らいずほーむ3
751:
匿名さん
[2010-04-18 00:21:17]
2,3日前から静かだけど、箝口令でも出たの?
|
||
753:
業者
[2010-04-18 02:45:48]
白石さんと直接話したのでしょ?
何考えてたか しっかり話さなかったのですか? うちは 仕方なく… |
||
754:
匿名さん
[2010-04-18 07:04:03]
年中約束を破る人を相手にする事が不思議でなりません。
取引相手を選ぶのは当然です。自分も家族も守れませんよ。 |
||
755:
匿名さん
[2010-04-18 08:25:20]
支払いは9月って、、。
6分割の何回目の支払いのことなんだ? |
||
756:
匿名さん
[2010-04-18 12:15:32]
分割は給料の話だろう?
業者支払いも分割なのか? |
||
758:
サラリーマンさん
[2010-04-18 14:24:18]
給料は未払いは続いてる。
しかし、先月分からは分割。 |
||
760:
サラリーマンさん
[2010-04-18 14:51:45]
危険なのは購入者。
|
||
761:
匿名
[2010-04-18 16:45:57]
購入者は完成保証もあるし支払いも出来高払いなので安心です。
|
||
762:
匿名さん
[2010-04-18 18:19:12]
|
||
763:
匿名さん
[2010-04-18 19:06:01]
完成保障は効果ないって。
保証会社がグループ企業なんて聞いたことが無い。 |
||
|
||
765:
匿名さん
[2010-04-18 21:22:32]
去年、倒産したアーバンも完成保証に入ってたけど、1年たっても保証会社は1件も保証してません。
保証しないので、施主と保証会社で裁判やってるよー。 |
||
766:
匿名
[2010-04-18 22:26:27]
そもそもなんであんなスポンサー会社ついたの?
スポンサーの選択間違えた? |
||
767:
業者
[2010-04-18 23:25:45]
スポンサー会社というのは普通お金を出すんですよね。
お金を吸い取るだけの会社はなんていうんでしょうね。 スポンジ会社とでも言うのでしょうか? 果たしてSP社はスポンサー会社なのかスポンジ会社なのか? SP社は民事再生中の「生産技術」のスポンサーになれませんでした。 新井組からは三行半を突きつけられました。 らいずはもしかして唯一の貴重な収入源? スピードカップ、中止だそうですね。 お金がないのは本当みたい。 趣味のカートに回す金を稼がないと困るんでしょうね。 らいずでもうひと踏ん張り、なのかな? |
||
768:
匿名さん
[2010-04-19 01:39:31]
スポンジ会社。うまい事言うねえ~。
|
||
770:
匿名
[2010-04-19 05:41:49]
スポンサー会社の審査なかった?
誰が選んだ? そっちの責任もあるんじゃね 他に無かった? 替えれば? |
||
773:
匿名
[2010-04-19 10:36:26]
スポンサーを勧めた?(紹介した)のは富○のハウス破産管財人の松○弁護士という話も。でもあの時は仕方なかったと思う。仕掛り物件を放置出来なかった。お金があるお客様なら他に頼めたかもしれないが予算ギリギリでやっていたお客様は富士ハウス再建パートナーズで残りを建てるのが少しでも安く押さえる方法でもあったから。
|
||
774:
匿名さん
[2010-04-19 11:23:12]
そう言えば、磐田工場はどうなったの?
4月までとか、埼玉の会社が買い取ったとか前に言ってたけど。 磐田工場はまだらいずさんが使っていますか? |
||
775:
匿名さん
[2010-04-19 11:50:16]
SPを強力にバックアップしたのは、管財人ではなく片山さつき議員(その後落選)
http://www.google.co.jp/imglanding?q=%E7%89%87%E5%B1%B1%E3%81%95%E3%81... |
||
776:
匿名さん
[2010-04-19 15:07:46]
根拠の記事かなんかと思ったら、何とも不快な顔写真ですね。
片山さつきブログ見ましたが、このひと被害者の役に立ってるのかねぇ・・・。 あと約1週間で富士ハウス問題にけりがつくそうなんで、 もう忘れましょ。 それよりらいずの現状の話を。 もう出つくして盛り上がってないみたいですが。 |
||
777:
匿名
[2010-04-19 18:59:35]
スポンサー会社は確か他にも一社あったんじゃなかったかな?
|
||
778:
匿名
[2010-04-19 19:02:04]
777です。説明ではSPは伊藤忠商事の子会社だって話でしたよ。蓋をあけると違いました
|
||
787:
匿名さん
[2010-04-20 18:07:00]
売り上げはどこに消えてくんだって・・・?
|
||
789:
匿名
[2010-04-20 19:07:04]
多分…。
売上はどこにも消えないよ。 どういうこと? |
||
790:
匿名
[2010-04-20 19:16:26]
もう着工させたくないです。
始まるとまた支払いや資材の発注に神経を尖らせないといけない。もう疲れました。辞めようと思います。 |
||
792:
匿名さん
[2010-04-20 20:16:02]
退職して、労働基準監督署に相談すれば、未払い給料の8割は、国が立て替えて払ってくれるよ。
|
||
793:
匿名さん
[2010-04-20 20:20:39]
|
||
795:
業者
[2010-04-20 23:39:20]
|
||
796:
匿名さん
[2010-04-21 00:45:34]
こっちは契約をしないと、また会社が倒産するんじゃないかってビクビクしながら営業してんだ。
多少工事が延びても完成さえ出来れば結果オーライ。 らいずを中傷する書き込みは止めてくれ。 |
||
797:
業者
[2010-04-21 01:02:45]
>>796
誰か中傷してる? ちゅう‐しょう〔‐シヤウ〕【中傷】 [名](スル)根拠のないことを言いふらして、他人の名誉を傷つけること。 >多少工事が延びても完成さえ出来れば結果オーライ。 この発言の方が問題だと思いますが。 お施主さん、どう思われるでしょうね? お施主サンはきっと 「こっちは契約したら、また会社が倒産するんじゃないかってビクビクしながら検討してんだ。」 って思ってこの掲示板を見てらっしゃるんじゃないでしょうか? (↑らいずに限った話じゃなくて、住宅業界全体の話。) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報