らいずほーむ3
584:
サラリーマンさん
[2010-04-03 20:15:28]
|
585:
匿名
[2010-04-03 21:20:16]
579さん
町田支店だと思います。 |
587:
匿名さん
[2010-04-04 09:39:48]
>>586 らいずの業者への未払は10ヶ月以上と書いてなかったけ?
でも、営業しているところをみると電気・電話代とかはちゃんと払っている。 展示場の電気代なんて月4万円以上は掛かる。 払わないと困るところには払ってる。 そうでないところには・・・ そういう体質なんですよ。 |
590:
匿名
[2010-04-04 10:22:29]
らいずのライバル会社ってどこなのかな?アサカ〇ホームとか?ネットでこんな評判わるいならやっぱ客は流れてるんだろうね…
|
598:
匿名さん
[2010-04-04 19:18:42]
3ヶ月ぶりに業者が仕事しにきた。
担当からの指示で工事代金はその業者へ直接支払ったけど、次の業者は何時くるか分からん。 |
599:
匿名
[2010-04-04 20:19:31]
もう無りっしょ(笑)
本部が現実を受け入れられずにいる中現場は現実に直面している。この温度差は縮まらない。富士時代の癖が抜けておらず何もまともにできないくせに上から目線。これでは現場は共感しない。はっきり言って人を遣うのが下手。 |
600:
SHA
[2010-04-04 20:36:06]
てかさ、本当にそういう状態で営業させてるのまずくないか? さすがにCMで業者と社員に未払い中とか入れるわけにはいかんしなぁ。 エスバイエルはやばいヤバイと言われて、もう数年頑張ってるが・・ |
601:
匿名さん
[2010-04-04 20:42:13]
|
602:
匿名さん
[2010-04-04 21:05:21]
3月も順調に契約はあがりました。
だかららいずは潰れません。 |
605:
匿名
[2010-04-05 08:45:56]
社員の方々に聞きたいんだけど、ここまで給料払わないらいずって会社にイライラしてる訳じゃん?払われてない給料さえもらえばモチベーション上がります?会社の売り上げ伸びます?
|
|
606:
かくいう私も
[2010-04-05 09:07:09]
もうすっかり社員(&元)と業者(なりすまし?)だけになっちゃいましたね、ココ。
大丈夫とか言ってる人は無関係のただの野次馬でしょうね。 ・・・・と、あえて釣りにノってみる 契約上がっても支払いにまわってないって言ってるのに何が大丈夫なんだか。→602 ちょくちょく出てくるよね。 本物の方々、みんな転職先探してますか? 安くても給料ないと生活できませんよ? |
607:
匿名さん
[2010-04-05 09:39:49]
給料は入ってます。
生活は出来るから、モチベーションも下がらない。 |
608:
匿名
[2010-04-05 10:28:10]
貰ってません。
|
609:
匿名さん
[2010-04-05 10:35:42]
俺には振込みがあった、、、。
|
610:
匿名さん
[2010-04-05 11:44:37]
労働基準監督署に言えばいいじゃん。 なんでやらないの。労働基準監督所の、査察受けて、是正してもらえば?
|
611:
匿名さん
[2010-04-05 11:46:35]
去年つぶれたアーバンでさえ社員給与未払い1か月でつぶれた。工事監督がストライキとかしてたよ。
|
612:
サラリーマンさん
[2010-04-05 13:56:09]
少しだけど給料入った。
|
613:
匿名
[2010-04-05 14:56:27]
今のらいずの構造ってほんとにいいの?
富士ハウスんときとだいぶ違うんじゃない? |
614:
サラリーマンさん
[2010-04-05 16:00:14]
社員は頑張ってる。
|
615:
by 元出入り業者
[2010-04-05 16:17:42]
先週、磐田工場は、ポラテック(埼玉)が買い取ったとの話を聞きました。
業者情報ですから、確度はまあまあですよ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
一応、施工基準書ってモノが存在するので一定のクオリティは保てる。基準どおりに施工すれば。
でも下がることや現状維持レベルはあり得るが上がることはないな。