ワザック柏の葉キャンパスについての情報を希望しています。
つくばエクスプレス通勤快速・区間快速停車駅の駅から徒歩6分の物件です。
都心へのアクセスがいいので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.nihonhouse-hd.co.jp/wazac/kashiwa/index.html
所在地:千葉県柏市若柴字北ノ下97番6、ほか7筆(地番)
交通:つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅 徒歩6分
間取: 1LDK~4LDK
面積:42.80㎡?90.17㎡
売主:株式会社日本ハウスホールディングス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日本ハウスコミュニティーサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-11-10 11:30:47
ワザック柏の葉キャンパスってどうですか?
1:
検討板ユーザーさん
[2020-11-10 21:15:45]
1コメ!!
|
2:
匿名さん
[2020-11-11 07:58:31]
柏の葉キャンパスは特殊な街で三井が仕切っている1番街~3番街(駅前一帯からTSUTAYA方面)以外の区画は都市計画に入っていない場所です。
駅前で開発計画を見ることが出来る施設があるのでご参照ください。 ここは正直遠すぎますし計画範囲外ですね。 三井でもないですし。 ただし価格帯や設備が良ければ検討できそうです。 良い情報を期待します。 |
3:
匿名さん
[2020-11-11 18:07:05]
反対方面のスーパーおっ母さんの所にもマンションが建ちます。
ここと同じ時期なので比較対象となりそうですね。 |
4:
マンション検討中さん
[2020-11-11 20:03:18]
近くに住む者です。先週ワザックの広告のポスティングがありました。間取りも3つ掲載されていました。価格は未定でしたが。モデルルームができたら観に行こうかと思います。
|
5:
マンション検討中さん
[2020-11-12 11:58:37]
名前どうにかならんのか
カッコ悪いんだが |
6:
評判気になるさん
[2020-11-12 15:33:00]
|
7:
マンション検討中さん
[2020-11-13 07:01:26]
|
8:
名無しさん
[2020-11-14 19:59:15]
>>7 マンション検討中さん
6の方ではないですが、予定では2022年までに16号が立体交差化する予定があるようです。と言ってもワザックの辺りではなく柏の葉の開発エリア側ですけどね。渋滞は緩和されると思います。 https://www.pref.chiba.lg.jp/cs-kashiwa-k/documents/seiridayori54.pdf |
9:
匿名
[2020-11-16 00:43:32]
>>7 マンション検討中さん 6です。T-SITE辺りはまだまだ土地が残ってるので、将来性がありますし、順次開発情報が発表されてますしね。ちなみにほとんど商業用途やオフィス用途だと思いますよ!
将来柏の葉の恩恵を受けることができるのは、おっかさん近辺に出来るマンションよりも当物件かなと |
10:
匿名
[2020-11-16 00:49:42]
>>8 名無しさん この立体交差点は16号緩和目的ではないと思います。柏ICから大島田までの16号の渋滞は千葉県No.1ですから、この慢性的渋滞が非常にネックです。
因みに野田?千葉を結ぶバイパスの千葉柏道路を計画段階ですが動き出しつつあるので、それに期待するしか現状ないですね。 |
|
11:
周辺住民さん
[2020-11-16 05:40:16]
柏の葉小中の学区になるかどうかが人気の分かれ目かなぁ。
隣のジオは柏の葉学区だからファミリーに受けたのも大きいので。 田中も松葉も全然悪くはないが、柏の葉と比べてしまうと魅力がちょっと。 周辺の開発に関しては、ここはもうそれなりに古い家に囲まれた既成街区なので直接の恩恵はほぼ無いでは。 ただ車を利用する人でしたら守谷・柏たなかに架かると言われている新しい橋の情報を少し気にした方が良いかも。この橋は、茨城側に渡る利便性の高い道路である一方、この周辺の交通量と渋滞を増やす可能性もあります(上の話題に出ている立体交差化はこの混雑緩和を見越してのことと思われ)。橋はいま調査の予算がついた段階だけど、国会議員もかんでいるし、あと5年で出来れば相当早いかな? 橋が出来たら守谷のジョイフル本田やイオンまで近いですからね。買い物の選択肢が増えます。 |
12:
マンション検討中さん
[2020-11-18 20:20:51]
まあ1番街~3番街三井のマンション以外は柏の葉にあらずっていう雰囲気ある街。
ヘタに新築買うより駅徒歩3分以内の三井の中古タワマンの方が今後も資産価値あるという。 |
13:
マンション検討中さん
[2020-11-19 21:51:08]
今後面白い区域ではある
|
14:
名無しさん
[2020-11-19 22:20:45]
結局16号側を本格的に開発するってなんだったんだ。。。ガセ?
|
15:
マンション掲示板さん
[2020-11-20 13:41:51]
16号側の開発とか言ってるのは、アクアテラス周辺の開発が今後進むっていう誰でも知ってる話に過ぎず。ワザック、ジオ方面が開発されるなんてのはガセでしょう
|
16:
マンション検討中さん
[2020-11-20 15:32:26]
駅からアクアテラス迄が柏市と三井が進めている開発プロジェクト
そこから外れた場所はただの地方の荒れ地 |
17:
マンション検討中さん
[2020-11-21 19:02:34]
早速バカにした潰し投稿がありますね。
なぜそうゆう投稿するのでしょうか。?? |
18:
評判気になるさん
[2020-11-21 22:15:40]
一番ヤバイのは興味も持たれずレスされない事。
もっと良い情報が出てくればレス内容も変わって来ると思いますよ |
19:
マンション検討中さん
[2020-11-22 15:42:48]
>>17 マンション検討中さん 12のことですかね?まあ、わざわざ巡回してまで評価を下げるような意見を残したまま立去る人は悪趣味ですよね
|
20:
マンション検討中さん
[2020-11-23 10:57:04]
|
21:
匿名さん
[2020-11-23 11:58:03]
書かれて気分は良くないけど、この点を加味した値付けにはなるはずと思います。
|
22:
マンション検討中さん
[2020-12-06 17:26:19]
年明けから販売開始予定、とチラシが入りましたが、情報少なすぎて困ります。
|
23:
職人さん
[2021-01-11 18:17:41]
ワザック、デザインかっこいいですね~
事前案内会予約できたので行ってきます。 |
24:
マンション検討中さん
[2021-01-11 19:20:05]
価格の目安くらいは知りたいなあ
3LDKで4,000はさすがに切らないですかね? |
25:
マンション検討中さん
[2021-01-12 14:13:02]
三井のパークシティシリーズが席巻してる街だからね。
三井の中古以下の価格じゃないと無理でしょ |
26:
匿名さん
[2021-01-12 18:22:01]
ルーフバルコニー付きのプランなどもありますねー。確かにいくらぐらいになるのでしょうかね。再来週あたり発表になるようです?
|
27:
匿名さん
[2021-01-13 21:15:06]
外観デザインは普通ですね。
黒がポイント。 車所有者は住戸の位置が駐車場に近いところを確保したいですね。 多分、みんな考えることは同じでしょうから、それで値段も変わってくるのかしら。 もしくは駐車場の位置。 |
28:
マンション検討中さん
[2021-01-14 08:28:00]
駅から6分で着きますか?8分位かかりそう。
ちゃんと基準に則って測ってるとは思いますが。 |
29:
マンション検討中さん
[2021-01-14 10:04:07]
|
30:
匿名さん
[2021-01-14 10:54:42]
>>28 マンション検討中さん
以前柏の葉のエクセレントシティも販売後に後から徒歩分数を訂正したことがあったらしいので、同じ轍を踏まないよう祈ります。 距離的にはサウスマークタワーの2倍近くあるような気がしますが、、 |
31:
マンション検討中さん
[2021-01-16 00:02:17]
|
32:
名無しさん
[2021-01-16 15:53:03]
価格出るのはもう少し先みたいですね
|
33:
マンション検討中さん
[2021-01-17 11:10:50]
お風呂が狭いですねー、残念です。
|
34:
マンション検討中さん
[2021-01-17 15:17:15]
今日実際に歩いてきてみました。
エントランスがどこになるか分からなかったので、とりあえず一番駅に近い角からスタートして、7分弱でした。信号に引っ掛かったので、それがなければ6分ちょうどだったと思います。 歩くスピードは人並みより少し速めかと。今日はスニーカーだったので、ヒールの日はもう少しかかるだろうなと思いました。 |
35:
匿名さん
[2021-01-17 18:48:16]
|
36:
マンション検討中さん
[2021-01-17 20:00:20]
|
37:
名無しさん
[2021-01-18 18:46:54]
昨日いってきました。
信号待ちなしで、5分48秒位でしたよ。 |
38:
匿名さん
[2021-01-18 19:10:22]
|
39:
マンション検討中
[2021-01-18 21:56:49]
|
40:
匿名
[2021-01-19 23:53:39]
|
41:
マンコミュファンさん
[2021-01-20 07:24:23]
|
42:
匿名さん
[2021-01-21 10:43:32]
こちらのマンションを検討中の方が、駅までの時間を実際に歩いて検証して下さっているんですね。
女性でも6~7分で駅まで到着するとの事でとても参考になりました。 私は足が遅いのでもう少しかかると見た方がいいですかね。 みなさんご親切にありがとうございます。 |
43:
マンション検討中さん
[2021-01-25 12:30:20]
事前案内会行った人いらっしゃいます?予定があっていけなくて何か新たな情報あれば教えて頂きたいです。
|
44:
通りがかりさん
[2021-01-26 12:02:49]
>>43 マンション検討中さん
先日伺いました。デザイン性が良いです。 車を持ってるかたは、一階の駐車場付住戸の場合、駐車場代金は別途かかりますが、電気自動車の充電ができるのは良いと思いました。価格は思ったより高く感じましたが今の相場なのかもしれません。 |
45:
名無しさん
[2021-01-26 13:45:01]
|
46:
検討板ユーザーさん
[2021-01-27 11:50:46]
|
47:
購入経験者さん
[2021-01-27 12:55:38]
おおたかの森のグランとほぼ同じ価格帯ですかね。16号に面した立地で。うーむ。あの特大の団地感を許容できるならグランかな。
|
48:
マンション検討中さん
[2021-01-27 15:42:08]
>>47 購入経験者さん
私もこの値段ならグランか パークシティの中古の方が資産価値ありそうだと思いました。 団地感気にするのはおじさん世代で若い人は気にしないですし。 最終的にはもう少し割り引きくるんじゃないかな。 |
49:
マンション検討中さん
[2021-01-27 17:22:08]
MR行きましたが、交通量の多い道路に面していて危ないし、立地もスペックもそんなに良くないのに、価格が強気で残念でした。せめてもう少し魅力的な価格だったら良かったんですが。
何が強みか分からない。 |
50:
マンション検討中さん
[2021-01-28 16:55:18]
南向きの単価、価格感であれば、他のマンションより割安な気もしますが。
|