三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ千葉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 【契約者専用】パークホームズ千葉
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-01-18 22:12:55
 削除依頼 投稿する

パークホームズ千葉の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660417/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1801/

所在地 千葉県千葉市 中央区本千葉町13-13(地番)
交通  総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩11分
    京成電鉄千葉線「千葉中央」駅 徒歩2分
総戸数 253戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階建
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2020-11-12 14:49:47

現在の物件
パークホームズ千葉
パークホームズ千葉
 
所在地:千葉県千葉市中央区本千葉町13番13(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩11分
総戸数: 253戸

【契約者専用】パークホームズ千葉

1481: 契約者さん8 
[2023-03-13 23:24:05]
>>1480 リフォーム検討中さん
騒音聞こえていました。
おそらく同じ音かと思います。
これ、また1時まで続くんですかね。
やめてほしいですね。

1482: 契約者さん3 
[2023-03-13 23:42:00]
>>1481 契約者さん8さん
チョコザップではないのですか?
1483: 契約者さん4 
[2023-03-14 07:53:39]
>>1479 契約者さん2さん
1475です。
我が家もざっくり真ん中あたりです。
昼間も聞こえるので同じかもしれませんね。

昨年10月くらいから聞こえていたので、チョコザップが原因ではないと思っています。
1484: 契約者さん8 
[2023-03-14 11:57:28]
ちょこざっぷ が原因のお部屋もあるのかと思いますが、
我が家の騒音の悩みは、ちょこざっぷ ではないと思います。
ドンドンという音以外に、機械音(工事?)のような音もします。
ちなみにリビングで聞こえます。

線路側の部屋は、どんどんという音は聞こえませんが、
ドアの開閉音(引きど)は、バタンと聞こえます。
凄い勢いで引き戸を閉めているなと思ってます。
1485: 契約者さん7 
[2023-03-14 19:16:53]
>>1484 契約者さん8さん

工事の音とか、機械の音とか、
住んでいて普通にありえない音ですよね。
複数の声とすれば神経質とかもなさそう。
管理会社だけでなく、近隣に確認はされましたか?
本気なら、管理会社は最後は、法律を盾に住人同士とか言って、あてになりませんけど。
管理会社担当者もまたまた変わるし。

相談されていればご存知ですよね?
本気で相談しているのか、怪しく感じます。
1486: 契約者さん2 
[2023-03-14 19:19:35]
>>1484 契約者さん8さん

機械音てどんな音ですか?
1487: 契約者さん8 
[2023-03-14 19:23:10]
>>1484 さん

>>1484 契約者さん8さん
売れてないチョコザップの真上って、
もはや瑕疵物件なの?

1488: 契約者さん8 
[2023-03-14 21:32:03]
>>1485 契約者さん7さん
多少の音は確かにありますが、工事の音とか、機械の音とか、 住んでいて普通にありえないと小生も思います。

本気で相談している人もいるかもしれませんが、住民でないライバル業者が書き込んでいる可能性も考えられます。
1489: 匿名さん 
[2023-03-14 22:19:11]
残り2戸の新古マンションをネガるほどライバル業者も暇じゃないと思いますよ
1490: 契約者さん5 
[2023-03-14 23:35:36]
>>1489 匿名さん

ウ~ンそうなんですが、
工事とか機械の音って言われても‥
こちらは全く静かなので…

1491: 住民さん4 
[2023-03-15 00:43:03]
うちも聞こえないですね。
何が原因なんでしょうね。

おっしゃるとおり残り戸数てきにサスガに近隣マンションの業者が嫌がらせするようなことはないと思います。
1492: 契約者さん4 
[2023-03-15 11:45:27]
>>1488 契約者さん8さん
いえ、住人ですよ。
本当に音には悩んでます。

住人の証拠として、
ポストのゴミ箱が用途以外のゴミが捨ててあること
景観が損なわれる、ということで撤去されてました。

ま、それでゴミが落ちてても管理人さんが拾ってくれるのでよいですが。

また、管理会社管理者の記録は3/11付けの書面いただいてます。

あとは、エレベーターには、タワーパーキング?の横に車を停めている人への警告、騒音が貼られています。

これで住人と信じていただけましたか?
1493: 中古マンション検討中さん 
[2023-03-15 12:47:52]
>>1492 契約者さん4さん
私も先日まで深夜の足音などの騒音に悩まされていました。
当初は上階からと決め付けていましたが、下階や斜めからの音の可能性もあるのではと、管理の方に伝えて以降、普通に暮らせる様になりました。
やはり、住人の歩き方や扉の閉めかた等、他人に気をつかうるかどうかかと思います。
1494: 契約者さん5 
[2023-03-15 14:46:03]
>>1493 中古マンション検討中さん
参考までに教えて頂きたいのですが、管理の方に伝えると以降は普通に暮らせるようになるってことですか?直接管理の方が近隣住民に注意指導したってことですよね?

確かに音の原因って特定困難ですよね。
うちも上の部屋からの音だと思っていたら隣の音だったことありました。隣からと思っていた音が斜め上の部屋の引越作業だったり。
聞こえ方も日により違うし、例えば電車音も凄く気になる日とそこまででもなく感じる日もある。
このマンションは利便性と引き換えに外の煩さがあり、日頃から窓や扉を締めていることが多いため、結果としてマンション内部の音や振動が余計に大きく聞こえたり、反響しやすくなるかもしれません。
ただ、あまりにも部屋ごとに極端に違うために、住民皆が問題点を共有理解できないことがもどかしいです。
自分も正真正銘当マンション住民ですが、音の問題が多すぎだと思っています。
1495: 契約者さん4 
[2023-03-15 18:11:48]
いまは、コンコンコンと、早い速度で上から音がします。10分以上。。
1496: 契約者さん3 
[2023-03-15 19:19:48]
>>1495 さん

こちらでも聞こえます。18時過ぎから1時間くらい断続的にしてます。
1497: 住人、匿名星人 
[2023-03-15 20:27:23]
工事の音ってどんな音ですか?

録音とかできそうですか。
ちょっと聞いてみたいです。
1498: 契約者さん7 
[2023-03-15 20:54:34]
>>1496 契約者さん3さん
1495です。やはり聞こえますよね。
あれは何なんでしょうか?
コンコンコン、、、
本当不思議です。
いまは、聞こえません。

>> 1497さん
録画はしてありますが(天井と音しか写っていないです。)、アップ方法を調べてみます。

1499: 中古マンション検討中さん 
[2023-03-15 21:09:35]
>>1494 契約者さん5さん
管理の方から、どう対応したかどうかの報告はありませんが、恐らくは周辺住戸にチラシを投函したのかと思います。
それまで夜中に帰宅される方と思われる音に悩んでいました。
その方も特に悪気はなく、そんなに響くとは思っていなかったかと思います。
私も半年以上音に悩まされていましたので、1494さんも快適に過ごす事が出来る様になることを祈っています。
レジデンシャルサービスの方でもっと突っ込んでやって欲しい所ですが、中々難しいのでしょうね。
1500: 契約者さん7 
[2023-03-15 21:14:18]
なんか、子供?の泣き声?泣いてる声聞こえませんか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる