公式URL:https://ikenishi.brillia.com/
副都心線池袋駅から徒歩5分、要町駅から3分。立教大学のキャンパスを南に見おろす好立地に大手デベ3社によるタワーマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報を共有させていただきたく、よろしくお願いいたします。
Brillia (ブリリア)Tower 池袋West
地 番 東京都豊島区池袋3-1631-1他
住居表示 東京都豊島区池袋3-1
交 通 東京メトロ副都心線池袋駅徒歩5分(C1出口)、同線要町駅徒歩3分、JR・東武・西武池袋駅徒歩10分(西口)
構造規模 鉄筋コンクリート造地上30階地下1階建
延床面積 20923.28 ㎡
建築面積 2151.03 ㎡
敷地面積 3691.63 ㎡
売 主 東京建物株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、東急不動産株式会社
設 計 前田建設工業株式会社
施 工 前田建設工業株式会社
着工予定 2021/04/15
完成予定 2024/04/30
[スムログ 関連記事]
東池袋駅直結の南池袋二丁目C地区を待つべきか。周辺タワマンにするべきか。【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35509/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
ブリリアタワー池袋ウエストのおすすめレベルが上昇中!!池袋エリアの相場 2022年6月編 ~くら寿司池袋西口店へ行ってみた!~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42989/
[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー池袋 West|現地映像と周辺価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/15823/
ブリリアタワー池袋West|予定価格 大型スーパー併設!注目のお部屋は?【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36758/
ブリリアタワー池袋West モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/36088/
「ブリリアタワー池袋West」(次期予定価格紹介)1期1次に間に合わなくても諦めてはいけない!!
https://www.sumu-lab.com/archives/48737/
[スレ作成日時]2020-11-08 07:29:08
Brillia (ブリリア)Tower 池袋West ってどうですか
21:
匿名さん
[2021-01-16 12:25:58]
|
22:
坪単価比較中さん
[2021-02-03 16:23:43]
有楽町線なら池袋より新木場側よりこっち側の方が交通の利便性はいいと思うよ。
有楽町線・副都心線の二つが使えるのは便利だし、要町まで行けば池袋西口のごちゃっとした雰囲気も皆無だしファミリーならいい場所だと思う。 東池袋は有楽町線のみだし池袋迄徒歩圏内ではあるけど・・・って感じ。 |
23:
匿名さん
[2021-02-03 16:33:59]
なるほど。なんかすごくいいような気がしてきた。
東京建物や三菱地所はけっこう控えめな値段の印象だし、ブリリアタワーはデザインや共用部の豪華さはさすがって感じで仕上げてくるから楽しみだね。 |
24:
匿名さん
[2021-02-03 16:44:36]
ブリリア冠するのはやめて欲しい…。
池袋ザスカイでお願いします…。 |
25:
匿名さん
[2021-02-03 16:59:24]
23だけど、ブリリアタワー池袋があるからここはブリリアタワーにはしないと思ってるよ。ザスカイもないと思うけど。
|
26:
匿名さん
[2021-02-04 01:22:45]
ここはいつから販売スタートですかね
|
27:
匿名さん
[2021-02-04 07:51:18]
|
28:
匿名さん
[2021-02-04 09:33:28]
ここは1馬力のサラリーマンには高嶺の花ですね。
|
29:
マンション検討中さん
[2021-02-04 13:10:05]
周りお墓だらけで少しびっくりした。
|
30:
匿名さん
[2021-02-04 13:24:31]
|
|
31:
マンション検討中さん
[2021-02-04 17:57:51]
|
32:
マンション検討中さん
[2021-02-04 17:59:05]
|
33:
住民板ユーザーさん4
[2021-02-04 21:41:46]
祥雲寺の坊主カフェが良いんだよね。
マンション建ったら混んじゃうだろうな… https://asobigokoroblog.com/wp-content/uploads/2020/05/64a42cc6.jpg |
34:
匿名さん
[2021-02-05 08:39:43]
>>31 マンション検討中さん
東池袋のステアリなんて南面全部が墓地ビューの億ションですけど? 外苑前の青山ザ・タワーは視界全部が青山霊園だし。 まさか「青山霊園や雑司ヶ谷墓地はブランドだけど祥雲寺の墓地はダメ」とか言わないですよねw |
35:
匿名さん
[2021-02-05 10:15:38]
江戸には寺が多いですが、最近は檀家離れが激しく、
雑司ヶ谷霊園では、一部を公園に変えるようです。 |
36:
坪単価比較中さん
[2021-02-05 14:28:09]
>>34
えっ、えっ、どうしたの?? 都市部全部墓ビューだらけみたいな事おっしゃるからそんなことないよって言っただけなのにww 青山だろうと雑司ヶ谷だろうと墓地気にしない人はしないし気にする人はするっていうだけの話では。 |
37:
匿名さん
[2021-02-05 17:48:45]
西・北向きだとそこそこ墓がみえそうだが、南・東向きなら問題ないな。
自分なら南向きかな(南東角部屋がベストか) |
38:
匿名さん
[2021-02-05 18:40:36]
墓荒らしが何か言ってるw |
39:
匿名さん
[2021-02-10 15:19:14]
都道441号の交通量も気になります。排気ガス、騒音とか大丈夫そうですかね
タワー棟と店舗棟がどのように配置しているか情報ありますか |
40:
匿名さん
[2021-02-11 06:19:29]
|
41:
検討板ユーザーさん
[2021-02-11 07:01:29]
|
42:
匿名さん
[2021-02-11 08:42:11]
>>39 匿名さん
近隣住民ですが、池袋のタワーマンション群の中では交通量は一番少なく静かな場所だと思います。 東池袋のタワーマンション群が建っている都道435号よりは交通量も少ないですし、今後建つ南池袋C地区、B地区などは明治通りの迂回線が開通すると相当な交通量になります。 池袋駅徒歩圏内では比較的静かな立地かと思いますのでここが無理ならば目白辺りで探される方がいいと思います。 |
43:
匿名さん
[2021-02-11 08:45:06]
|
44:
マンション掲示板さん
[2021-02-11 09:16:06]
|
45:
マンション掲示板さん
[2021-02-11 09:18:09]
|
46:
匿名さん
[2021-02-11 09:44:14]
>>44 マンション掲示板さん
少ない方じゃないよ。 この要町通りは池袋西口発着のバス路線が集中する道路。 国際興業路線10系統、関東バス1系統、それに空港バスや高速バスを合わせると1日あたり上下1000台近くが通過する。山手線沿線じゃダントツじゃないかな。 現地前には池袋二丁目バス停もあるから発着のエンジン音注意。 車の数だけじゃなく車種も気にしようね。 |
47:
匿名さん
[2021-02-11 09:49:06]
|
48:
周辺住民さん
[2021-02-11 09:58:55]
>>39 匿名さん
>タワー棟と店舗棟がどのように配置しているか情報ありますか ここの建築看板を見ても用途は「共同住宅」としか書かれていませんし、複数の棟が建つ計画も聞いていません。どこか他のマンションとお間違えではないですか? |
49:
匿名さん
[2021-02-11 10:09:22]
>>46 匿名さん
現地近くを車通勤で毎日走ってます。 空港バスや中央道方面に行く高速バスは西池袋通りを通って西池袋ICに向かいますよ。 正確に本数を数えたわけじゃないですが、通常のバス便の台数も明治通りの方が断然多いと思いますし、都道435号の方が要町通りよりトラックの台数が断然多いです。 |
50:
匿名さん
[2021-02-11 14:06:54]
|
51:
匿名さん
[2021-02-11 15:10:33]
>>47 匿名さん
こういう方がマンション住民だとトラブルが増えます。自分はマナーや規約を守らず他人にはやたら厳しい。 最近増えてますねこのタイプ。 ??これはあなたご自身のこと言ってるの 笑 ストレス溜まったらここで発散しないで他の方法探したら? |
52:
匿名さん
[2021-02-11 16:09:14]
なんか空気が悪いなぁ
言い争いなら他でやれや |
53:
匿名さん
[2021-02-11 18:28:20]
>>45 マンション掲示板さん
そっくりそのまま返しますわ 五感で判断しないといけない情報を一方的に求めて、感想付け加えたらそんなの求めてないから黙ってろ的な物言いして、誰が親切に教えると思ってんの? 自分で判断したいなら自分で集めた情報だけで判断しなよ。そして見ず知らずの人に頭おかしいとか平気で言える人としてのあり得なさに唖然とするわ |
54:
匿名さん
[2021-02-11 18:58:12]
くれぐれおばさんがいると聞いて。
カバチタレもちょうどくれぐれおばさんのテーマだったから読んで自覚してもらえるといいね、 |
55:
匿名さん
[2021-02-11 19:57:29]
横からで申し訳ないのですが。
クレクレに嫌悪感を覚えるのもわからないでもないですが、近隣住民でないとわからないことを聞くのをそんなに責める必要もないのじゃないですかね? 例えば休日に購入予定のマンションの周辺を見に行って感じる印象と通勤時間帯に感じる印象、平日の昼間に感じる印象、夜間の印象。 全てが全然違う立地もあるわけで、それは実際に近隣に住んでいる方しかわかりませんよね? そういった情報を集めるのも含めて検討スレなんじゃないでしょうか? |
56:
匿名さん
[2021-02-11 20:11:52]
聞くのは当然掲示板だから良いけど、態度に問題があるって話でしょ
ありがとうの言葉じゃなくて、そんなの私が判断しますとか頭おかしいとか聞いてる立場のくせに、何様だよってこと |
57:
匿名さん
[2021-02-11 20:38:24]
>>56 匿名さん
おっしゃることはよくわかるのですが、それならば態度が!と素直におっしゃった方がいいのでは? 私は近隣に住んでいるのでこの立地の長所、短所はよくわかるのですが、逆に広域で探されている方にこの立地がどう見えるのかはわかりませんのでそういった情報が欲しくてこのスレを見ています。リセールに影響しますからね。 クレクレダメと言われると私は困ります。 |
58:
匿名さん
[2021-02-11 23:53:20]
>>57 匿名さん
流れ的にどう見てもある特定の人の態度から来た話だったが、もう少し遡って見てから物申しては? |
59:
匿名さん
[2021-02-12 05:32:46]
>>57 匿名さん
過去20レスくらい読めませんか? 1人のマナー知らずの方がスレを混乱させてるだけで、情報を求めることは誰も否定してませんよ。情報交換のための掲示板ですから。 教えてもらったら謝意を示す、そんな当然のことができない人が批判されているだけです。 |
60:
マンション検討中さん
[2021-02-12 18:45:19]
お話しが通じない方なのはよくわかりました。残念ですが、撤収します。
|
61:
匿名さん
[2021-02-12 22:01:52]
変な人が住人にならなくて本当に良かったです。
管理組合に変なのが紛れると困っちゃうからね。 さて、価格ですがルフォンが向こう側でとんでもない価格にした分、こっちは割安に見える価格になりそうですね。坪400は越えるにしても精々420以上450以下て感じかなと。 |
62:
匿名さん
[2021-02-12 22:20:38]
デベもコロナで相場上がったと思ってるぞ。
池袋徒歩5分だし坪500超は固そうだが。 |
63:
匿名さん
[2021-02-13 08:03:50]
|
64:
匿名さん
[2021-02-13 08:20:13]
5分はC1までだが、そのあとは地下でもちろん信号などもないし店も多いので、悪くはない。JR改札まで10分程度で着けるのではないかな。
ステアリあたりよりは近いかと。 |
65:
匿名さん
[2021-02-13 08:27:36]
|
66:
匿名さん
[2021-02-13 08:36:34]
池袋駅改札までの時間の比較例として挙げたまで。
自分はここは坪450程度が妥当だと思ってるし、実際そのくらいで出てくるのではないかな、このデべ連合なら。 |
67:
職人さん
[2021-02-13 12:44:47]
似たようなエリアでもシティハウス西池袋のスレは穏やかなのにこっちは行っとき殺伐としてて驚いた。
池袋C1出口なんてもはや池袋駅というよりは要町駅と池袋駅の間っていうイメージ。 副都心ユーザーならいいけどJR、西武線からみたら結構距離あるなあと感じてしまう。 |
68:
通りがかりさん
[2021-02-13 17:36:49]
|
69:
匿名さん
[2021-02-13 17:45:47]
ここが坪500万円とか相場感なさすぎだろ。。
どこをベンチマークにして算出したんだよって言う。住友の価格なんか当てにならんぞ。 |
70:
通りがかりさん
[2021-02-13 17:53:24]
|
マンマニさんの予想は450ぐらいとの事です。