ワザック柏の葉キャンパスについての情報を希望しています。
つくばエクスプレス通勤快速・区間快速停車駅の駅から徒歩6分の物件です。
都心へのアクセスがいいので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.nihonhouse-hd.co.jp/wazac/kashiwa/index.html
所在地:千葉県柏市若柴字北ノ下97番6、ほか7筆(地番)
交通:つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅 徒歩6分
間取: 1LDK~4LDK
面積:42.80㎡?90.17㎡
売主:株式会社日本ハウスホールディングス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日本ハウスコミュニティーサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-11-10 11:30:47
ワザック柏の葉キャンパスってどうですか?
81:
匿名さん
[2021-02-09 22:31:20]
|
82:
名無しさん
[2021-02-09 23:29:53]
|
83:
マンション比較中さん
[2021-02-10 01:06:32]
>>82 名無しさん
いいえ、 2年前のマンションとこれから建つ新築マンションは単純に比較できません。 何故ならこの2年でマンション市場全体の相場が上昇してるからです。 現在進行系で毎年マンションの価格はどんどん上がってます。 |
84:
マンション掲示板さん
[2021-02-11 15:31:13]
|
85:
匿名さん
[2021-02-13 09:04:01]
それもこれも建築費が青天井で高騰してるから。
こればっかりは都心も郊外もあまり差が生じないからね。 今後さらなる値上がりがあるかは知らないけど、少なくとも下がる要素は見あたらない。 |
86:
マンション検討中さん
[2021-02-14 08:59:01]
結論
ここは立地、設備の貧弱さの割に高い。 |
87:
マンション検討中さん
[2021-02-20 15:30:48]
ワザックはバランス取れた設備で今の市況では割安でしょ。
二重床、二重天井、非常用発電、水システム、余計なものは管理、修繕、維持費かかるだけ。 |
88:
マンション検討中さん
[2021-02-20 15:31:50]
数年前のマンションと比較しても、どの場所でもマンション価格上がってますよ。
|
89:
マンション検討中さん
[2021-02-20 15:45:14]
コロナで、市場にマネーが溢れているみたいで、そのお金は、株か不動産にいくらしいので、この数年は価格があがり続けるらしいです。
|
90:
マンション検討中さん
[2021-02-20 16:29:49]
ジオと比較している人達は何が言いたいんでしょうか?過去の市況を語っても過去。今から先の情報を下さい。
|
|
91:
名無しさん
[2021-02-20 20:57:00]
|
92:
マンション検討中さん
[2021-02-20 21:39:10]
>>87 マンション検討中さん
すごい連投されてますが、営業の方かと思ってしまいます。 余計な物に管理、維持費がかかるのは同意ですが、ワザックと同じようなスペック、価格帯のリビオやプレシスと比較して、立地で劣るこちらの物件が割安とは正直思えないです。割安というより柏の葉の物件としては普通かやや割高かと。 |
93:
マンション検討中さん
[2021-02-20 21:57:46]
人それぞれ考えはありますからね。
色々な意見があっていいじゃないですかね。 |
94:
ご近所さん
[2021-02-20 22:24:20]
柏の葉キャンパスに住んでますっていうより、16号線沿いに住んでますとか、若柴交差点のそばに住んでますって言った方が実態に近いと思います。
リビオも線路沿いであれだけど16号線沿いよりはマシだし、駅に近いです。リビオよりはっきり安くしてくれないと。 |
95:
掲示板ユーザー
[2021-02-20 22:31:42]
サウスマークより少し安い感じですね。
建材ほか、高騰してるから坪200万でもギリギリだと思いますよ。 安くするなら、レベルを下げるしかないのが現状だと思います。 |
96:
マンション検討中
[2021-02-20 23:02:40]
サウスマークが思ったより安かったんですよねー。
だから、リビオも高く感じたしこちらも駅から離れてるのに、、、と思ってしまいます。 |
97:
マンション検討中さん
[2021-02-21 10:00:05]
ワザックさんのマンションの売りはなんでしょうか?
|
98:
マンコミュファンさん
[2021-02-21 13:45:32]
賃貸なら借りたかも。
|
99:
マンション検討中さん
[2021-02-23 12:33:14]
借りてくれる人がいるなら、安かったら投資に買ってもいいのかな、思いました。
|
100:
匿名さん
[2021-02-25 10:55:15]
設備がいまひとつなのに割高、リセールが弱そうなので永住向け、投資用に良いと言うような様々なご意見が出ているようですが、本当に皆さんのご意見がバラバラのように感じます。
価格は高いけれど立地が良いので投資向きである、あるいは立地がいまひとつだが価格が安いので永住向けなら分かるのですが。 |
そんなことあなたに指摘されなくても知ってますよ笑
柏の葉キャンパス検討してる方なら尚更です!
ただ、住まいというのは、資産価値以外にも、住む上での優位性というのは、人それぞれなので、それに合えば買うべきですし、それは人それぞれです、