠しシートはOKと聞きました。 このマンションは、電車、信号機、ジムの騒音、 柵など色々いけてないなーとおもいました。 |
1576:
契約者さん7
[2023-03-24 11:41:58]
平日毎週3日9:00~18:00会議室が予約されています。もう何ヶ月も同じ状況です。
平日仕事時間9:00~18:00のうち約60%も独占するのは不公平に感じます。共用施設を平日60%独占できる仕組みに問題があると思います。 複数人で本当に会議がしたいのに、外部会議室を使わざるを得ない人が他にも沢山いらっしゃるのではないでしょうか。 |
1577:
契約者さん1
[2023-03-24 17:47:32]
|
1578:
契約者さん5
[2023-03-24 19:22:57]
>>1576 契約者さん7さん
ノックして、直接お声がけして、使いたいと相談したらどうでしょう? いつも使っている人、見かけたことありますが、 普通の方でしたよ。 ご本人は空いてるから、予約しているだけかと。 またここの掲示板をみない、賃貸の方、だとそう言ったこと気がつかないのでは? もしくは、早めに予約を入れてはどうですか? お気持ち伝えるのがベストかと! |
1579:
契約者さん5
[2023-03-24 19:51:26]
こんにちは
Googleマップでみると、このマンションにヨガがあるようです! インスタでも画像をみると、、このマンションかと思います。ご存じでしたか? |
1580:
契約者さん5
[2023-03-24 19:52:36]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
ジムのあるマンションは高級タワーマンションのことですか?