大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「プレミスト岡山ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 岡山県
  4. 岡山市
  5. 北区
  6. プレミスト岡山ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-12 21:37:27
 削除依頼 投稿する

プレミスト岡山ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
遊プラザの跡地にできるマンションです。
大規模で駅歩もそんなにないので、気になっています。
子育てもしやすそうですよね。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chugoku/okayama/nishiguchi/index....
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152120

所在地:岡山県岡山市北区昭和町145-17(地番)
交通:JR東海道・山陽新幹線「岡山」駅から徒歩6分
   JR山陽本線「岡山」駅から徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.45平米~91.45平米
売主:大和ハウス工業株式会社
   近鉄不動産株式会社
   株式会社長谷工不動産
   四国旅客鉄道株式会社
   株式会社エネルギアL&Bパートナーズ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション、他
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ西日本

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-11-11 13:24:20

現在の物件
所在地:岡山県岡山市北区昭和町145-17(地番)
交通:山陽新幹線 「岡山」駅 徒歩6分 (サブエントランスより)
価格:4,708万円・4,938万円
間取:3LDK
専有面積:70.21m2・70.80m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 293戸

プレミスト岡山ザ・レジデンスってどうですか?

281: 評判気になるさん 
[2021-03-28 08:08:18]
>>279 マンション検討中さん
西口って何もないのに交通量多いよねってことでは?
282: 評判気になるさん 
[2021-03-28 12:44:29]
機械式駐車場に、EV充電器が着いているって、聞いたことが無いなぁ。

普通は、平面駐車場に着けると思うけど、ここは、機械式だから。

EV車両しか販売しなくなる前に、エンジン車両の"新車"を買えば、2040年位までは大丈夫では?

そのクルマが草臥れた頃には、マンションも築20年近いので、また、新しいマンションを買ったら。
まぁ、頭金くらいにはなるんじゃないか。
283: 評判気になるさん 
[2021-03-28 15:08:36]
>>280 通りがかりさん

物件概要の駐車場欄に、EVのコメントが無いので、
2030年以降は、管理組合でどうするのか検討が必要。

EV区画があれば、
『※EV区画の充電設備を利用する場合、月額2,500円の使用料がかかります』
っていうコメントがあるはず。

将来的には、修繕積立金を使って、機械式を壊して、平面駐車にするとか?
福祉車両区画に充電器着けたり?
どっちにしても、お金が必要で、意見の集約が難しいと思う。
284: マンション掲示板さん 
[2021-03-28 18:23:56]
野村が坪250超える話が上でありましたが、このマンションですでに250超えてますよ、投資目的なら割に合わないと思います。
285: マンコミュファンさん 
[2021-03-28 19:37:25]
管理組合で、EV充電器の設置決議を可決するのは、ハードルが高いと思います。

293世帯のうち、駐車場を197台が利用していて、表面上67%。

但し、全員がEV車ではないので、一部に反対票が出て、紛糾する。

たとえ可決したとしても、相当な金額が掛かるので、修繕積立金へのダメージは相当大きい。

最初から1つも設置していないマンションなんて、最近では、かなり珍しいと思います。

購入に当たっては、竣工前までに、ダイワの負担で設置する事を要望した方が良いと思いますよ。
286: 評判気になるさん 
[2021-03-28 21:35:56]
ここは土地を高く買いすぎてしまった為、どうしても高くならざるをえないんです。
5年後には本来の価格帯で取引されると思います。
287: マンション検討中さん 
[2021-03-28 22:21:41]
いくらで買ったんですか?
288: マンコミュファンさん 
[2021-03-29 02:44:56]
天下のダイワが、企画段階でEVの事を忘れていたなんてねー

今更、御免なさいとは言えないし、これ以上、マンションの評判を落とさない為にも、何か策を講じなかったら、販売に多大な影響が出るだろうねー

俺なら、ハピーズの平面駐車を、全部、急速充電のEV仕様に変えたら良いと思うけどねー
8年後の更新費用もダイワが約束するべきでしょうね!
勿論、費用はダイワ持ちで、マンションの潤沢な広告宣伝費から捻出!

マンション居住者はタダで利用出来たら、なおさら丸く治まると思うけどねー

まぁー、お手並みは意見!ってとこだな
289: マンション検討中さん 
[2021-03-29 05:40:55]
>>288 マンコミュファンさん

この人の書いてるコメントって基本的に粘着性の高いものばっかりだな笑
よっぽど時間に余裕のある方か、ダイワファンかなんだろうな笑
それかこのマンションに強ーい思い入れがあるんだろうな笑
290: マンション検討中さん 
[2021-03-29 08:32:35]
現状の充電システムでは2030年ガソリン車販売禁止は難しいでしょう。
EVのない戸建てやマンションが大多数。
補助金もなしに各世帯が充電ポートを用意するのは現実的でないように思います。
バッテリー取り外し式など別の充電方法が普及してくれば良いのですが。

私にとって今の段階でEV充電器がない事は懸念理由にならないですね。あれば尚良かった程度
291: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-29 08:37:38]
わたしは、ダイワの関係者、内通者(笑)だと思う

「プレミスト」シリーズは、各地で課題を抱えていて、販売不振なマンションも多々ある様子

気が付いていないフリ(笑)
わざと見ていない(笑)とか
間接的に伝えているかも(笑)

考え過ぎか~(笑)
292: 匿名さん 
[2021-03-29 09:06:19]
確か、ダイワ他の会社は、
SDGs(持続可能な開発目標)
“2030年までに達成すべき17の目標”
を掲げていたと認識しています

その会社達の携わるマンションに、その理念が欠けていた事は残念に思います

世界的な潮流があって、政府の方針や補助金に課題があったとしても、
「ゼロ回答」は不味いと思います

名だたる上場企業が関係していて、
誰も指摘していなかったのか
それとも、商業主義に走ってしまったのか

老婆心ながら、心配しています
小さな事ですが、その積み重ねが、会社の信用と発展を支えているのではないでしょうか

今一度、原点に立ち返って、足元を視て、良いマンションを創ることを目標にして欲しいと思います

293: マンション検討中さん 
[2021-03-29 09:56:45]
EVを使わない人のメリットはなんですか?
294: マンション検討中さん 
[2021-03-29 10:09:23]
そーよなー
いづれはEV充電器が無いと困るし、後々、自分達のお金でカバーするのは、嫌だし、無理だし
最初から着けといても、誰も損しないわなー
295: マンション検討中さん 
[2021-03-29 10:13:09]
床暖房を、止めるか、選択制にして、
EV充電器を着けてくれた方が、将来的にはメリットがある気がする
296: マンション検討中さん 
[2021-03-29 10:53:46]
岡山で、床暖房って・・・

メリット無いし、まず要らないよー
温暖化が進んでいるのに、逆行だよー
強制で、変なもん付けないで欲しいよー

充電器が全く無いのは、確かに困るな・・・
297: マンション検討中さん 
[2021-03-29 13:14:51]
>>293 マンション検討中さん
そーそー、同じく、
床暖房を使わない人のメリットはなんだろう?
298: マンション検討中さん 
[2021-03-29 14:21:50]
使えないことはデメリットですが、
使わないことにメリットはないんじゃないですか。使わない分価格下げてくれるならともかく
299: マンション検討中さん 
[2021-03-29 14:42:46]
>>298 マンション検討中さん
ガス式って言ってたので、10年とかでメンテナンスとか要るのでは?
メンテナンス費用が必要になったりするなら、デメリットでは?
維持費とかが必要無いなら良いけど

将来的に撤去する時にも、タダなら良いけど
直床に設置してあるから、不安ではあるな
300: マンション検討中さん 
[2021-03-29 15:14:20]
床暖房は標準でついていて使う使わないは個人の自由。
EVは使う人使わない人がいる。
使わない人のメリットは何だろ?
301: マンション検討中さん 
[2021-03-29 16:01:32]
普通に、EV対応でない駐車区画を借りたら良いと思うよ

現状、EV区画が1台も無いっていう事が問題なので・・・

ダイワが無理しても、全部が、EV対応の区画になる事はないと思うよ
EVでない人が、わざわざEV区画を借りるメリットは、無いと思うよ
302: マンション検討中さん 
[2021-03-29 16:13:58]
特定の人しかメリットないということ?
303: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-29 17:18:47]
いまどき賃貸マンションにもついてますよね。。最近の分譲マンションで充電器ないってあまり聞かないです。
そしてここって便利?擁護する人もパピーズが近いしか言わないですし。無理があるのがわかってイオンに歩いていけるなんて誰も言わなくなった。
304: マンション検討中さん 
[2021-03-29 18:08:52]
>>303 検討板ユーザーさん
余裕で歩いてイオンに行けるので、わざわざ言わなくなったんですよ。
あの地下道を通ることに無理があるとは思わないけど。足腰弱いなら別ですけどね。
実際に歩きましたけど、5分でイオンの中まで入れました。
305: マンション検討中さん 
[2021-03-29 18:28:24]
自分もイオンまで実際に歩きましたが5分でしたね。

地下の汚さは気になりますがそんなもんでしょう
306: マンション検討中さん 
[2021-03-29 19:18:07]
★床暖房は、メンテナンス費用がかかるみたいよ!
使用していると水分が減ってしまうため、年に1回、稼働させる前に不凍液の補充をしなくてはいけません。また5~10年に1回、不凍液の全量を交換しなくてはいけません(地域により、不凍液が水道水の場合があります)。

そして熱源の機械も目安として10年に1回、交換する必要がありますので長い目で見たときにそれなりのメンテナンス費用が掛かってきます。

不凍液の購入する場合にも約5,000円?1万円程の購入費用も発生してきますので、寒い時期は出費が重なってしまうこともあります。

★極めつけが、修理費が高額だって!
故障などにより修理が必要になった場合、どの程度の故障なのかにもよりますが不凍液が漏れた場所が悪いと床暖房の修理のほか、床も壁も修理しなくてはいけません。

何よりコンクリートに埋設しているタイプは修理が大掛かりなるうえ費用も高額になります。最悪の場合、修理ができないなんてことも・・・。

これは、大変だわー
どうするかー
307: マンション検討中さん 
[2021-03-29 19:28:38]
お前ら一万ぐらいの金がないのか?
灯油ストーブがいいと思うのか?
批判ばかりするなら他を探せ
嫌なら買わないでいいだけ
高いと思うなら売れ残ったら
少しは安くなるけど
いい階はなくなるぞ
308: マンション検討中さん 
[2021-03-29 20:54:05]
>>306 マンション検討中さん

実家に床暖房あって15年使ってるけど不凍液?なんてもん入れたこともないし、今でも普通に使ってますけど?
嘘つくのやめてもらっていいですか。
あとコンクリート埋設の床暖房って何?笑

揚げ足取るんならもうちょっと上手にしてもらっていいっすか?
309: マンション検討中さん 
[2021-03-29 21:58:22]
何が事実で、真実なのか?、
ネットの情報が正しいとは限らないが、
「床暖房 メンテナンスコスト」でググってみたら、一番上に出てきたわ!

ほっほー、ちゃんと建設会社の実名を出している所から、コピペしてるわ!

シロートが判断するには、難しい製品を付けんといて欲しいなー
310: 通りがかりさん 
[2021-03-29 22:27:06]
あらあら、
ダイワのネット対応担当者さん、防戦一方ですな~

痛いところを詰められて、大変ですな~

コロナで市況が変わったこともあるけど、リサーチが不十分だったですな~

まだ、軌道修正が出来るところもありそうだから、真摯に、意見に耳を傾けたら良いんじゃない?
完売してナンボなんやし!
311: マンション検討中さん 
[2021-03-29 22:52:51]
コピペ笑
312: 匿名さん 
[2021-03-29 22:57:50]
北国、岩手県の建設会社さんが、社長の顔出しで書いているよ

床暖房のメリットとデメリット

株式会社拓三建設!って、社名も自信を持って出しているし、寒い地域でもデメリットが大きい様だわ
313: 通りがかりさん 
[2021-03-29 23:01:25]
流石に、晴れの国岡山で、
それも県南のマンションなのに、
床暖房が標準って、有り得ないでしょうよ
314: マンション検討中さん 
[2021-03-29 23:23:34]
岡山の冬は寒くないのですね
我が家は床暖あります
すみません
315: マンコミュファンさん 
[2021-03-29 23:24:35]
床暖房が要らへん!って言うた所で浮いた予算で、
EV充電器を数十個付けといたら、良いんとちゃうんか?
予算をさしくって、中身が変わるだけやんか?

建築変更確認を出しといたら良いんとちゃうか?
と思うがな~
そしたら、少しは売れ行きが、上がるやんけ~
316: マンション検討中さん 
[2021-03-30 00:48:26]
ある程度のマンションだと床暖房は標準仕様が多いですよね。
機能が付随する分メンテナンスのデメリットがつくのは仕方ないでしょう。

それ込みで維持できる人が選ぶマンションという事では?
仕様が嫌ならシンプルなマンションを選ぶべきじゃないでしょうか

幕の内弁当買うのに、この具がいらないから安くしてだの交換してだの言うのは違うような気がします。最初からのり弁とおかずトッピングにすればよろし
317: 匿名さん 
[2021-03-30 00:59:40]
>>306 マンション検討中さん

あなた床暖房の実際を知っていてここのマンション分譲にケチをつけているんでしょう。
床暖房はこんなやわなものではないですよね。
同業者かな?
あなたが虚報でディスても購入者はよく考えて
契約しているようです。

残念ながら、ここには根拠のある、有益な
情報が殆どない。


318: マンション検討中さん 
[2021-03-30 05:51:35]
ある程度のマンションでなくても、EV充電器が数台くらいは標準仕様が多いですよね。
大規模なら、なおさら
不自然な企画だと思うけど、何か理由があるのでしょうか
319: マンション検討中さん 
[2021-03-30 06:49:15]
内覧した時、担当者からはメンテナンス費用とかの説明は、一切無かったけど?

それって、わたしが質問しなかったから?

良いとこ、足らないところ、メリット、デメリット、ちゃんと顧客目線で説明すべきだよ!
ダイワさん!
320: 通りがかりさん 
[2021-03-30 07:14:17]
一見、何でこんな設備が付いているの?と思うこと、ありませんか

あるいは、何でこれが付いてないの?、オプション料金高いな?と思うこと、ありませんか

一般的に言われているのは、メーカーや業者から、キックバツクやリベートがどの位あるかどうかという話?

流石に、ここくらい大手だと、従業員の身体検査を定期的にやっているので、可能性は低いと思いたいですが

あとは、関係する企業体が多いので、色々と"しがらみ"があって、顧客目線は二の次になり易いかな?

まぁ、エンドユーザーのニーズに、少し齟齬があった様ですね、ここは。
321: マンション検討中さん 
[2021-03-30 13:53:44]
手のひら返しまであと1ヶ月半
322: 通りがかりさん 
[2021-03-31 12:46:52]
神戸にある5年前の14階物件は、こんな感じの価格ですね
神戸も便利かも・・・

プレミスト神戸ハーバーレジデンス
3780万円
3LDK+S(納戸) 68.42m2(壁芯)
JR東海道本線「神戸」歩7分
地下鉄海岸線「ハーバーランド」歩8分
神戸高速鉄道東西線「高速神戸」歩10分
所在階/構造・階建 14階/RC15階建
敷地の権利形態 所有権
その他面積 バルコニー面積:0.05m2
完成時期 2016年2月
323: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-31 13:14:19]
>>322 通りがかりさん

岡山も神戸並に都会になってきたということですな。
感慨深い。
324: 通りがかりさん 
[2021-03-31 15:00:06]
5年で、1,000万円近く値下がりするイメージなのかな?
325: マンション検討中さん 
[2021-03-31 15:24:09]
そこは風俗街の近くですし…
326: 匿名さん 
[2021-03-31 17:14:02]
>>322 検討板ユーザーさん
(三宮駅ではなく神戸駅…!)
327: 通りがかりさん 
[2021-03-31 23:04:45]
>>324 通りがかりさん

杜の街、RG幸町、野村と供給され、これらと比べるとどうしても見劣りしてしまう。
これから出てくる戸数と、販売価格からそれ位、それ以上の値下がりは想定内かと。
価格の下落も東より西口からでしょうし。
328: マンション検討中さん 
[2021-04-01 01:49:09]
杜の街は駅からそこそこ遠い、RG幸町は高層階ならいいが圧迫感強い街中、野村はまだ先、
穏やかな生活を送りたい自分はプレミスト
329: マンション検討中さん 
[2021-04-01 05:47:52]
5年で1,000万円も安くなるなら、待つのも選択肢だね
狭さや設備面も、今一、しっくりこないし、やっぱり、ボッタクリ感!満載だもんね
1~2年すれば、野村さんとも比較が出来るから、一石二鳥だと思う
330: マンション検討中さん 
[2021-04-01 08:37:15]
たとえ話ですが、

購入時に少々高い
【5000万円だが、その分、希少価値があって誰もが「『いい場所』にある『いい家』」と思えて、
仮に15年後に売却しようとしたら、5000万円で売れると予想される】
Aというマンションと、

購入時に、Aよりはリーズナブルな
【4000万円だが、特に「いい場所」と言うわけでも、「いい家」というわけでもなく、
仮に15年後の売却時に2000万円になってしまうと予想される】
Bというマンションが存在したら、

あなたなら、どちらを選択しますか?
331: マンコミュファンさん 
[2021-04-01 09:07:10]
流行り廃りはあるけれど、根本的で共通性の高い価値観も存在するもの。

長い人生、突然、ライフステージの変化が訪れることもある。

そのときに、所有している家が、売るに売れず、貸すに貸せないとなれば、
結果的にその家に縛られてしまう。

いつでも「売れる、貸せる」という
「資産価値のある家」を所有しているという安心感を持っていれば、
人生で訪れる様々な出来事に、精神的に余裕を持って対応していける。

また、住宅ローンを背負っているなら、その精神的プレッシャーからも、ある意味逃れられることにもなる。

今のマンション市況に、
「早い者勝ち」の様な過熱感は無い。

多面的にマンションを見つめたか、
第三者的にもその価値があるのか、
冷静に、そして慎重に。

冷静な判断をするために、自分への戒めの独り言です・・・
332: 通りがかりさん 
[2021-04-01 10:59:47]
>>330 マンション検討中さん

買うときの値段はAと一緒何だけど、他はBってのが。。
333: 匿名さん 
[2021-04-01 12:38:46]
駅近大規模の価値は簡単には下がらないよ。
コンパクトシティ化でどんどん街を縮小していくから郊外から都心に人が集まる。
車持たない人も増えるし、徒歩圏内に一通り揃ってる物件の需要は今後さらに高まる。
334: マンション掲示板さん 
[2021-04-01 14:12:20]
近ごろ露骨なサゲが目立つね

気になる人はモデルルームにいって要望状況を確認するといいよ、欲しかったと後悔しても遅いからね
335: 通りがかりさん 
[2021-04-01 14:34:13]
>>333 匿名さん

西口でも15年後5000万で売れるの期待していいですかね?
336: マンション検討中さん 
[2021-04-01 15:09:03]
それは、日本の国力とインフレ次第だなぁ
人生には終わりがある
損得勘定を金だけで図っていくの
337: マンション検討中さん 
[2021-04-01 23:09:11]
この5年の間に売り出された奉還町にあるマリモやカイタックのマンションより1000万近く高かった。
多少高級志向とはいえ、同じ西口で岡山駅からの距離は変わらないことを考えると割高に感じる人は多いかもね
338: 通りがかりさん 
[2021-04-02 05:57:31]
本来は、規模の利益で、お得感が出ても良い価格設定が出来るところだけど、

高く買ってしまった土地代、
となりの公園整備の費用、
床暖房の標準化、かなり多めの広告宣伝費ってところが、影響しているのでしょう

勿論、大企業の共同体それぞれに、巨額の利益配分も必要だし

中古になると、周辺の価格につられて、早く値下がりする可能性があるでしょうか?

それとも、他のほうがつられ高に・・・

最近の市内中心部では、
特別な人気物件を覗いて、完売してない傾向があるので、
供給の過剰感、価格の高騰感とか強いので、苦労している様ですね
339: マンコミュファンさん 
[2021-04-02 07:14:42]
普通は、粗利益が2割

ここは、土地代が高かったけど、規模が大きいので、ある程度吸収出来る
普通なら、3000~3500万円の販売価格でも、利益が出る物件かな

そこに、ザックリ1戸当たりで、
公園に100万円、床暖房等に100万円、
上乗せ営業経費等に100万円、
他のプレミスト損失カバー等に100万円、
各企業体に100万円づつって感じかな?

なので、1戸当たりで 1000~1500万円程度、周辺マンション相場から、上振れているのでは?

と、わたしは分析しています

販売会社は、それ「プランド」って、思っていますが
340: マンション掲示板さん 
[2021-04-02 08:01:06]
慈善事業じゃないんだから利益が乗るのは当たり前でしょう
安さを売りにしているブランドでもないですし
500万程度割高かなとは思いますが
腐っても新幹線のぞみの止まる主要駅前
このレベルの大規模マンションはなかなか建たない
341: マンション検討中さん 
[2021-04-02 12:54:34]
>>339 マンコミュファンさん
土地代っていくらなんですか?
342: マンション検討中さん 
[2021-04-02 13:15:04]
この質問 少し前にもありましたね
スルーされてましたが
343: 購入経験者さん 
[2021-04-02 18:46:55]
ここに書けんでしょ。
344: マンコミュファンさん 
[2021-04-02 23:07:17]
プレミスト神戸ハーバーレジデンスが、
5年落ち 68.42平米 14階で、
3,780万円

ポレスター岡山ターミナルシティが、
4年落ち 70.57平米 8階で、
3,480万円

ポレスターは、発売価格+初期費用と同じくらいで、
プレミスト神戸は・・・

プレミスト岡山の中住戸を、新築で買うとしたら、
計算上の上限は、3,500 ~ 4,000万円くらいになるのかな?

そこに、公園や床暖房とかの慈善設備費と、JV上場企業への上納金を加算すると、
4,500 ~ 5,000万円になる!

つまり、買った途端に、1,000万円ほどの化粧が剥がれるってことか?

345: マンション掲示板さん 
[2021-04-02 23:38:29]
例えばハイブランドの服と普通のブランドの服を比べて

原価は同じはずなのに価格は全然ちがう!おかしい!

となる人は普通の服を買えばいいと思うんです。

ハイブランドはデザイン料一つとっても違います
そこにお金を払う価値を感じる人が多いからこその「ブランド」でしょう

私はモデルルームを訪問した際、なんか良いな、と思いました
小さい雰囲気の積み重ねでしょうか
たしかに割高で部屋も広くないのですが、なんだか気に入ってしまったのです

このマンションに3500万の価値しかないと思う人は買わなければいいし、5000万の価値を感じ取れる人は買えばいいですよね
ハイブランドとはそういうものではないでしょうか
346: 通りがかりさん 
[2021-04-03 06:21:41]
プレミストのブランド価値って、中古では、殆ど無くなっているんですか?!

中古価格は、市場原理が働くっていうけど、
新築価値は、市場原理が働いてないってことですか?!

野村さんとかは、どうなんですか?
347: マンコミュファンさん 
[2021-04-03 07:31:08]
ダイワだ、野村だ、なんて言って、
ブランドが良いんだ!なんて、最初から期待値が高いと、間違いのもとだと思います。

ブランドではなく、可能な限り、自己が求める本質的な価値を探求して、そこと価格が合っていれば買うという姿勢が良いと思いますよ。

今の若い世代は、ファストファッション流行や中古に抵抗が無いのを見て分かる通り、ブランドや新品より、品物や現物を重要視するからね

新築で買わなくても、300近い物件だから、売れ残りや、ほどなく中古も出るだろうから、出来上がりを見るのも選択肢になるのでは?

安くなっている可能性も高いので、価値と価格が揃うのでは?

価値が追い付いていない品物や偽物を創っていたら、そのうちブランドは売れなくなって、淘汰されるだけから

自分に合っていれば、それで良いと思いますがね
348: マンション掲示板さん 
[2021-04-03 09:07:39]
近い戸数のRG岡町やグレースはすぐに無くなったので後悔する人続出でした

少し下がるかもしれない値段で出るかもしれない余り物を狙うか、割高で好きな部屋を狙うか。
資産性と実需どちらをとりましょうね
349: マンション検討中さん 
[2021-04-03 09:54:24]
売れ残り、余り物というと、さも悪い物に聞こえるけど、
階数や間取りが、少々違うだけで、良さや悪さは共通ですからね

どうしても19階が良いとか、90平米以上が良いというと、数が限られるけど、
その他の項目は、似たり寄ったりですからね

出来上がりを確認する余裕、妥当な価格で買う余裕などがあれば、
あっという間に、500万円くらいは得する可能性も有る訳だしね

慌てない、慌てない!
果報は、寝て待て!
350: 通りがかりさん 
[2021-04-03 10:07:37]
なんか、奉還町病院の跡地、
穴吹興産のマンションが、予告広告出していますね

91戸なので、こことの2棟で400戸弱!

良い意味で選択肢が増えて楽しみ!

穴吹も直床らしいのが残念てすが、不要な床暖房とかが付いてなければ良いな

平面駐車場は、極めて高評価!
EV対応も複数あればなおさら!
価格面と設備仕様のバランスに期待したいですね

どちらに人気が出るかな?
351: マンション検討中さん 
[2021-04-03 11:10:51]
これだけ待たれる方が多いと第一希望が通りそうで安心します
352: マンション検討中さん 
[2021-04-03 11:16:43]
>>344 マンコミュファンさん

どこの不動産業者か知らんけど、ここの評価下げることに必死すぎて笑

JV上場企業への上納金?
不動産開発の仕事してる人と親しいですが、ちょっと聞いてみたら、そんなものあるわけない、普通に利益を分配してるだけでしょって笑われました笑
そんなものをつけて高くして売れなかったら結局自分の会社が損するだけだからあり得ないって。

345さんの言う通り、いいと思う人が検討すればいいだけ。
353: マンション検討中さん 
[2021-04-03 11:24:41]
多分、アンケートに書いた「第3希望まで」買えると思うよ

買い占めも夢ではないぞ

要らなくなったら、適正価格で分けてくれよ
354: マンション検討中さん 
[2021-04-03 11:34:57]
>>345 マンション掲示板さん
え、ハイブランド?になったつもりだったんですか?

これからプランドになる様に、頑張っている最中だと思いっていました
355: マンション検討中さん 
[2021-04-03 11:43:40]
>>350 通りがかりさん

表町のアルファステイツが、80平米弱のAタイプで4500万くらいだった覚えがあります。モデルルームに行ったのが当分前なので詳細は忘れましたが。平面駐車場は魅力ですし、縦列で2台止めれる区画なども有ればなお良いですね。
356: マンション検討中さん 
[2021-04-03 13:42:30]
絶対欲しい人は今、安くなれば欲しい人は待つ
357: マンション検討中さん 
[2021-04-03 14:24:25]
>>356 マンション検討中さん
流石に、西口合計で400戸弱は、供給過剰じゃないですかね?
表町や門田屋敷の販売も、コロナ前の価格で苦戦しているって、噂もあるけど?

ここが、プレでの人気状況やアルファを意識して、価格改定で出てくるのか?

そして、ブレミストの苦戦を見て、アルファが完売を意識した価格を提示してくるのか?

良い感じで、アルファがぶつけてきたね

一方が快走するのか、或いは、カルテルして共倒れするのか、ドキドキしますね
358: マンション検討中さん 
[2021-04-03 14:36:43]
どちらも、5月に正式発表みたいだけどー、
ダイワさんは、元々4月の発表予定を延期していますね

業界同士で相談しているのかな?

一応、ダイワさんや大手企業連合のプレミストの意向を確認して、アルファは条件を設定してくるのではないかな?

なので、共倒れする可能性もあると思う

完成後に、価値を確認して買えるかもね
359: マンション検討中さん 
[2021-04-03 16:05:00]
ここ検討されている方は、どの間取りを狙っていらっしゃいますか?
360: マンション検討中さん 
[2021-04-03 17:01:10]
4.5帖や、変形や細長5帖は、ベッドは厳しいとか、
ベッドを置くとクローゼット扉が開け辛くなるって、説明されたんだけど・・・

そういう部屋は、部屋として使えないと思うので、

3LDKという名の、1LDK・2LDKみたいな感じになるから・・・

というか、なんでそんな寸法にしたんだよ!って、思うけど

D の74.93平米、
メニュープランでトイレを移動して、洋室(1)を8帖位に広げたら、2LDKで使えるかな?

G の73.78平米、
メニュープランで水回りを左右反対にして、洋室(2)を8帖位に広げたら、2LDKで使えるかな?

その他の70平米みたいな部屋は、実質1LDK+書斎(倉庫)になるから、単身者用ですね

そうすると、A と J が候補になるけど・・・
手付けをする気持ちには、未だ、ならないな

361: マンション検討中さん 
[2021-04-03 17:13:25]
メニュープランって、無料なんですか?
362: マンション検討中さん 
[2021-04-03 18:43:20]
ベッドがマトモに入らない部屋って何?

確かに、モデルルームでは、書斎の様にしていた様な

もう一回、モデルルームを確認した方が良いのか?
寸法が載った資料とかで、確認しないと、不味いことになるかも
363: マンション検討中さん 
[2021-04-03 18:52:31]
シングルベッドと小さい机くらいはいれれるのではないですか?ギリギリでも子供部屋に使えないようなら、家族で住むのはむりですよね。
メニュープランについてあまり存じ上げないのですが、どの間取りでも変更可能なのですか?
もう一度説明聞きに行ってこようかな。
364: マンション検討中さん 
[2021-04-03 19:34:29]
寸法がのった資料はパスワードページで公開されていますよ

メニュープランって水回りも動かせるんですか??
365: マンコミュファンさん 
[2021-04-03 20:10:05]
ここは、直床だから、水回りの変更は、厳しいかな?

もし出来たとしても、追加料金がソコソコ要るのでは?
366: マンション検討中さん 
[2021-04-03 20:23:46]
我が家は3人家族で70平米にするつもりです

ほんとは90平米が良いのですが手が出ませんf^_^;
367: マンション検討中さん 
[2021-04-03 20:31:29]
狭い部屋を子供部屋にするとして、子供が中学生になる頃には、引っ越さないといけないんだ

となると、新婚さんでも、15年位しか住めないってこと?

35年の元利ローンだと、2/3以上も残高が残っているから、
中古で売ると、追い金が発生する可能性があるってことになるなー
368: マンション検討中さん 
[2021-04-03 21:16:03]
以前住んでいたエリアでは5畳の子供部屋なんて普通でしたよ

戸建てのイメージで移り住むときついかもしれませんね
369: マンション検討中さん 
[2021-04-03 22:00:35]
なぜ引っ越さなければならないのですか?
370: マンション検討中さん 
[2021-04-03 23:27:38]
子供が2人だと、大きい面積でないと厳しいかー

子供が1人でも、中学生くらいになって、
実質、大人3人になったら、70平米くらいでは、窮屈になるわなー

結局、ずっと住むなら90平米は必要になるから、
途中で引っ越す前提で、70平米くらいを選ぶかー

持ち金の有無、家族計画次第ってことになるわなー

無理なら、少し郊外で戸建てにしたら、広々で、ローンも家族計画も余裕になるけどなー
371: 匿名さん 
[2021-04-03 23:49:50]
長年、少し郊外で延床160平米の戸建てに住んでるけど、
子供部屋もゆったり、リビングもゆったり、駐車も3台OKな、伸び伸びした生活です

子供の成長や、家族のゆとりを優先したら、マンションでも、100平米以上は必要だと思います

親の都合だけを優先したら、小さな中心部のマンションになるけど、
本当に、それで良いのかな?

ここの70平米の予算で、延床2倍の戸建てが買えると思いますよ

100平米マンションが買えないなら、他の選択肢も検討したら良いと思いますが・・・

お節介な投稿で、失礼しました
372: マンション検討中さん 
[2021-04-04 07:24:42]
わたしのマンション感は、
広い戸建てで子育てをし、40才台の後半くらいで、
子供たちが大学に行ったりして、
巣立ったあと夫婦だけになってから、

断捨離をして、小さな70m2くらいのマンションに住むイメージ

庭の手入れや通勤も負担になってくる年齢になって、
広さやゆとりが不要になったら、
買い物や医療福祉で便利な、中心部のコンパクトなマンションを買い、
子供たち優先から、自分たち優先に切り替えて、
先々の安心も手に入れるイメージ

お金の無い若い家族が、無理してコンパクトなマンションに住むのは、私としては、不幸だと思います

無理せずに、100m2弱の A J が買える方が、3~4人家族で住む世界かな?

子育ての済んだ私達は、70m2でも、何とか暮らせるかな?、と思っています
373: 通りがかりさん 
[2021-04-04 07:51:47]
モデルルームは、
一番広い部屋をイメージして作っているから、
どうしても勘違いしてしまうんだよね

出来上がって、実際に引っ越してみると、何でこんなにコンパクトで狭いんだ!
って、叫びたくなるから

数年前は、140m2とかの間取りがあったり、コンパクトでも90m2程度はあるマンションが、ソコソコあったけど、

最近は、コンパクト一本やりが殆どですね

表現はどうかと思うけど、
ウサギ小屋から、ネズミ小屋になっているみたいだね

販売価格から逆算をして作るから、小さな部屋になるんだよね

単身者用70m2から、家族用150m2まで、多彩な間取りのあるマンションにすれば良いのにね
予算と人数によって選択できるし
374: 評判気になるさん 
[2021-04-04 08:33:22]
色々な感性の方がいますねー

コンパクトシティ化が進む今、どこを見据えて家を選ぶかは各個人の考え方によるでしょう

70平米3人家族?ざらにいます
63平米3LDKだってある時代です

広い角部屋以外はほとんど子育て終わり組
言葉は悪いですが、中心地マンションを老人ホーム予備軍みたいなものと思われているんでしょうか
このあたりの感覚が大都会岡山と揶揄される由縁では
375: 名無しさん 
[2021-04-04 09:23:58]
岡山は平野が広く、宅地が多いから、
都会の様に、狭くて窮屈な家に、
無理して住まなくても良いと思う方々が多いかもね

年を重ねて、狭い居住スペースでも住めそうな頃から、
将来の老人ホームを兼ねて、中心部のマンションを買うニーズがあるのかも

ある意味、実用的に考える県民性があるかもね

65才過ぎて、老人ホーム難民にならない様に、堅実なんですね

376: 匿名さん 
[2021-04-04 09:37:54]
関東や関西圏の様な生活をしている大手企業の人たちが、
地方のマンショを企画・設計しているから?、
ニーズに多少のズレが出ている可能性が
あるのか?

それとも、潜在的なニーズを把握しているから?、
老人ホーム予備軍の方々をターゲットにして、
そういう間取りのマンションを建設しているのか?

30年後に、今を振り返ったら、答えが出るでしょう!
377: マンコミュファンさん 
[2021-04-04 09:49:16]
なんか、一般的なマンション談義になっていますねー

西口で400戸近くが、はたして完売するのか?と、

とっても心配でしたが、
高齢者の購入ニーズを上手く捉えたら、何とかなる様な・・・

でも、両備さんや RG さんが、シコタマ販売したあとなので、
5,000万円前後も資金力のある富裕層さん達、少なくなっているかも?
378: マンション検討中さん 
[2021-04-04 11:43:47]
>>371 匿名さん

70m2の予算で買える戸建てって郊外じゃないですか?駅近なら土地代だけでもっと高いですよね。
元気なうちはいいけど車に乗れなくなったらどうやって生活するの?
子供が巣立って誰も使わない部屋があっても意味ないような気が…掃除大変だし。
広いのがメリットって、子供がいるうちだけ。それも大きな子供。自分の部屋が欲しいっていうのは小学生高学年からくらいだから、成人して家出て行くとしたらせいぜい10年くらい?
人生100年というわれているご時世で、たった10年のために4000?5000万円の買い物するのがベターなのかな…
まあ考え方は人それぞれですけど。

379: 通りがかりさん 
[2021-04-04 12:05:07]
あんまり老人ホームアピールは、マンションの為にも良く無いよ。しょっちゅう葬式あるマンションなんて嫌だもの。
確かに老人は東口より奉還町商店街歩いたほうが似合うけどね。
380: 評判気になるさん 
[2021-04-04 17:32:35]
価格、EV以外で良い点悪い点はありますか?

天井高2.6は良いなと思っています

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる